清水裕貴
琴・三味線教室

安城、刈谷、岡崎、知立、大府、
西尾、高浜、碧南、東浦、豊田、
愛知県
でお琴教室をお探しの方♪
初めての方大歓迎!

都合に合わせて予約可能👌
生活のなかで無理なく通えます♪
日常にほんのひと時の「非日常」を

🌻夏の新規特典🍉
まずは無料体験へ!!

    ①無料体験 : 初回無料♪
                 (通常1000円の初回体験が現在無料)
    ②新規特典 : 入会金無料♪
                 (通常5000円の入会金が現在無料)

教室紹介・Q&A

当教室のポイント

愛知県 安城市の
お琴(箏)・三味線(三絃)教室です(^^)

当教室の5つのポイント》 
 ①・・初心者経験者も大歓迎!
   ②・・年齢性別も関係ありません!
 ③・・都合に合わせて予約可能!
④・・楽器は無くても大丈夫!
  ⑤・・邦楽コンクール入賞の講師!

「お琴、弾いてみたいな…」
「何か趣味がほしいな…」
日々の生活の中で無理なく通えます♪
「日常」にほんのひとときの「非日常」を

初回無料体験
実施中!
まずは体験で豊かなお琴の音色を
お楽しみください🎶
初めての方は体験で「さくら」が弾けます♪

お稽古種類

個人レッスン
自分のペースでゆっくり丁寧に楽しめます(^^)
1回45分 月2回 8000円〜

グループレッスン
ご家族やお友達と進度を合わせて楽しめます♪
1回60分 月2回 お一人8000円〜

回数は月4回まで対応可能。
月1回のワンレッスンもあります。詳しい料金や時間は「コース・料金」欄をご覧ください。


お稽古曲
一例

お正月定番の名曲から流行の曲まで、数百曲あるレパートリーからお楽しみいただけます(^^)

宮城曲
…春の海、さらし風手事、中空砧  など
古曲……六段、夕顔、五段砧、萩の露  など
現代曲…天泣、二つの個性、龍星群、翊 など
pops…アニメ主題歌、アイドルグループ  など





Q・お琴だけを習えますか?
A・《はい》勿論です(^^)皆さん楽しまれたい楽器を習われています!※複数楽器を習うことも可能です。

Q・楽器は買わないといけませんか?
A・《いいえ》購入の強制はありません。教室の楽器で楽しめます。希望される方には楽器の貸出しもあります。

Q・お稽古日は固定ですか?
A・《いいえ》お仕事や学校、ご家庭など、生活の都合に合わせてご予約いただけます(^^)

Q・何時までやってらっしゃいますか?
A・《はい》お稽古可能なお時間は平日休日ともに10:00〜22:00までです。また、演奏会などの他、年末年始はお休みとなります。問合せフォームは24時間365日送信可能です(メンテナンス不定期)。

Q・正座でのお稽古ですか?
A・《いいえ》椅子でのお稽古ですので、足が痺れる心配もありません。

Q・楽器を習うのは初めてなのですが…
A・《ご安心を》お子さんから大人の方まで、年齢・経験関係なく楽しむことができますので、初めてでも安心して始められます🎶

Q・どのような方が入会されてますか?
A・《老若男女》これまでに66名の方が入会されました♪ 女性53名、男性13名
性別関係なく、小学生から御年配の方まで幅広い年齢層の方が楽しまれています(^^)

Q・感染症対策はされていますか?
A・《はい》建物全体の24時間換気に加え、高性能空気清浄機「エアドッグ」も導入し、皆さんに安心していただける環境でお稽古をしています(^^)

Q・最寄り駅や、車での交通の便について教えてください。
A・《はい》JR三河安城駅または東刈谷駅から車で約3分です。刈谷駅、安城駅からもアクセス良好です。また、国道23号を降りてすぐですので、多方面からのアクセスに適してます。

Q・発表会はありますか?また、お免状などは取れますか?(強制ですか?)
A・《どちらも希望制》発表会は年に1回、希望者のみで開いています🎶お免状も取得可能です。こちらも希望制ですので、強制することはございません。
※詳しくは「免状について」の欄をご参照ください。

Q・コンクールなどへの挑戦はできますか?
A・《希望制です》希望される方へのコンクールに特化した指導、サポートをしております。当教室では講師の他、これまでに9名の門下生が挑戦、入賞を果たしております。
※詳しくは「講師 紹介」の欄をご参照ください。


