コロナウイルスが蔓延する世の中で、どのように生活していくのか?
接触感染の警戒感から、日常生活がままならない。
◇毎日の通勤・通学で使う電車やバスのつり革が触ることができない。
◇通院する時、エレベーターのボタンやエスカレーターの手すりが不安
◇行く先々で、手指消毒を頼まれるのだが、手が荒れてしまって回数を減らしたい。
◇そもそも外出自体が怖くてできない。
そんなお客様の声に、接触予防グッズができないだろうか?
長年軍手を製造・販売してきた技術を応用して、普段使いできる使いやすい手袋ができないだろうかと思案して、金属繊維の除菌効果に着目して手袋を販売してまいりました。
おかげさまで、多くのお客様に購入していただいてリピートで買ってくださるお客様や会社の従業員の感染対策として、使ってくださる企業様まで取引できるようになりました。
しかしそんな中でも、やはり問題点は出てまいりました。
◇スマホがサクサク動く手袋はできないの?
◇サイズ展開がフリーサイズのみで、自分の手に合うものが見つからない。
◇手首の部分の長さが足りないから、もう少し長くしてほしい。
簡単そうでしたが、これがひじょうに難しい
糸から考えました。
金属繊維を編みやすくするために、芯糸(金属繊維)の周りにポリエステルを巻いて糸にして、それで製品にしておりました。
しかし、これにより金属繊維の導電性能は下がり、スマホなどが反応しにくい手袋になってしまいました。
今回は、糸から研究し銀繊維を使うことにしました。
製法は秘密ですが、スマホがよく反応するようになりました。
銀イオンの抗菌原理
銀イオンは微生物など下等生物に対して、殺菌・抗菌性があります。微生物とは、狭義には細菌・菌類ウイルスを指します。
銀イオンはこれらの微生物に対して、極微量(0.01mg/以下)で細胞の活動を奪います。
銀イオン(AGg+)は触媒として、水を媒介として水をヒドロキシラジカルと水素ラジカルに分解しそのヒドロキシラジカルがウイルスや菌の中に取り込まれることによって、細胞壁を破壊します。したがって幅広いウイルスや菌に対して抗菌効果を期待できます。
見出し
パッケージデザインは現在検討中です。出来上がり次第デザインを変更する予定です。
(チャック付き袋の予定ですが、見た目が変更になる予定です。)
こだわり・特徴
製品情報・仕様
製品名
接触予防手袋 Touch-Ag
カラー
ベージュ
素材
銀繊維 ナイロン ポリエステル
生産国
日本 岐阜県
入数
1双 (2枚)
用途
日常生活の接触感染予防
価格
メーカー希望小売価格 ¥2,500円
生産国
日本 岐阜県