ジュエリーにもトレンドが重要だと感じているけど、情報が全然無い
ファッションが好きで、ジュエリーも学んでみたい
これらの悩みを解決する
「ファッションとトレンドジュエリー基礎講座」
2つのポイント
世界的トレンド情報発信機関のWGSNから
ジュエリートレンドの感性を磨く
アパレル業界は常に先のトレンド、カラー、流行、時代背景等々を意識してファッションに落としていきます。そして、その要素を上手くキャッチしたものがヒット商品として売れていきます。これは業界の人であれば当たり前の慣習です。
それではジュエリーはいかがでしょうか?
同じくジュエリーもファッションの一部であるからこそ大事な要素は同じです。
ところがジュエリー業界は?というと一見何か違います。
特に日本においてはのジュエリーは金プラチナなどの地金、ダイヤモンドなどに代表される宝石の価値に走り過ぎて、ファッションやトレンドを追求する習慣がまだまだ不足している感が否めません。
ジュエリーにおいての日本の歴史は浅く、海外の歴史やファッションから学ぶべきことは数多く存在します。そしてその知識を基にブランディングできること、そんな人を育て業界に排出することが最も大切と考えます。
この講座のファッションの情報源には世界的に発信力のあるWGSNの情報をもとにして未来のジュエリートレンドについてのブランディングの参考にしていきます。
2年、3年先に流行する
具体的なアイテムや宝石名まで
予測するWGSNとは
WGSNとは、1998年にロンドンで誕生したデザインのトレンド分析会社。250万人以上のトレンド予測のエキスパート達が2年、5年先のトレンドを読み解き写真や説明で紹介する情報サービスです。
WGSNには、アパレルの傾向はもちろん、雑貨やスポーツ、カラーや世界情勢に至るまで様々なジャンルの分析をしています、もちろんアクセサリーやジュエリーといったカテゴリーもしっかりと充実しています。
これまでジュエリーのトレンドをどのように打ち出していいかわからなかった方でも、具体的な事例からトレンドを分析する力や癖が必要ということが、わかりやすく実感できるようになります。
様々な分野の第一線で
活躍する講師が
ジュエリー業界で活躍するための
大切なポイントを自らの体験を基に講義いたします
この講座が素晴らしい大きな特徴として実際に活躍している方の生の声が聞けるという事です。
しかも、1人ではなく6人の違ったジャンルの講師陣があなたの夢のために様々な実りに気づかせてくれます。
どの業界でも人とのめぐり逢いは大切です。業界を生き抜くうえでこの講師陣とのかかわりが、そして知識を植え込んでくれること!これも大きなポイントでもあるのです。
この講座を通して、ジュエリーに関する基礎学を学ぶことであなたがこれからジュエリー業界でどこを目指していくのか、どのように活動していけば良いのかといったヒントそして方向性を見出すことができます。
これからジュエリー業界を目指している方なら
ジュエリー業界に既に関わっている方なら
小俣友里
講座カリキュラム
(全6回)
日程/時間 | 内容/講師 |
---|---|
1月3週目 18:45〜21:25 途中休憩10分 |
ジュエリー基礎知識:ジュエリーとは |
2月1週目 18:45〜21:25 途中休憩10分 |
鑑定鑑別知識/目黒佐枝 |
2月3週目 18:45〜21:25 途中休憩10分 |
現代ジュエリー事情とマーケティング/大橋雅廣 ジュエリー基礎知識:マップづくり WGSNトレンドデザイン:ジュエリーブランディング/ 小俣友里・鈴木竜樹・北島章雄 |
3月3週目 18:45〜21:25 途中休憩10分 |
ジュエリーの歴史とファッション/青山さくら ジュエリー基礎知識:貴金属とは? WGSMトレンドデザイン:ジュエリーS/S/小俣友里 |
4月1週目 18:45〜21:25 途中休憩10分 |
宝石研磨事情/大寄智彦 ジュエリー基礎知識:メイキング WGSNトレンドデザイン:コレクションA/W/小俣友里 |
5月1週目 18:45〜21:25 途中休憩10分 |
ニューヨークと日本のマーケットブランディング/MEGUMI HARUNA ジュエリー基礎知識:販売について WGSNトレンドデザイン:ジュエリーA/W /小俣友里 |
2月3週目 18:45〜21:25 途中休憩10分 |
現代ジュエリー事情とマーケティング/大橋雅廣 ジュエリー基礎知識:マップづくり WGSNトレンドデザイン:ジュエリーブランディング/ 小俣友里・鈴木竜樹・北島章雄 |
参加費用 | 一期生特別価格 102,000円(税別) (通常価格 120,000円(税別)) 別途入学金、テキスト代、事務手続料 |
---|---|
開催場所 | 日本ジュエリーアカデミー |
募集定員 | 15名 |
支払い方法 | 第一回目の講座参加時に現金またはカードでお支払いください。 |
開催場所 | 日本ジュエリーアカデミー |