その他、ご質問等お気軽にお問い合わせください。

お稽古種類

個人レッスン
自分のペースでゆっくり丁寧に楽しめます(^^)
月2回6000円〜

グループレッスン
ご家族やお友達と進度を合わせて楽しめます♪
月2回お一人5000円〜

オンラインレッスン
隙間時間に、お家にいながらお稽古できます!
月2回7000円〜

月1回のワンレッスンもございます。詳しい料金や時間は下記「コース・料金」をご覧ください。

各種コース・料金

 |

        料金










【1回45分 月2回】 8000円
短時間で集中したい方はこちら♪

【1回60分 月2回】10000円
一番人気のコースです♪

【1回90分 月2回】14000円
丁寧にゆっくり楽しみたい方にオススメ♪

【1レッスンコース】
月1回  60分  6000円
毎月一回のペースでならこちら♪



 |

2〜4名 1回60分
月2回 お一人8000円
ご家族、ご友人とお楽しみいただけます♪




平日休日ともに 10:00〜22:00まで可能。
不定休(演奏会の日や年末年始など)。
問合せフォーム送信は24時間365日可能です(メンテナンス不定期)。



5000円
→現在、
新規ご入会の方は、入会金「無料」です!
ぜひお申し込みください😊
楽器貸出し


希望される方には、お月謝に+3000円〜で楽器の貸し出しが可能です♪(貸出し中の事件事故については一切の責任を負いかねますのでご了承ください。)

















取得は希望制で、強制ではありません(^^)

【宮城道雄先生を祖とする宮城社の免状】
全国規模の流派・お免状です。ご希望のかたはお気軽にお声掛けください♪

初伝・中伝・奥伝・皆伝》《助教
初伝〜助教までは講師が申請し、宗家より発行されます。助教は指導資格(職格)となります。

教師
年に一度、宗家(東京)にて実施される全国試験(実技試験)に合格することで取得できます。

師範大師範
それぞれ規定年数の経過と宗家講習会参加等を踏まえ、師匠の推薦をいただき、申請・取得できます。いずれも試験はありません。

↓下の写真は教師試験の一コマです🎶↓











《1回60分コース》
一番人気のコースです♪
2回  8000

《1回45分コース》
短い時間で集中したいあなたに♪
2回  6000

《1回75分コース》
丁寧にゆっくり楽しみたい方にオススメ♪
2回  10000

[各コース月2〜4回までお稽古可能です]


1レッスンコース》
毎月一回のペースでならこちら♪
月1回  60分  5000円

講師 紹介
 清水裕貴(Shimizu Yuuki)

〈略歴(抜粋)〉
箏・三絃を、箏曲宮城会理事・同東海支部長の大久保智子師に師事。

箏曲宮城社全国教師試験 (箏・三絃の実技試験)【首席(第一位)】登第。

第5回 K邦楽コンクール ホール審査部門
大学・一般の部【準優秀賞(第二位)】受賞。

第4回 伝統芸能新世代コンクール
青年部(一般部)【ジャポニスム賞】受賞。

2025年 安城文化協会【理事】就任。

海外での活動…世界文化遺産モラヴィア教会 クリスチャンスフェルド(デンマーク王国)などで演奏。好評を博す。

〈各所属〉
箏曲宮城社 師範。安城文化協会 理事。
箏曲宮城会、同東海支部、名古屋三曲連盟、東海三曲演奏家の会、安城音楽協会、鮎智の会 各会員。
日本演奏家名鑑、安城市民会館 各所属奏者。
あいち伝統芸能ナビ(愛知県主幹)掲載講師。
箏曲清水会 主宰(これまでに66名が入門)。
アンサンブル若葉 主宰(邦楽コンクール、大会入賞の門人によるアンサンブル)。

〈指導実績(抜粋)〉
9名の門人が各種コンクール・大会で入賞。
《高文連日本音楽部門(高校県大会)》
 2020年【優秀賞】 (5名)
 2025年【最優秀賞】(1名)
《宮城道雄記念コンクール》
 2023年【第3位】 (小学6年)
 2025年【第3位】 (中学2年)
 2025年【秀位】  (小学4年)
《K邦楽コンクール》
 2023年【奨励賞】 (小学6年)
 2024年【準奨励賞】(中学1年)
 2025年【奨励賞】 (小学4年)
《伝統芸能新世代コンクール》
 2024年【奨励賞】 (中1・中3の2名)

〈外部指導の実績(抜粋)〉
・安城学園高校箏曲部に、2019年3月まで技術講師として携わり、その間に【全国大会】出場へと導く。また、同部TV出演の際にはSKE48メンバーへの箏曲指導も担当。
・小中高校、大学にて出前授業多数。
・夏休み体験講座指導。
・音楽科教員対象の講座指導。
・その他一般向け体験講座指導多数。
楽しくダンスしましょう!

