大きく社会が変わる今だからこそ
輝く未来の田原を語り合おう!
「今こそ、都会から地方の時代へ!」
コロナ禍で社会が大きく変わった今だからこそ、災害に負けない新しい地方ローカルをテーマに意見交流会を開催します!そこで、まずは型にはまらないフランクな雰囲気の中、ドリンクや軽食をいただきながら地元で活躍されている皆様と思いを通わせることが大切だと思っています。
新型コロナウイルスの感染拡大は、世界中の人の人生のあり方、仕事のあり方、生活のあり方に大きな変化を与えました。勿論、ここ田原市も例外ではありません。今こそ私たち市民一人ひとりが、お互いの強みをを活かし合うアイデアと実践が必要ではないでしょうか。ぜひ、私たちと田原の未来について語り合いませんか?
【UE−Cafeのテーマ】
●田原の本当の魅力は何か?
●田原に何が足りないのか?
●次世代に残したい田原とは?
●アフターコロナですべきことは?
●災害に強い街づくりとは?
当日は、地方再生のビジョン共有に加えて、田原の未来を対話するワークショップを実施します。ぜひ皆様のアイデアや思いをお聞かせください!ご参加を心よりお待ちしております!
【開催日】 | 2020年10月6日(火) |
---|---|
【開催時間】 | 18:30〜21:30 |
【定員】 | 50名 |
【参加費】 | 無料 (社会人:1000円、学生:500円) ※今回は無料での開催とさせていただきます |
【会場】 | ZOOMによるオンライン開催となります。 |
【プログラム】 | ●田原の未来を対話するワークショップ |
【準備物】 | お手元に、アルコール、ソフトドリンク、軽食、スナックなどご準備ください。 |
【主催】 | 田原の未来を考える会 準備委員会 |
【企画デザイン】 | NPO法人ユナイテッド・アース |
【お問い合わせ】 | socialdesign@gaiasytem.co.jp ご不明な点はこちらまでお問い合わせください。 |
【プログラム】 | ●田原の未来を対話するワークショップ |