決済つきの予約システムが3,940円〜/月

実践!
活力朝礼のすすめ

活力朝礼で
やる気がみなぎる
明るい職場に

活力
朝礼

こんなお悩みありませんか?

  • 職場をもっと元気にしたい
  • 売り上げを伸ばしたい
  • 報告・連絡がうまくいかない
  • 挨拶・返事など基本動作の習得
  • 報告・連絡がうまくいかない

倫理法人会では朝礼をこのように定義しています。

朝礼は企業の縮図である   
企業の社風・会社の質などが朝礼にあらわれます。

朝礼は教育の場である
単なる連絡・報告の場で終わらせず、働く人々の人間性向上をはかる場として活かせば、毎日繰り返し行うだけに大きな効果があります。

朝礼は企業の心や意思を浸透させる場である
社員がいきいきと働く企業では、企業理念や創業の精神を共通認識として持っています。それは朝礼で浸透させているところが少なくありません。

私たちの思い

倫理法人会では、企業が元気になるような職場朝礼を
「活力朝礼」と称して推進しています。
集団の総合力を高め、働く一人ひとりが朗らかに働けるように、
「活力朝礼」を取り入れてみませんか。

活力朝礼とは

一般的な職場朝礼では、その日の予定の確認や伝達事項の共有、
仕事に向かうウォーミングアップという役割が主役となります。
「活力朝礼」は朝礼を教育の場ともすることで、
経営者も含めて働く人々の人間性向上をはかる場として活用します。
毎朝の小さな積み重ねによって
働く人々の心が変わっていくとき、
企業全体の社風や会社の質も変わっていきます。

自社の目的の確認

企業の進むべき方向を自覚する
自社の目的を端的に表しているのが、経営理念でしょう。企業にとって経営理念は、経営の方向性を示す指標であり、その会社で働く人の拠り所となるものです。理念や社是・社訓は、朝礼という一定の形式を伴う場で、文字にして掲げられたり、声に出して斉唱されたりする時、共通理念として定着し、精神的なバックボーンとなっていくはずです。

「職場の教養」の活用

「職場の教養」は倫理研究所が発行する朝礼用冊子です。
一日一話の読みきりスタイルで、
社会人としての教養や人間関係、
心の持ち方などを幅広く取り上げ、
その日の行動指針となる「今日の心がけ」を読み上げます。

朝礼研修では、
リーダーに続いて段落ごとに輪読し、
最後に短い感想を述べるという形を提案しています。

「職場の教養」の効用

  • 社会人としての教養が身につく
  • 1日の行動指針が明確になる
  • 人前でのスピーチに慣れ、自信が生まれる
  • 人の感想を聞くことで色々な考えを学べる
  • 輪読を通じて積極心が養われる