<PV/MV>
・Michael Brown "Don't Sop" 出演
・Michael Brown "Don't Sop" 出演
...etc.

<TOUR>
・Michael Brown "Worl Tour 2015"出演
・Michael Brown "Worl Tour 2016"出演
...etc.
TARO
HIPHOP/POPPIN

生徒さんの声

通っていただいている「生徒さんの声」をご紹介。


10代・Yさん (娘さん : 女性 : 初心者)

小学生の娘がお世話になっております。娘はいつも「先生の教え方はわかりやすい」と喜んでおります。親の私もお稽古を隣で拝見させていただいておりますが、子供にも分かる伝え方をしてくださり、その場で娘の成長を見れることに感謝しております。先生のような教え方で私も娘の勉強を見てあげられたらと思うほどです(笑)

20代・Iさん (女性 : 初心者)
お琴の漫画を読んで興味をもち、体験の問い合わせをしました。初めて弾く琴は「おぉー!!」という感じで感動したのを覚えてます。始めて半年ほど経った今はもうすっかり琴の虜です笑!週末のお稽古をお願いしていて、仕事後の癒しの時間です。私も体験前は初めてのお琴…緊張する…と思ってましたが、先生の柔らかなお人柄に、緊張なんてすぐに解れてしまいました(^ ^)お琴大好きです!

30代・Kさん (男性 : 初心者)
清水先生は若々しく気さくな人柄と、でも若さだけではない確かな実力を合わせ持った人です。家でどうしても弾けなかった所を、レッスンで先生が「こう弾くといいよ」と言われた通りに弾くと、それまで何度やっても弾けなかったのに、ちゃんと弾けるようになる。本当に教え方が上手です。それに、先生とのお話も毎回楽しいです!

40代・Aさん (女性 : 初心者)
お稽古に伺うと、もういい歳の私でも「成長」を実感することが出来る丁寧なご指導をしてくださり、出来ることが増えていくことに本当に嬉しい気持ちになります。また、演奏者としても活動なさっている清水先生の音色を間近で聴いておりますと、お稽古中なのについ「うっとり」と聴き入ってしまいます。まさに「琴線に触れる」先生の音色は人の心を打つものだと思います。そんな幸せな時間を満喫できることに感謝です。

50代・Mさん (男性 : 初心者)
小さい頃に習いたかったお琴を「大人からでも楽しめる」という言葉に惹かれて、この歳ですが体験のお問い合わせをしました。今は体験に申し込んで良かったと心から思っています。お琴の音色はやっぱり良い!!清水先生に丁寧に教えていただけるので、無理なくコツコツと楽しめています。年齢を理由に悩まれている方、悩むくらいなら体験されることをお勧めします。始めるのに遅いということはありませんよ!


50代・Sさん(女性 : 経験者)
遥か昔大学サークルで弾いていた程度なのですが、もう一度弾いてみたいと体験を申し込みました。正直、コンクール入賞もされるような先生に、こんな軽い気持ちで教わって良いものなのか不安でしたが、とても分かりやすいご指導をしてくださり、今ではこちらのお教室にして良かったと心から思います。余談ですが、先生の演奏は圧巻の一言なのに、お喋りすると少し天然?というギャップに癒されてます笑。

60代・Tさん (女性 : 経験者)
何年も昔に別のお教室で習っていたのですが家庭や仕事が忙しく、お箏から離れておりました。最近になり色々と落ち着き、また再開したいとネットでお見かけした清水先生のお教室へと通うことに致しました。先生のご指導は、目から鱗の連続でして、先生ご自身が先生のお師匠様から受けた一流のお教えをご教授くださり、うん十年前の私はただ絃を弾いて音を出していただけだったのだなと、今になって本当のお箏の音色の素晴らしさを知れた心持ちです。

