■大和八木駅からお越しの場合
近鉄大和八木駅 下車。
バス 八木耳成循環・外回り又は内回り「大門橋」下車。徒歩1分。
■新ノ口駅からお越しの場合
近鉄新ノ口駅下車。徒歩25分。
私たち辰巳電子工業は、1984年に業界初の3画面マルチスクリーンシステムを採用し
一世を風靡したレースゲーム第一弾「TX-1」を企画開発。
ゲーム 機市場に参入して以来、名作と呼ぶにふさわしい数多くのゲ−ム機を送り出してきました。
さらに数年後、当時のゲーム機の主流とされた2次元システムから3次元システムへの転換期が。
辰巳電子工業では、流行を見据える一方で、これまでにない楽しさを創造するために
先進的な高速画像処理による手相解析技術を 駆使した体験型占いゲームを開発。
1995年7月にプリントシール機の先駆け、”プリント倶楽部(プリクラ)”が登場しブームに。
そのわずか数年後には培った独自の電子技術と開発力を生かして
トレーディングカードとしてプリントできる商品を開発。
他社には真似のできない画質の良さを誇り、当時のプリントシール機とは一線を画す商品を発表しました。
その後も、プリントシールコミュニケーションサイトと連動させるなど
画期的なプリントシール機を発表しています。
これまで取り組んできた商品開発に見られるように
辰巳電子工業は、新しい楽しさを次々とカタチにしていきます。
※「プリクラ」「プリント倶楽部」 は、株式会社セガの登録商標です。