P R O F I L E
デザイナー歴20年以上!シンプルでカワイイキャラクターやチラシ・ポスターを得意としていますので、お店の親しみやすさなどのイメージアップのお役立ちになると思います。
現在は神奈川県の湘南で自然豊かな場所で夫と2人暮らしです。自然や生き物全般大好きです!
<経歴>
デザイン専門学校を卒業後、衣料メーカーでホームウエアやインナーのデザインやグラフィックデザインの勉強をしながら自社ブランドのブランディング、大手取引先のポスター、チラシ、タグのデザインをしてきました。
現在はフリーランスとして活動しています。
○サービスの特長
主に動物生き物関連のキャラクターをデザインをします。
使用されるコト、モノの特長をイメージしやすく親しみやすいキャラクターに仕上げます!
・商用利用可能
・ご希望のサイズをご提供。
・+2000円でAIデータでの納品可能。
・納得いくまで無料で修正可。
(大幅な修正・変更の場合、無料回数内でも追加料金が発生することがあります)
○こんなビジネスシーンに最適!
・会社、お店のマスコットキャラクターとして。
・広告、POPなどの販促物へ。
・企業のSNSプロフィール画像へ
(サイズ600px×600px推奨)
・アフィリエイト等の広告収入が見込めるブログ、webサイト、動画などへ。
○サービスの特長
SNSのプロフィールや名刺にご利用にいかがでしょか?ご自身の職業や特長を表す似顔絵を表現いたします。親しみやすく印象に残ります!
ちなみに上記の似顔絵の方はライターです。話をよく聞きます!という意味を込めて象の被り物にしています。
・ご希望のサイズをご提供
・+2000円でAIデータでの納品可能
・納得いくまで無料で修正可。
(大幅な修正・変更の場合、無料回数内でも追加料金が発生することがあります)
○こんなビジネスシーンに最適!
・企業のSNSプロフィール画像へ
(サイズ600px×600px推奨)
・アフィリエイト等の広告収入が見込めるブログ、webサイト、動画などへ。
○サービスの特長
お店やイベントなどの告知や宣伝に、イラストを入れたデザイン構成をいたします。画像だけでは表現出来ない温かみが表現されるのが特長です。
・A4片面(裏面のご希望はプラス10,000 円)
・+2000円でAIデータでの納品可能
・納得いくまで無料で修正可。
(大幅な修正・変更の場合、無料回数内でも追加料金が発生することがあります)
○こんなビジネスシーンに最適!
その他デザイン業務全般(ロゴ・名刺・DM・パンフレット・ポスター・看板デザイン等)も併せてお受けすることが可能です。ご希望の方はお気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせ
お問い合わせはこちらから又は「見積もり/仕事の相談をする」ボタンよりご依頼内容をお知らせください。
イラスト又はチラシ内容、納期、料金(ご予算)、使用条件を明記して頂けると大変有り難いです。
お決まりじゃなくても大丈夫です。通常2日以内にメールにてご返信をいたします。
ご希望であればZoom無料相談(最大60分)をお受けいたします。
⬇️
お見積り
Zoom相談でヒアリング後又は、メールにて内容確認後3日以内にお見積もりを送ります。
ご料金を了承いただけましたらラフの制作に入ります。
*キャラクターデザインはポーズや表情追加の場合は追加料金をいただきます。
⬇️
お支払い
基本的に先払いとさせていただいております。
ご不安な場合はラフご提案後のお支払いでも結構です。
⬇️
ラフのご提案
通常5~10日以内にラフデザイン(下書きや原案)1案ご提案いたします。
修正・変更などがある場合はこの段階で行います。
ご納得がいくまで無料で修正いたします。
*大幅な修正・変更の場合、無料回数内でも追加料金が発生することがあります。
⬇️
本制作
ラフのご確認とお支払いが済みましたらイラスト・デザインの本制作に入ります。
通常5~10日ほどで仕上げます。
⬇️
ご確認
清書したイラスト・デザインをご確認いただきます。
本制作後の変更は行っておりません。微調整などは対応できる場合があります。
⬇️
ご納品
基本的にすべてデータ納品となります。
ご依頼内容により異なりますが、下記の形式での納品が可能です。
JPG、GIF、PNG、PSD、AI、EPS、PDF
※ご依頼から約1か月で納品となります。(ヒアリングや修正の期間により前後します)
ご購入に関しての注意事項(共通)必ずご一読ください。
●制作したイラストHP、SNSなどに掲載する可能性があります。ご都合の悪い場合は、購入の際に「掲載NG」と必ずお申し付けください。
キャラクターデザイン注意事項
●特別な契約がないかぎり、著作権はたきざわ せつこ帰属致します。
グッズ販売、キャラクターの買取、著作権の譲渡などは原則ご遠慮ください。
●二次使用料金(Web上でのご使用の他、印刷媒体でも使用したい場合など)は制作料の50%の金額を二次使用料として頂く形となりますのでお見積もりの際にご相談ください。