こんなにも沢山のあたたかいお声をいただき、ありがとうございますm(_ _)m
素敵な皆さんとの出会いに感謝です(^^)
私自身まだまだ未熟ですが、もっともっと成長できるよう、これからも精進してまいります!!  清水

無料体験・各種お問い合わせ
20歳未満の方は保護者の方の連絡先をご入力ください(お子様の連絡先はお断りしています)。

・コンサートチケットご希望の方も、こちらのフォームよりお願いいたします。

・フォーム受信を確認後、24時間以内に当教室事務局よりご連絡いたしますm(__)m
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

安城教室
駐車場 : 有り
(5台駐車可能な広い駐車場です)

JR東刈谷駅 または 三河安城駅
からお車 約3分  徒歩 約15分

刈谷駅、安城駅からもアクセス良好

国道23号線
【高棚北IC】または【野田IC】
降りて約3分

防犯上、フォームお問い合わせ確認後に詳しい教室住所をお伝えいたします(^^)
※教室建物の内外に防犯カメラを設置しております。
演奏・外部指導のご依頼

"感動"のその先へ

日本の伝統音楽
男性箏奏者の

力強い演奏でお楽しみください
《 演奏ご依頼 》
 学校、催し、披露宴など様々な場にて
独奏〜合奏までご相談ください😌
 古曲〜POPSまで
レパートリーも豊富です♪

《 外部指導ご依頼 》
学校授業、音楽教諭研修での指導
教員採用試験 実技対策指導
中高部活動、大学サークルでの指導
などなど、適切な指導をご提供いたします。

 演奏、外部指導ご依頼、
お時間・ご予算等々ぜひお気軽に
お問い合わせください

出演情報

〜今後の出演予定〜
(一般の方にご来場いただけるもののみを掲載)


・2025/07/21(月・祝)
【令和7年度 宮城道雄記念コンクール】
東京都 証券会館ホール
時間:11:00開演
入場:無料
出場:近藤有紗(中学生の部)
   村山拓駿(幼児 小学生の部)

・2025/09/07(日)

【第31回 鮎智の会 箏曲演奏会】
清須市 にしび創造センター ドレミホール
時間:13:00開演(12:30開場)
入場:無料
出演:清水裕貴(数え唄変奏曲 他)

・2025/10/19(日)
【第八回 箏曲清水会 邦楽演奏会】
安城市 昭林公民館 ホール
時間:15:00開演(14:30開場)
入場:無料
出演:箏曲清水会 会員

・2025/11/03(月・祝)
【名古屋三曲連盟「やっとかめ文化祭
DOORS 2025 まちなか芸披露」】
名古屋市 ナディアパークアトリウム
詳細:後日公開
出演:清水裕貴、坂本里菜、
   諸橋未夢、近藤有紗



・2026/02/15(日)詳細 後日公開
・2026/03/07(土)詳細 後日公開


各お問い合わせ等「問い合わせフォーム」までお願いいたします。



〜近年の主な講師出演演奏会(一部抜粋)〜

 安城市・清水裕貴 第一回 新春箏曲演奏会
 東京都・K邦楽コンクール 受賞者演奏会・表彰
名古屋市・箏曲宮城会東海支部演奏会
名古屋市・名古屋三曲連盟 定期演奏会
名古屋市・若宮八幡社 観桜会
名古屋市・都名会 ゆかた会
 清須市・鮎智の会 箏曲演奏会
   2015年 助教昇格 披露演奏…瀬音
   2020年 教師昇格 披露演奏…中空砧   
   2025年 師範昇格 披露演奏…数え唄変奏曲
 安城市・観月に響く 篠笛の調べ
名古屋市・東山公園秋祭り 箏と尺八の演奏会
名古屋市・第5回 都山流尺八愛知合奏団 演奏会
名古屋市・第15回 尺八グループ風の会 演奏会
 安城市・箏曲清水会 邦楽演奏会
名古屋市・東海三曲演奏家の会 新春三曲演奏会
 安城市・アンフォーレ・エントランスライブ
 半田市・住吉神社「杜の音楽祭」
名古屋市・愛知美容組合 新年会
名古屋市・ミキプルーン名古屋 レセプション演奏
名古屋市・ライオンズクラブ記念大会
 東京都・箏曲宮城会全国演奏会
 福岡県・箏曲宮城会全国演奏会in福岡
デンマーク王国・世界文化遺産モラヴィア教会 他





