フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

人吉クラフトパークで陶芸を

熊本県人吉市にある人吉クラフトパーク(道の駅人吉)の陶芸教室です。
ご家族やお友達と一緒に楽しく体験できます。



体験メニュー

ロクロ体験・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験

ろくろ体験

陶芸体験の中でも一番の人気です。
初めて体験される方でも、職人がマンツーマンで指導致します。コップや茶わんが主ですが、ご希望があれば、とっくりや一輪挿し、丼、大皿などの大きい物も可能です。

ろくろとは?
自動で回転する台の上に粘土をのせ形を作ります。

料金 2750 円~(税込み)
     

所要時間:15分~45分 / 対応可能人数:1名ずつ
手びねり体験・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験

手びねり体験

令和元年の朝ドラの「スカーレット」の主人公きみこさんが何度も練習していた姿が放映されていました。

手びねりとは?
手回しロクロの上にひも状にした粘土を積み重ねてながら、形を作っていきます

料金:2,200円~(税込み)/人
所要時間:15分~45分 / 対応可能人数:24名


タタラ体験・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験

タタラ体験

未経験者でも安心して楽しめる器作り。地元陶芸家の手ほどきで陶芸の醍醐味を味わって。
タタラの技法でコップを作り、その上に型抜きした模様を貼ったり、スタンプの模様などを押してオリジナルの作品が作れます。

タタラとは?
二本の板の間に粘土を置き、めん棒で均等に伸ばしたものを型に巻き付けて、形をつくります。その上に切り取った模様を貼り付けます。

料金:1,650円~(税込み)/人
所要時間:60分~90分 / 対応可能人数:1~100名
絵付け体験・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験

絵付け体験

素焼きしてある器の(コップや茶わんなど)上に、青い絵の具の濃淡の二種類で筆による染め付け、又は10色の陶芸用クレヨンで絵付け体験ができます。

料金:1,100円~(税込み)/ 1個
所要時間:15分~30分 / 対応可能人数:1~100名
ひな人形体験・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験

ひな人形つくり体験

小さなお子さんでもわかりやすくバランスよく作成できるよう指導しています。
人吉球磨で毎年開催されているひな祭りイベントにあわせて体験を開催しています。

体験期間:毎年2月~3月 ※期間外の場合、要相談ください。
所要時間:約60分~90分
対応人数:1名~20名
料金:2,750円(税込み)/人
絵付け体験・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験

鯉のぼりつくり体験

小さなお子さんでもわかりやすくバランスよく作成できるよう指導しています。
端午の節句にあわせて体験を開催しています。

体験期間:毎年4月~5月 ※期間外の場合、要相談ください。
所要時間:約60分~90分
対応人数:1名~20名
料金:2,750円(税込み)/人
注意事項
団体様は要予約
団体様の場合は事前にご予約ください。

予約先電話番号:
0966-22-6700(人吉クラフトパーク)
080-5253-6700(高場)
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
焼き上がりまでの期間
焼き上がりまで、2か月から2か月半かかります。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
後日発送・着払い
焼き上がり後、着払いにてお客様の元に発送いたします。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

新着情報

2023年6月21日  
下記の日程で催事に参加します。熊本の皆様、ぜひお越しください。
日時:2023年9月19日(月)~ 9月24日(日)TOTOTO陶問徒
場所:熊本県伝統工芸館 熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
2023年6月21日 
下記の日程で催事に参加します。福岡の皆様、ぜひお越しください。
日時:2023年8月2日(水)~ 8月8日(火)
場所:博多阪急 福岡市博多区博多駅中央街1番1号
2023年6月21日 
下記の日程で催事に参加します。仙台の皆様、ぜひお越しください。
日時:2023年7月6日(水)~7月11日(火)
場所:仙台藤崎百貨店 宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声

陶芸体験の感想|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験
社会科見学の時本当にありがとうございました。わたしは、初めてとうげいをしました。テレビで見たことがあって「楽しそうだな」と思いながら楽しみにしていました。わたしは、ペンギンがのったハートのお皿でペンギンをかくときむずかしくてかけませんでした。けど、高場師匠がかいてくれたので、うれしかったです。わたしは、お皿がくるまで、まちどおしいです。
小学4年生 N
ロクロ体験・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験
ロクロを使うのは初めて。少しでも間違うとグニャっとなりそうで、最初は緊張しました。でも、先生に教えてもらっているうちに、手のベトベトがきにならないほど集中して作ることができました。完成した茶わんでお茶をたてるのが楽しみです。
熊本市 小学校6年生 N
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

よくあるご質問

  • Q
    色は何種類ありますか?
    A
    青磁(深緑)、白釉(白)、火山灰(淡い茶・緑・グレー的な色)、黒釉(黒)、焼しめ(茶)の5色から選べます。
  • Q
    焼き上がりまでどれくらいかかりますか? 
    A
    約2ヶ月ほどかかります。
  • Q
    何才くらいから体験できますか? 
    A
    どのコースも5才くらいから体験可能です。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
陶芸館のれん|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験

こだわり

  • 初めての方にもわかりやすく説明することを心がけています。
  • 楽しいひと時を共に過ごしましょう。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師紹介
高場 英二

1959年人吉市生まれ。人吉高校卒
有田窯業大学校(現佐賀大学)ロクロ科にて、人間国宝井上萬二氏に学ぶ。
ロクロによる器の制作の他、龍や山椒魚など様々な生き物の造形を得意とし、全国のギャラリー、百貨店で個展など展開する。

「土」のエネルギーに僕は生かされる。
僕の手の中で「土」は「かたち」になり
窯の火の中で「土」は「いのち」になる
そんなことを思いながら毎日「土」と戯れている・・・

みなさんの作品

タタラ体験作品・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験
タタラ体験作品・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験
絵付け体験作品・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験
手びねり体験作品・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験
ロクロ体験作品・陶芸|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験

教室案内

体験工房 人吉クラフトパーク陶芸館(道の駅人吉)
住所 熊本県人吉市赤池原町1425
電話番号 080-5253-6700
または、0966-22-6700
代表者 高場 英二
設立 1988年10月
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
営業時間 9:00 - 17:00(受付時間:9:00-16:00)
毎週水曜日休み
ホームページQRコード|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験
ホームページ
ネットショップQRコード|人吉クラフトパーク・道の駅人吉(熊本県)の陶芸体験
ネットショップ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。