受付時間:月・火・木・金・土・日 10:00〜20:00
定休日:水曜日&平日の祝日
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

オンライン空手をお探しのあなたへ

筒身塾(とうしんじゅく)は「オンラインサロン型」の空手道場。

空手の技、型、組手、護身術。

オンラインで、すべて学ぶことができます。

余白(20px)

こんな方へおすすめ

「昔から学んでみたかたった空手を、今やってみたい!」
「カッコイイ空手の技ができるようになりたい!」
「黒帯を目指して、自分の可能性をじっくり育てたい」

それらすべてが、いま叶います。

余白(20px)
でも
「体力的についていけるかな?」
「今の自分の年齢でできるだろうか?」
「空手経験ないんだけど…」
「先生が怖かったらイヤだな」
「男性ばっかりのとこは無理かも…」
とご心配かもしれません。
余白(20px)
大丈夫。
筒身塾に入塾される90%以上の方が未経験で入塾されています。。

50代、60代で入塾される方も。

先日、54歳でオンライン空手を始めた女性の塾生さまが、58歳で黒帯を取得されました。

空手というと、男性が多いイメージですが、女性がたくさん在籍されている(90%以上の方が女性)オンライン空手道場です。
余白(20px)

現在、10歳以下から、60代までの女性。
身体に障害をお持ちの方。
LGBTQ+の方。
国内だけでなく、海外在住の方も筒身塾で空手を学ばれています。

余白(20px)

コンセプト

筒身空手は「護身空手×整体空手」がコンセプト。

脱力したカラダに、やさしい動きで空手を稽古します。
すると、まるで整体の施術を受けたかのようにカラダが軽く、楽に整っていきます。

鍛えた筋肉でカラダをガチガチにするのではなく、カラダを整えることで人が本来持っている大きなチカラを引き出すことができるので、護身にもピッタリ。

▶︎ 稽古を重ね、黒帯に近づくほどカラダが整い、護身としての反応力や落ち着きも自然と備わっていきます。

それは帯の色以上に、心とカラダの深い変化の証です。
余白(20px)

筒身空手は、年齢・身長・体格・身体的特徴・障害の有無・運動経験・才能・カラダが硬い やわらかい・器用 不器用に関係なく、誰でも上達していけるプログラム。

また、どこよりも「わかりやすく、ていねい」な指導を常にこころがけています。


あなたも私たちと一緒にオンライン空手をしてみませんか?

余白(80px)

オンラインで、ここまでできるように

余白(80px)

筒身空手で得られること

  • 空手の突き、受け、蹴り技、投げ技が身につく
  • カッコよくて、美しい空手の型ができるようになる
  • 護身術が身につく
  • 武器術が身につく(護身に応用できる)
  • セルフ整体効果で、肩こり・腰痛・慢性痛解消
  • キレイな姿勢になる
  • ダイエット&スタイルアップ
  • 「強さ」と「自信」が手に入る
  • 黒帯に近づくほど、技が冴え、カラダはより整い、護身力も自然と備わっていく
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾
余白(80px)

筒身塾 3つのポイント

ポイント①
忙しいあなたのための空手
現代人は忙しい。仕事に家庭に家事にと、やることいっぱい!

筒身塾はオンラインだから自宅が道場。
貴重な道場への往復時間を、他のことに使えます。


筒身塾は、稽古時間はたった30分。しかも途中入室・退室OK。


天気が悪い日も問題ナシ。

稽古も週6日の朝・夕方・夜、ほぼ毎日実施してるので、参加しやすい。

主婦の方は育児の合間に参加できる。

小さなお子様のお世話をしながらの参加や、お子様やご家族と一緒に参加することも可能です。
ポイント②
こわくない空手
「空手はしたいけど、痛いのや、厳しいのはイヤ。カラダがゴツくなるのはイヤ」

そんなアナタもご安心を。
筒身塾はオンラインだから直接誰かと戦うことがありません。

怪我や、アザができたりすることもなく、先生が怒鳴ったりもしません。

筋トレもしないので、カラダや手がゴツくなったりもナシ。

女性の方は、オシャレをあきらめずに空手ができます。
ポイント③
環境の変化に対応
筒身塾は日本各地、そして世界の仲間が「リアルタイム」に一緒に稽古する新たなスタイルの空手。

引っ越しをすると新しい場所に道場がなければ続けられなくなります。

ですが、筒身塾は「オンライン道場」。

あなたがどこに住んでいても、引っ越しても場所や国に関係なく、安心して仲間と一緒に続けられる「ココロの拠り所」となる空手です。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
ZOOM オンライン空手教室
余白(20px)

指導者紹介

オンライン空手道場 筒身塾 塾長

ZOOMオンライン空手教室 筒身塾
おおたに あきお
大谷 晃夫

オンライン空手を2020年スタート|5年で4,300回以上の空手稽古実施|のべ指導人数 14,000人以上|「整体空手」考案者|武道歴 30年|型競技 元世界チャンピオン|組手競技 元全日本チャンピオン|整体師|パーソナルトレーナー|こども空手教室講師