当ホームページ内の写真、内容等の無断転載など、
無断利用を
固く禁止いたします(広く一般に許容されないであろう類似も禁止いたします)。当教室、講師、門下生、ホームページの内容や立場等を陥れていると判断でき得る行為等につきましては、発見次第、証拠保全および相手方への内容確認の後、必要とあれば法的手段を取らせていただくことがあります。また、ホームページの内容は予告なく変更されることがございます。

令和05年12月06日 改定
令和07年02月08日 改定

ひとり琴 ブログ
《令和7年1月〜》

2025/07/22 11:35 《コンクール結果》
昨日、東京にての宮城道雄記念コンクールにお弟子が2人出場いたしました。結果は…、中学生の部で「第3位」🎉、幼児・小学生の部で3位なしの「秀位(4位)」にそれぞれ入賞させていただけました🎉無事入賞できましたのも、当日応援に駆けつけてくださった大久保先生、これまで一番近くで支えておられたご家族、その他多くの皆さんのご声援のおかげです😌そして何より、本人たちの努力に拍手です👏本当にお疲れさまでした🎶
授賞式後、審査員をされていたM先生、O先生、そして大久保先生というスペシャルな先生方に記念撮影をお願いし、宝物となる一枚を撮っていただきました😊ありがとうございました🙇‍♂️


2025/07/20 15:13 《国宝 その2》

昨日に引き続き、映画「国宝」についてもう少し😌実は、劇中でお笛を吹いていらした福原寛先生とは、師匠大久保先生からお誘いいただき、昨年お仕事をご一緒させていただいたのです✨しかも、僕との二重奏!!映画のなかでガッツリと福原先生にカメラが寄られたとき、鳥肌と一緒に「あ、僕はいま映画の中で堂々と吹かれているこの方と昨年ご一緒させていただいたんだ…」と誇らしく、本当に貴重なひと時だったのだと改めて思い浸りました。そして、そのような貴重な機会をくださった師匠、大久保先生には感謝の気持ちでいっぱいです。一夜明けてもやまぬ興奮に、さっそく来週また見に行こうと思っています笑


2025/07/20 01:17 《国宝 見てきました❄️》
レイトショーで映画「国宝」を見て来ました。実は先日の師範免状式の帰りに、師匠大久保先生から「私たちは見ないといけない映画よ!」と強くお勧めされた映画なのです😌
今日見てきて、弟子としての在りかたや、師匠としての考え方なども、胸に刺さるシーンが沢山ありました。芸という面でも、いま僕が抱えている音楽家ジストニア、また、これから先にも思いもよらぬ困難が起こるかもしれない…。それでも、劇中のお二方のような超一流には程遠くても、僕は僕なりに芸道をこれからも邁進していきたいと思いました。
見終わった後の高揚感、アドレナリンは凄かったです!!よし!!明日からも頑張るぞ!
あと、歌舞伎も見てみたいなと思いました😊二人道成寺みてみたい!🔔


2025/07/18 23:54 《鬼滅!見てきました!》
※ネタバレはしてませんのでご安心ください😊
今日は午前から所要で東京へ!夕方頃帰宅して、ららぽーと安城のJBL(日本でここだけの設備✨)で鬼滅の刃「無限城編」を見てきました🙌やはり公開初日に見たい!と思って東京での用事が終わり次第愛知へトンボがえり笑
上映時間は強気の約3時間!!さすがの映像美!!そのうえ音響含めJBLでさらに迫力増し増しでした😆最初の1時間で涙、次の1時間でまた涙、最後の1時間で号泣😭あっというまの3時間でした!IMAX、ドルビー、4DX、通常版…あと4回は見ないといけない!!笑
そして4回とも泣くと思います笑
ただ、明日はずっと見たかった「国宝」を見に行きます♪


2025/07/14 23:50 《おめでとう🎊》
先日、お弟子(小4男子)がコンクールで奨励賞に入賞いたしました!!小学1年生のときから通っておりますが、コンクールは今年が初挑戦!どうかなぁ…賞とれるかなぁ…と、ドキドキしてましたが、何とか入賞できてホッとしております😌また、もうすぐ別のコンクールもあり、そちらには中学2年生のお姉さん弟子も出場します😊2人とも頑張れ!!
なにはともあれ、入賞おめでとー🎉


