このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

  くろもじ絵本店 

くろもじ絵本店からのお知らせ

2025年4月より 店舗営業を再開いたしました。

4月より
毎月第1・3土日 12:00~17:00

場所
大阪府門真市元町22-34
京阪本線「西三荘」より徒歩5分

近くに有料のコインパーキングがあります。

メールアドレス kuromoji.books@gmail.com
Instagram @kuromoji_books


お申し込み受付中のイベントのご案内


5月にイベント予定しています。
詳細が決まりましたらお知らせいたします。

2025年に開催したイベント

★1月22日(水)10:30~12:00
[新年に絵本との出会いを楽しもう 選書会]
内容suite room、えほんのトビラ屋、くろもじ絵本店、3書店店主が参加者のお話をうかがい、その場でふさわしい絵本や本を選書いたします。
書籍情報はカードに書いて当日、お渡しいたします。選書をするプロセスまた他の参加者さんへ選書された本についてもその場で聞くことができます。場所 絵本専門店suite room

★1月23日(木)
えほんとカフェ「昔話・幼年童話・わらべうたについてのQ &A」講師として参加者の皆さんからの質問にお答えいたします。
場所 つぐの庭  大阪府豊中市蛍池

★2月19日(水)10:30~12:00
[好きな本について語りましょう  テーマ 中川李枝子さん]
・中川李枝子さんの絵本や本を持ち寄って、その魅力を語りましょう。
場所 suite room  大阪府大阪市此花区

★2月22日(土) 10:30~11:00 
大阪府豊中市庄内ショコラ 子育て支援センターほっぺ南部分室にて 
イベント名「絵本の日」
内容 絵本の読み聞かせとわらべうたでスキンシップ♪

★3月1日(土)21:30~ zoom開催
[絵本のお悩み大相談会+ミニ講座「新年度に向けて聞いておきたい!絵本活用の提案」]対象 幼稚園・保育園の先生方
えほんのトビラ屋の店主ととくろもじ絵本店店主が、保育の中での絵本のお困りごと、相談にお答えいたします。

★3月5日(水)10:30~12:00
[好きな本について語りましょう  テーマ 石井桃子]
場所 えほんとふーす大阪府豊中市

★3月13日(木)10:30~11:30
[春よこいこい わらべうたレッスン♪]
場所 キッズいわき・ぱふ3階京都府宇治市宇治妙楽31
対象 親子(祖父母と孫)やわらべうたをおぼえたい大人の方体調が安定しているマタニティー期の妊婦の方

★3月21日(金)10:30~12:00
[好きな本について語りましょう テーマ リンドグレーン]
場所 絵本専門店 suite room
こどもの本の店「くろもじ絵本店」について
2024年3月まで大阪府豊中市(阪急宝塚線岡町駅前)にて店舗営業をしておりました。
・4月より大阪府門真市にて営業を再開しました。
[店舗所在地]大阪府門真市元町22-34(最寄り駅は京阪本線「西三荘」)
[営業日]毎月第1・3土日12:00~17:00

・BASEにて書籍購入も可能です。

店主 篠原麗子 プロフィール
幼稚園教諭・保育士として、東京・埼玉・大阪・兵庫で勤務経験あり
NPO法人「絵本で子育て」センター 絵本講師養成講座修了
わらべうたでスキンシップ♪親子教室を主宰

絵本講師として
「わらべうたと絵本のレッスン」
「絵本から幼年童話・児童書について」
「幼児教育を学ぶ教員や学生向けのワークショップ」
「幼稚園・保育士職員研修」
「幼稚園・保育所の保護者向け、子育てと絵本についての講座」
「小学生保護者向け、子どもの読書体験を導くために親が出来ること」
「紙芝居の読み方レッスン」
などを実施しています。

講演依頼はメールにてご相談くださいませ。

出張絵本講座・おはなし会の実績
大阪府K区幼稚園
大阪府豊中市庄内ショコラ子育て支援センター
大阪府N市立保育所
大阪府N市立幼稚園
岐阜県海津市の家庭文庫
とよなかファミリー・サポート

絵本に関する講演やおはなし会(絵本、紙芝居、わらべうた)を実施しています。
ご希望の日時や講演内容など、メールにてお問い合わせくださいませ。
kuromoji.books@gmail.com