ヒューマンアカデミーたのまな | 登録販売者合格講座:37,000円 登録販売者合格総合講座:44,000円 ※教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象 |
---|---|
キャリアカレッジジャパン | 登録販売者合格指導講座:48,250円 ※ネット申込限定で10,000円割引 |
ユーキャン | 登録販売者合格指導講座:49,000円 ※分割可(3,800円×13回) ※教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象 |
三幸医療カレッジ | 登録販売者eラーニングコース:34,560円 登録販売者DVDコース:46,440円 ※教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象 |
試験時期 | 例年8月~12月 ※都道府県により異なる |
---|---|
試験内容 | ①医薬品に共通する特性と基本的な知識 ②人体の働きと医薬品 ③主な医薬品とその作用 ④薬事関係法規・制度 ⑤医薬品の適正使用・安全対策 |
出題形式 | マークシート択一式 |
出題数/時間 | 全120問/全240分 |
受験資格 | なし ※年齢・性別・学歴・経験等の制限なく誰でも受験できる |
合格ライン | 総得点の70%以上 ※ただし5項目のうち1項目でも基準点を下回ると不合格となる |
2017年(平成29年) |
合格率43.5% |
---|---|
2016年(平成28年) |
合格率43.7% |
2015年(平成27年) |
合格率45.9% |
2014年(平成26年) |
合格率43.5% |
2013年(平成25年) |
合格率46.9% |
登録販売者の合格率は、ほぼ40~50%の水準をキープしています。これは難易度が毎年変わらないということ!基礎さえしっかり身につけておけば、初学者でも合格は十分可能です。
また出題される120問の配点はどれも同じ。つまり
が一発合格のカギです!
しかし問題数が多いので、自分ひとりで全てをカバーするのは労力が要ります。
対策として問題集の数を増やすか、通信講座の対策テキストを使う方法をオススメします。
通信講座なら添削してもらえるので弱点を克服できますし、わからない部分を質問できます。過去問もプロの講師がパターンを解析してくれるので、より実戦的な力が身に付くでしょう。
資格は取るまでが大変ですが、取ってしまえば一生モノ。取得までに掛かる時間とお金は自己投資と割り切ってしまえれば、確実な合格が見えてきます!
期間 | 標準約8か月 (受講有効期限:1年間) |
---|---|
費用・料金 | eラーニングコース:34,560円 DVDコース :46,440円 入学金 :0円 ※教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象 |
支払い制度 | 銀行振り込み、コンビニ払い、クレジット決済 |
送付物 |
|
対象 | 初心者、資格取得を目指す人 |
その他 | Web授業あり 就職支援あり |
期間 | 標準約6ヶ月 最長在籍:18ヶ月 |
---|---|
費用・料金 | 登録販売者合格講座 :37,000円 登録販売者合格総合講座:44,000円 入学金 :0円 ※教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象 |
支払い制度 | クレジットカード/教育ローン(一括・分割) 銀行振込/コンビニ払/代金引換払(一括のみ) |
送付物 |
|
対象 | 初心者、資格取得を目指す方 |
その他 | 分割払可 |
期間 | 約3ヶ月 (最長サポート12ヶ月) |
---|---|
費用・料金 | 受講料:37,800円 入学金:0円 ※表示の価格は割引後の費用です。 ※キャリカレHPから講座受講を申し込むと、通常:48,600円→割引価格:37,800円の1万円引きになります。 |
支払い制度 | クレジットカード、コンビニ払い、ゆうちょ銀行・郵便局、代金引換 |
送付物 |
|
対象 | 知識ゼロの初心者、資格取得を目指す人 |
その他 | オンライン動画またはDVD動画あり 就職支援あり 分割払い可 |
期間 | 標準8ヶ月 (最長14ヶ月目までは添削・指導サービスの在籍可能) |
---|---|
費用・料金 | 受講料:49,000円 入学金:0円 ※教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象 |
支払い制度 | クレジットカード、コンビニ払い、郵便局・ゆうちょ銀行 |
送付物 |
など |
対象 | 初心者、資格取得を目指す人、手に職を付けたい人 |
その他 | 分割払い可 ※3,800円 × 13回(13ヵ月) |
※通信講座の価格は2018年10月現在のものです。最新の料金は各通信講座の資料請求にてご確認ください。
※当サイトでご紹介した通信講座は全国で対応していますが、一部地域では未対応の場合もあります。詳細は資料請求にてご確認ください。
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県