・身長 168cm
・人からは「おおらか」「やさしい」「癒し系」と言われます。
・趣味は空手の研究。アニメやアクション映画を観ること。ハイキング&登山。歴史好きなので、史跡巡りもよくします。インドア&アウトドア。どちらも大好きです。
・最近、あらたに「応急手当普及員」の資格を取得。心臓マッサージ(CPR)やAEDの使い方、応急手当ての仕方を伝える先生になりました。空手とならぶライフワークとして広めていきます。
・現在は、YouTubeで英語で空手を発信しています。

プロフィール
  • 兵庫県西宮市在住 

    アメリカ留学中に沖縄から移住した師から空手を学ぶ。

    空手以外にもボクシング・キックボクシング・ブラジリアン柔術・柔道・太極拳・フェンシング・合気道・テコンドーを学ぶ。

    アメリカ留学中に大学でスポーツ科学を学びパーソナルトレーナーに。大学のジムでトレーナーとして勤務。

    現地のYMCAで女性のための護身術指導&キッズ空手指導担当。
    大学のテコンドークラブ副部長も務める。

    帰国後、再び空手に専念。
    空手 型競技 世界大会優勝|型競技 全日本大会 優勝3回|組手競技 全日本大会 優勝4回|準優勝 入賞多数

    空手を学びながら、様々な古流武術の達人の元に「脱力」の技術を学びに行く。

    オンライン空手道場 筒身塾の前身、総合武道の道場「禅身武道 筒身塾」を2018年にスタート。

    日常生活をラクにする古武術セミナーと、女性のための護身術セミナーを東京・名古屋・京都・大阪・広島・佐賀で開催。

    カルチャースクールで「シニアのためのらくらくセルフ整体教室」を開催。現在、開催5年目。

    2025年5月 カルチャースクールで「こども空手教室」での指導スタート。

  • 筒身空手をはじめたきっかけ

    学生時代、カラダも気も弱くイジメを受け、スポーツも苦手でチーム分けではいつも売れ残り。
    強くなりたいという思いから、空手や多くの武道・格闘技を学ぶ。

    努力の末、大会で好成績をおさめる一方、もともと頑丈じゃないカラダに筋力トレーニングや自主練で負荷をかけたため、多くの怪我に苦しむ。

    「大好きな空手を一生続けたい」という想いから、カラダに無理のかからない日本の古武術や身体操作、整体、セルフコンディショニング法、セルフケア、美容健康法を研究。

    それらを統合して動くほどにカラダがラクに。そして軽くなり、カラダが弱い人でも、その人が持っている本来の力を呼び覚ます護身術としても優れた「整体空手 筒身塾」を考案。

  • 2020年 4月。新型コロナウィルスが蔓延し「コロナ鬱・コロナ太り」というキーワードが聞こえ始めた時「何か自分にできることがあるはず」と一念発起。

    「お家でできる空手」のFacebookライブ配信をスタート。日本だけでなく、海外からも視聴者多数。

    視聴した人が5kgの減量に成功。ハイキックが蹴れるようになった人が続出。引きこもりから、とても明るくアクティブになった女性も。 

    2020年9月に、オンライン空手道場 筒身塾をスタート。

    多くの人は他人優先。自分のことを後回しにしてる人が多い。

    筒身塾は「整体空手」。やさしい空手でカラダがゆるむと、ココロもゆるみ、その人本来の状態になっていく。

    「整体空手で満たされた人は、自然と人に優しくなれる。そんな人が増えたら、世界が平和にならないわけがない」をコンセプトに空手道場を運営中。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

筒身塾インストラクター

はしもと くみこ
橋本 久美子
筒身塾公認 正インストラクター|筒身塾 初の黒帯|筒身塾 愛知教室指導者|整体師|整体レッスン講師

・筒身塾本部で認定された初のインストラクター
・オンライン空手道場 筒身塾でオンライン稽古を担当
・わかりやすく、丁寧な指導が好評
・華麗なハイキックがトレードマーク
・整体師・セルフ整体レッスン講師
・日舞経験を活かし、空手の型を元に空手舞踊を創作
・子供三人の母
表示したいテキスト
余白(20px)

塾生さまの声

ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

オーストラリアから参加されてるAkikoさん いろんなクラスを楽しまれています。

心と体を整えるだけでなく癒すこともできる、
平和の空手を学べる筒身塾! 

飽きっぽい私でも続けられる、
豊富なレッスンメニューが魅力です♫

オンラインなので、家からいつでも気軽に参加できるので、どんな方にもオススメです!!!

Akiko Ienagaさん
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

オーストラリアからご参加のMihoさん ハイキックもお手のもの

海外在住ながら日本の武道に関心があったので、オンラインで元世界チャンピオンからリアルタイムに学べるレッスンはとても貴重で、楽しいものです。

クラスも型、組手・セルフディフェンス(護身術)、キッククラス、脂肪燃焼、スタイルアップと、様々なものから選ぶことが出来るので、体調やその日の気分で参加するもよし、昇級を目指し試験に向けて複数のレッスンに参加するもよし。

老若男女問わず、自宅で気軽にできるクラスなので、まずは無料の体験レッスンをトライされることをお薦めします。

Mihoさん
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

脳性麻痺の障害をお持ちの智さんは、日々の生活に空手を取り入れてくださっています。

私は脳性麻痺という障害の特性上、自分の意思とは関係ない力が入ってしまいます。なので、「本当にできるだろうか」と思いながら体験させて頂きました。体験の時に筒身塾の拳の握り方で正拳を出した時、今まであった抵抗がスッと抜け、正拳を繰り出せて驚きました!

