アイデアソンはアイデア創出のメソッドです。ハテナソンで出た問いを起点に、アイデアを発散し、社会の中で活用、貢献できるもの、例えば、場のデザイン案、具体的な製品、サービスのコンテンツなどをチームで考えます。
普段感じている社会の課題や思い描いている未来を、
仲間と語り合いたい。
その内容を創造性あふれる企画やコンテンツとして
アウトプットしてみたい。
それを実現するための
スキルを身につけたい。
わたしも何かしたいけど…
ともやもやしている皆さんの背中を押す講座ができました。
本講座は、
問いの設定からアイデアの発散、
課題の絞り込みからコンテンツのプロトタイプをアウトプットするまでの
一連の流れを短期間でマスターできる横断型講座です。
第0週 9/27(水) | 講座説明、Zoom & Slack体験 |
第0週 10/1(日) | 講座説明、Zoom & Slack体験 |
第1週 10/3(火) | イントロダクション・チームビルディング |
第2週 10/10(火) | ハテナソン -問いを抽出する- |
第3週 10/17(火) | アイデアソン-アイデアを発散する- |
第4週 10/31(火) | ハッカソン -アウトプットする- |
第2週 10/10(火) | ハテナソン -問いを抽出する- |
Zoom/Slack体験会
講座では、Zoomという無料のテレビ会議アプリを使い、意見交換や教材は、Slackというツールで共有します。
参加をお考えの方には、この二つの使い方を体験して頂きます。
第一回 9月27日(水)午後9時半〜11時
第二回 10月 1日(日)午後9時半〜11時
体験会の内容
講座の概要説明、講座で使用するツール(ZoomとSlack)の使い方を学びます。
体験会に参加して欲しい方
(1)ZoomやSlackを初めて使う方
(2)講座に興味はあるけど、申込しようか悩んでいる方
(3)講座について色々相談してから決めたい方
(4)すでに申し込んでいてどんな感じか味わいたい方
講座開始前に体験会を開催しますので、
参加者は以下からZoomアプリをダウンロードしてください。
「Zoom Client for Meetings」
をクリックして下さい。