2025/07/06 19:40 《師範 昇格》
本日、箏曲宮城社の師範へと昇格させていただきました✨思い返しますと、教師試験を師匠大久保先生の手厚いご指導のお陰で、首席での合格をさせていただいてから早5年、奏者としても、また、弟子たちを抱える1人の師としても、沢山の「考動」の連続の中で、本当に多くを学ばせていただいた5年間でした🍀これからも、師匠をはじめ、諸先生方、先輩方、後輩、お弟子、家族、支えてくださる皆様への感謝を忘れずに、より一層精進していきます!!今後とも何卒よろしくお願いいたします🙇‍♂️


2025/05/03 09:20 《ご報告》
この度、所属しております安城文化協会の役員改選に伴いまして「理事」に就任させていただくこととなりました🙇‍♂️右を見ても左を見ても一番若輩な私に果たして務まるのか…。お役に立てるのか…。大変大きな不安でいっぱいですが、諸先生方、先輩方にご指導を仰ぎながら、微力ではありますが精一杯頑張らせていただきたく思います🙇‍♂️皆様何卒、よろしくお願い申し上げます。


2025/05/03 09:05 《GW☘️》
皆様、今年のGWはいかがお過ごしですか??
僕は先日、名古屋の東山植物園へと行ってきました!!動物園ではなく、植物園です☘️園内にある合掌造りの家にて、お弟子が演奏させていただけることになったので、その引率??です😌笑
初めての環境、加えて想像以上に沢山のお客様を前に、お弟子も緊張していましたが立派に堂々と演奏してくれました🎶お疲れさまでした〜🎉お天気も良く、園内は緑豊かで空気も美味しかったです☀️
さて、今月18日には安城市民会館にて文化協会主催の「芸能まつり」があります。そちらにも、当教室から出演させていただきますので、お時間ございましたらお気軽にお越しくださいませ🎵


2025/04/05 14:27 《夜桜きれいでした🌸》
昨日は毎年お呼びいただく、若宮八幡社迎賓館「観桜会」での演奏でした🌸いつもは宮城会同世代の先輩とご一緒させていただくのですが、ご出産を控えていることもあり、今回は僕のお弟子と伺わせていただきました!今年は桜も見頃で、毎年ここの桜を見ると「今年度も始まったな〜」と思います😊お弟子も何とか弾ききることができ、良い勉強になりました😌毎年貴重な機会をいただきまして、ありがとうございます🙇‍♂️今後とも何卒よろしくお願いいたします。
そして、演奏の後はミッドランドスクエアで1人映画🎬でもその前に夜ご飯を4階のお寿司屋さんでいただきました🍣リーズナブルなのに高級感もあって味も美味しくて、これから映画の時はここに決まりかな😋(握り10貫、茶碗蒸し、味噌汁、デザート、映画の半券で無料のビール🍺がついて、2000円!!)映画はもちろん面白かったです😄
レイトショーなので帰宅は1:00過ぎに⏰金曜日の終電はまるで子供に戻ったかのような大人の皆さんばかりで🍺「一週間お疲れさまでした」という気分になりました😅笑


2025/03/28 01:15 《お三絃退院🎶》
1月の終わり頃に、練習をしようとお三絃(三味線)を出したらどうも棹がグラグラ…上棹と中棹が「ほぞ」からスポッといとも簡単に抜けてしまったのです😢とても良いお三絃で、もちろん湿度や温度にも気を配り、ぞんざいな扱いはいっさいしておりませんでした…。即入院です。それも購入店である東京の鶴屋三絃店さんまで持込みです…。
鶴屋さん曰く、まだあまり年数が経っていないので棹自体の湿度が変動し、緩くなってしまうことがあるとのこと…。そして先日お迎えに!しっかりと固定された姿になって戻ってきてくれました✨一番手の良いお三絃なのでショックでしたが、東京まで行き鶴屋さんと職人さんに丁寧に対応していただき、感謝です😌自宅に戻り、石井製の金駒と丸撥で久しぶりに弾いてみました!!「やっぱり良い音だなぁ〜☺️」演奏者(私😅)の実力以上に鳴ってくれています笑。また大切に使っていきたいと思います🎶


