このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

都築繁利のofficialページ

都築繁利です。
僕はMr.Childrenが大好きです。このページでは、僕が行ったライブについて、曲について、グッズについてなど、僕の好きなものを紹介します!

都築繁利のプロフィール

Shigetoshi Tsuduki’s Profile

こんにちは、このページのオーナー都築繁利です。

僕は兄の影響で、小さい頃から「Mr.Children」が大好きです。

辛い時、悩んでいる時、好きな人ができた時、失恋した時、楽しい時…
どんなときでも流れていたのは、ミスチルの曲でした。
今もそれは変わりません。

もし、ミスチルがいなかったら、僕は辛い時にどうやって乗り越えたんだろうってくらい助けられてきました。
だから、Mr.Childrenというバンドが存在する時代に生まれて、そして好きになって本当に良かったなと思っています。

そして、3年前についにファンクラブに入りました。
ライブにも今までに5回行けました。

このページでは、ライブの感想やグッズについてなど書こうと思っています。

もし、誰かと1日だけ入れ替わることができるとしたら、僕は迷わず桜井さんと替わりたいです笑
何万人の観客の前で歌うってどんな気持ちなんだろう。
何万人の拍手や声援や歌声が聞こえるステージからの景色ってどんななんだろう。

都築繁利が崇拝するMr.Childrenとは

Mr.Childrenのメンバー紹介

ボーカル&ギター:桜井和寿
ギター:田原健一
ベース:中川敬輔
ドラム:鈴木英哉(JEN)

4人それぞれ個性があって、その個性が合わさってのMr.Childrenだと思います。一人と欠かせないです。

僕は特に桜井さんと中川さんが好きです。中川さんのクールに演奏する姿が大好きです。

Mr.Children公式ホームページ

Thanksgiving25に参加して

東京ドームと日産スタジアム

今回のツアー「Thanksgiving25」で僕が行ったのは2017年6月の東京ドームと、2017年8月の日産スタジアムの2回。

日産スタジアムはアリーナ席でしたが、ともかく席につくまでが暑くて大変でした…。
案内のスタッフもちゃんと経路案内できてなくて、アリーナ席の人達は右往左往していました。

汗だくで席にたどり着いたのは開演の5分前。

東京ドームの時は見やすい&快適だったけど、日産スタジアムの暑さが過酷ながらも外でのライブの雰囲気も良い。

だんだんと日が暮れてくる中や、夜になってすごいきれいな月が出てきて、そこで響く桜井さんの声は最高だった。

都築繁利が選ぶBEST3

ThanksgivingでのBEST3

東京ドームと日産スタジアムでのセットリストは、5曲くらい違った。
こんなに違うのは結構ビックリ。いつもは1曲は違ったりとはあるけども。
5曲も違ったので、2回行って本当に良かったなと思った。

そこで、都築繁利的にどの曲が特に良かったかベスト3を考えてみました。

もちろんどれも良かったんだけど!
では、発表します。



BEST3

第1位
「1999年、夏、沖縄」

何が良かったって、この曲の途中のMCが本当に良かった。
感動して泣いてしまった。
ずっとずっとファンでいようと、心から思いました。
これからも、ずっと歌い続けてほしいです。

MCもあいまって、とっても心に染みました。
なのでこの曲が、都築繁利的には1位です。

第2位
「終わりなき旅」

終わりなき旅はずっと好きな曲。
今回のライブではアンコールの一番最後、ようはライブの一番最後がこの曲だった。

本当に最後の曲としてぴったりだし、なにより、4人が中央に集まって演奏する姿はすごくかっこよかった。
バンドって感じがすごいかっこよかったんだ。

第3位
「GIFT」

序盤で歌ったんだけど、桜井さんが「みんなに贈りたい曲です」って言って歌ったのがGIFTだった。
なんだかその言葉がとてもうれしくて、桜井さんたちが僕達に贈りたい曲はこれなのかって思ったら、とても感慨深いものだった。

Mr.Childrenのファンクラブに入るには

都築繁利のすきなもの

都築繁利も入っている「FATHER & MOTHER 」

ずっとファンだったのに、Mr.Childrenのファンクラブに入ったのは実は2年前位です。
今まで、ミスチル以外でもファンクラブってものに1回も入ったことなくて、なんとなく敷居が高く感じていたんです。

入るきっかけは、ファンクラブに入っている友人がいつもライブのチケットを取れていたことでした。
ファンクラブの先行販売でチケットをゲットしていて、僕を連れてってくれました。

初めてライブに行った時の感動がすごすぎて、「またライブをみたい!」という気持ちでファンクラブに入ることを決意しました。

Mr.Childrenのファンクラブ「FATHER & MOTHER 」は、公式ホームページから申し込めます。
  • インターネットからの申込み
  • 郵送からの申し込み
の2種類です。

驚くべきは、年会費が3,000円(入会金は別途500円)なことです!
こんな超人気アーティストなのに、年3,000円でいいなんて驚きました!

想像で8000円くらいだと思っていたので。

ファンクラブに入ってみて…

都築繁利がファンクラブに入ってみての感想

都築繁利の個人的感想

「入ってよかった!!」の一言に尽きます。
ファンクラブに入ってから、応募したライブにはすべて行けています。
リフレクション2回、未完1回、Thanksgiving25を2回、あとapbankも行った。
本当に嬉しいです。

あとは、会報とか、お正月に年賀状とか届きます笑
最初にファンクラブ特典で、キーホルダーもらえたのも嬉しかったです。
(画像のキーホルダーではありません)