このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

2019年7月の初演時、
多くの方から好評いただいた作品を
おなじ場所
おなじメンバーで
もういちど、
上演します。
『さよならを言う練習』#3
”On the way back HOME”
2020.05.16(sat)
@豪徳寺Leaf Room
<day>
OPEN:15:30
START:16:00

<night>
OPEN 19:00
START 19:30

fee:¥2,000(ticket&2drinks set)
ご予約はこちら
感染症対策について
新型コロナウイルスの影響下、多くの劇団が公演中止・延期を余儀なくされています。

不要不急の外出に自粛要請がでているなか、わたしがこのように上演を決意したのは、
ひとを救う『芸術』に希望を持ち続けたいからです。

すべてのお客様、出演者、スタッフの健康を守りながら、演劇を殺さないためにどうしたらよいのか協議し、
「稽古中・公演当日に絶対にやること」のガイドラインを設けました。

どうかご予約前に、ご一読いただけますと幸いです。

【さよならを言う練習 感染症ガイドラインはこちら

CAST

江田 有梨亜

1990年生まれ。
中・高・大と演劇サークルに所属し、役者・制作を担当。2019年の『On the way back HOME』で7年ぶりに復帰、以降「さよならを言う練習」に所属。

Twitter

中嶋 亮介

モデルの仕事で表現力に限界を感じ、昨年2019年7月「On the way back home」の出演をきっかけに役者としても精力的に活動をはじめる。現在はモデルと役者、両方の仕事をこなす。
<出演メディア>
雑誌、広告等々多数出演中

instagram

田中 花子

1998年生まれ。
2017年より、ユニット十六夜基地に参加。
大学内外を問わず役者、制作として演劇公演に携わる。
<出演作>
『アンドロイドは金木犀の夢を見るか
ー花と歯車ー』(十六夜基地)

Twitter

保母 勇樹

1991年生まれ。
大卒後、金融機関に入社。しばらく世界で放浪した後、東京暮らしに。
<出演作>
『銀河鉄道猫猫猫』(『さよならを言う練習』)

大津 澄怜

1994年生まれ。
演劇サークル入部後、舞台に魅せられ、以後精力的に活動中。2019年12月より八角家所属
<出演作>
『スタンドアローン』(ジョーカーハウス)
『家を出た』『コード』(八角家)
『アトムチャイルド』(ナナマルキカク)

twitter

TOMOYA

1994年生まれ。
歌い手としてライブハウスで活動する傍ら、演技の勉強も始める。
<出演作>
『時のかけら』『Anather kind』(劇団ジュエリービーンズ)
『Tickt』(家のカギ)
『見つめていたい』(ワニズホールふたり芝居)

Twitter

【guest actor】

Leina Karen

愛知県尾張旭市出身の歌手。
音楽活動開始から2年で老舗ライブハウス「藤が丘MUSIC FARM」にてワンマンライブを開催し、SOLDOUTさせる。

2015年に1stミニアルバム「瞬黑」をリリース。タワーレコード名古屋PARCO店限定で発売される。
2016年に尾張旭市民祭に出演。

2017年に拠点を東京都に変え、同年7月に劇団ウルトラマンション「いちについてよーい」に出演。
2018年に世界最大級のライブコンテスト「エマージェンザ ジャパン」にて準決勝まで進出。

会場

豪徳寺Leafroom

小田急小田急線「豪徳寺駅」より徒歩1分
東急世田谷線「山下駅」より徒歩2分

HOME

『さよならを言う練習』2020