2025/03/25 00:18 《終わりました✨》
14日の「箏・ピアノ Spring Concert」多くの皆様にお越しいただき、無事終えることができました✨練習では「ん〜…」と今一つ納得できなかったところもあったのですが、本番ではアドレナリンも出て!?皆様のお顔や拍手からも力をいただき✨どの曲も満足の演奏をお届けすることが出来ました😊(まだまだ未熟なところはありますが😅)
次回はSummer  Concertを予定しております✨
今後とも変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いいたします🙇‍♂️
また23日にはピアノ教室を主宰するお弟子の演奏会にゲストで呼んでいただき、3人のお弟子とともに出演してきました🎹こちらも無事に終えることが出来ました😊ピアノに縁のある充実した2週間でした🎶
いずれも、お越しいただいた皆様、スタッフの方々をはじめお世話になった皆様、本当にありがとうございました!!



2025/02/17 10:15 《最近のあれこれ》
私の最近の活動といえば、1/26の新春三曲演奏会、昨日2/16の名古屋三曲連盟定期演奏会への出演です!どちらも本番の演奏が一番良かったとのお言葉を頂戴いたしました😊三曲連盟では、演奏後の客席から「ブラボー!!」の声までいただきました✨
また三曲連盟へは、僕の弟子も2人ほど出演させていただき、こちらの曲も本番が一番素敵でした🎶よく頑張りました✨
お弟子の活動といえば、以前私が指導していた高校箏曲部出身のお弟子が、同校の定期演奏会に調絃係としてお手伝いに行ってきたそうです。卒業後も頼られている姿を見ると、自分の弟子として大変誇らしい気持ちになります!!
別のお弟子さんは、保育園の先生をされていて、昨年のクリスマス時期には「ジングルベル」を演奏されて園児たちに喜ばれたそうです☺️また今度、次は「ちょうちょ」を弾くとのこと、頑張ってください😉


2025/01/11 23:30 《最優秀賞🏆》
今日は嬉しいことがありました!!
高校生のお弟子さんが所属する箏曲部が、県大会で【最優秀賞】を受賞しました🎉
彼女の高校の箏曲部は強豪で有名な高校なのですが、個人でももっと技術力・表現力をUPしたい!と、昨年入門。この一年、曲想や曲の運び方、タッチの圧、強弱、弾き方などなど…清水なりにですが、精一杯伝えてきました。なにより本人の努力が実を結び、今日の演奏では、初めてお稽古に来た時よりも遥かに良い演奏で、2箇所あるソロも堂々と立派に演奏していました♪全体を通しても本当に良い演奏でした!お疲れさまでした😌
彼女の高校は、強豪校でもあり進学校でもあるので、ここでお稽古に区切りを付け、今年は受験勉強に専念するとのこと。残念ですが、落ち着いたらまたその時は、今度は伸び伸びとお箏を楽しんでくれたらと思う次第です😊
何はともあれ、最優秀賞おめでとうございます🎉



【以下、閲覧期限が過ぎました】

2025/06/24 16:00 《浜木綿忌》
2025/06/11 23:11 《花鳥風月さんのLive》
2025/05/18 20:22 《芸能まつり🎶》
2025/05/09 20:30 《日本初!!》
2025/05/04 14:55 《ご縁✨》
2025/04/26 01:20 《宣誓!!》
2025/03/28 23:13 《思わぬ質問😳》
2025/03/12 10:00 《もうすぐです🔜》
2025/02/19 01:20 《リハ頑張ってます!》
2025/02/18 23:15 《コンクール頑張れ!》
2025/01/05 16:55 《謹賀新年🎍》
2024年
投稿分

清水裕貴 箏・三絃 教室
趣味 習い事 琴 三味線
対応エリア:東海各県(安城、刈谷、岡崎、西尾、知立、大府、碧南、高浜、豊田、半田、名古屋 他 愛知県外も対応)

名古屋市 尾張 一宮市 瀬戸市 春日井市 犬山市 江南市 小牧市 稲沢市 尾張旭市 岩倉市 豊明市 日進市 清須市 北名古屋市 長久手市 東郷町 豊山町 大口町 扶桑町 津島市 愛西市 弥富市 あま市 大治町 蟹江町 飛島村 半田市 常滑市 東海市 大府市 知多市 阿久比町 東浦町 南知多町 美浜町 武豊町 三河 岡崎市 碧南市刈谷市 豊田市 安城市 西尾市 知立市 高浜市 みよし市 幸田町 豊橋市 豊川市 蒲郡市 新城市 田原市 設楽町 東栄町 豊根村