全国様々な業種の会員企業は、
活力朝礼のどこに魅力を感じ、
どのような朝礼を行なっているのでしょう。
活力朝礼 わが社の取り組み
取引先は社員を見ている
取引先は技術に加えて対応する社員を見て会社を評価する。他者との差別化を考えていたときに出会ったのが活力朝礼だった。人前で話すことが苦手だった社員も、お客様との打ち合わせで以前より言葉が出てくるようになった。
(福岡県/工作機械の修理・改造)
形を合わせ、心を合わせる
お客様の要望に耳を傾け、対話を大切にする姿勢をどこで磨くのか。それは朝礼しかない。15分ほどの朝礼の中には、挨拶から始まって、話している人の方を向く、人の目を見て話す、隣の人とお辞儀を合わせようと意識する・・といった大切なものが全て入っている。よく「心を合わせる」と言うが、心の状態は形に表れてくるので、その形を合わせることが仕事の連携に繋がっている。
(石川県/自動車整備・販売)
朝礼で自信をつけ笑顔に
大型車両の運転手や現場の作業員は、「口をきかなくても一日終わればいい」と思っている人も多い。「職場の教養」を使うようになってから、朝礼でポンと当てられても話をするようになった。やはり自信は大切だと思う。
(山形県/建築業)
朝礼で自信をつけ笑顔に
大型車両の運転手や現場の作業員は、「口をきかなくても一日終わればいい」と思っている人も多い。「職場の教養」を使うようになってから、朝礼でポンと当てられても話をするようになった。やはり自信は大切だと思う。
(山形県/建築業)
融資が決まった
かつて大赤字に見舞われた際、会社を訪問した銀行の支店長の「こういう朝礼をしている会社なら大丈夫だろう」という一言で融資が決まり、会社を立て直すことができた。
(福岡県/製造業)
今では社員が
活力朝礼を導入して10年。最初は抵抗のあった社員もいたが、今はこれがないと元気が出ないというくらい朝礼に夢中になっている。最近では社内の「朝礼委員会」が主体的に朝礼を運営し、マンネリを防ぐために他社の朝礼見学に行くなど工夫している。
(大阪/地域情報誌発行)
当たり前のことを真剣に
一週間同一のテーマを掲げて、ペアで話し合う”理念ディスカッション”により、職員同士のコミュニケーションが密になった。ペアは毎朝変わるので、同僚の意外な一面を知ったり、「この先生はこんなふうに考えているんだ」と言う発見が生まれるようになった。朝礼を通して意思統一やチームワークがはかれている。
(神奈川県/幼稚園経営)
当たり前のことを真剣に
一週間同一のテーマを掲げて、ペアで話し合う”理念ディスカッション”により、職員同士のコミュニケーションが密になった。ペアは毎朝変わるので、同僚の意外な一面を知ったり、「この先生はこんなふうに考えているんだ」と言う発見が生まれるようになった。朝礼を通して意思統一やチームワークがはかれている。
(神奈川県/幼稚園経営)
3分間スピーチを導入
少数精鋭の会社だからこそ、些細なことでも心に留めずに言い合える環境を作りたい。そのきっかけが活力朝礼。社員が自分のことを語れる場として「3分間スピーチ」を取り入れたことで、話ベタだった社員も少しずつ場慣れして、自信を持てるようになった。その自信は電話応対や営業先で商談に発展させる力にも通じている。
(埼玉県/塗装業)
当事者意識を養う
「職場の教養」は不思議にも、その日の読み手に必要なテーマが巡ってくる。感想を言う人にぴったりの内容なので、当事者意識を育て、好機も苦難もどう受け止めていくべきか気づかされる。
(福島県/自動車整備業)
個人事業主の「職教」活用法
ビジネスマンを対象にした研修の中で「職場の教養」を副教材として活用している。実務的な研修においても、「こういう心持ちが大切なんだな」と気づいてもらう事ができる。
(大阪府/コンサルタント・ビジネス研修)
個人事業主の「職教」活用法
ビジネスマンを対象にした研修の中で「職場の教養」を副教材として活用している。実務的な研修においても、「こういう心持ちが大切なんだな」と気づいてもらう事ができる。
(大阪府/コンサルタント・ビジネス研修)

「活力朝礼」浸透への取り組み

朝礼を披露する
全国の都道府県倫理法人会では、「活力朝礼」浸透のため
「活力朝礼コンテスト」を独自に開催しているところがあります。
また「倫理経営講演会」でも地元企業による
「朝礼実演」が行われているところもあります。
コンテスト出場を目指して社員が自発的に内容を工夫したり、
〈やってみよう〉と言う意欲に繋がったと言う声が寄せられています。

朝礼委員会制度
都道府県倫理法人会には必ず「朝礼委員会」が組織されています。
「朝礼研修」を年に数回開催し、
これから活力朝礼を導入しようとする会員企業に向けて、
講義や実習を行なっています。
また朝礼委員が直接会社に出向いて、
朝礼指導やアドバイスをする「出張朝礼」も行われています。

導入をご検討の方へ

一口1万円(月額)で、
「職場の教養」が届きます。(30冊まで)
「活力朝礼研修」が無料(職場へ出張研修)※要相談
「活力朝礼コンテスト」への参加 ※要相談

以下のフォームより、お問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

倫理法人会とは

時代を経ても変わらない真理や、
経営者として、また、人としてのあるべき姿を学ぶ会です。

経営者が自ら変わり、成長することで、
会社を繁栄させ社会に貢献することを
目的に全国で約67,000社(大阪府で約3,030社)が活動しています。