その後、少しずつ身体の扱い方やケアの仕方を身に着けていき、ラクな身体で生活を送っていけるようになっています。

また生活面でも変化がありました。在宅ワークなのでワーカホリックで疲れがちでしたが、オンラインでの稽古を生活の中に組み込むことにより、気持ちの切り替えや自分の身体のコンディションが分かるようになりました。

寝つきも良くなり、生活サイクルも整ってきています。

「自分の身体を大切にすること」をモットーにされている塾長は、塾生一人一人の身体に会った指導をして下さり、安心して自分の身体を探究することを楽しんでいます!!

植木 智さん
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

海外在住・空手経験者のひろこさんにも、大満足いただいています。

【年齢を重ねても人生を思いっきり楽しめる体と心を作る確かな技術と実績がここにはあります!】

以前は、伝統空手を2年学んでいましたが、それ以降は引っ越しなどで1ヶ所の空手道場に通うことが難しくなってしまい、大好きな空手を続けることの難しさや寂しさを感じていました。

そんな時に出会ったのが、オンライン空手道場・筒身塾。

日本人の世界チャンピオンに習えること、どこに引越ししても続けられること、ほとんど毎日レッスンがあるのでいつでも参加できること、息子と一緒に参加できることがとても魅力的で入塾しました。

入塾して驚いたことに、レッスンに参加して6日で、2年学んでもできなかったハイキックが蹴れるようになり、なんと3週間でウエストが10センチも細くなりました!

また、以前の道場ではレッスンの度に膝が痛くなったり筋肉痛で動けなくなる期間があったのですが、筒身塾ではどこも痛くならないし、筋肉痛にもならない。むしろ日常生活が楽になって家事もどんどんはかどります。

結果的に自分の自由時間が増えて心にも余裕ができ、他の人にも優しくなれたんです! 好きな空手を一生続けられ、年齢を重ねても人生を思いっきり楽しめる体と心を作る確かな技術と実績がここにはあります。

気になった方は是非、体験に参加してみてはいかがでしょうか?

ケイシーひろこさん
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

頭痛になるまで肩こりに気づかなかったのが、今は肩こりは無くなりました。

筒身塾の整体空手で身体を緩めることで、猫背、肩こり、腰痛、冷え性が改善されました。

前は、頭痛になるまで肩こりに気づかないこともありましたが、今は早め早めに気づいて、カラダを撫でたり、力が入っていたら緩めることが少しずつできるようになってきたので、ひどい肩こりは無くなりました。

前は自分の身体なのに外側しか見えてませんでしたが、今は見えない身体の内側までケアできている感じがします。

他には、自分を褒めたり、自分の身体に感謝することも以前はなかったのですが、自分を認めたり、昇級試験では受審することで自信をつけることもできるので、自己肯定感もアップしていると思います。

君嶋 加苗さん
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

足をつらなくなったり、全く疲れなくなりました!

筒身塾の整体空手を始めてから、普段しない運動をしても足がつらなくなったり、脱力しながら生活していたら全く疲れなくなりました!

君嶋 凪結さん
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

「お母さんは頑張らなきゃ!」からの脱出。良い意味でサボれるように。

筒身塾の整体空手が身についてきて、たくさん歩いても疲れなくなりました。
そしてなんと、いつの間にかヒップアップもしてました。

空手以外の運動をしていて、ハムストリングスを痛めてしまいました。

その際、娘にお尻が垂れてきたと指摘があり、しかも右足で立つのが痛く、空手の左後ろ蹴りがちゃんと出来てなかったので、左の方がお尻が下がってます。

痛みがとれたらまた元に戻したいと思います。
自分の体で良い実験が出来ると思います。

こうやって前向きにとらえられるのも空手のお稽古の心の変化ではないかと思います。

「自分を大切にする」事が出来るようになり、「お母さんは頑張らなきゃ!」から脱出し、良い意味でサボれる様になりました。

和田 京子さん

ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

筒身塾を初めてたった1ヶ月でハイキックを蹴れるようになった久美子さん。
今では筒身塾の先生として愛知県で整体空手を広められています。

自分と相手を癒やす平和の空手
オンライン空手道場 筒身塾は、こんな人にオススメです。

《頑張りすぎのあなた!》 頑張って運動してるのに、成果が出ない。 自分を追い込んだ先に何かあると思うが、見つからない。 力の抜き方がわからない。

《精神的にお疲れなあなた!》 癒やされたい。 いつも痛いところがある。 病気じゃないのに、なんだか疲れている。 マイナスな事ばかり口にしてしまう。

《スタイルアップしたいあなた》 体型が崩れてきたのが気になる。 痩せたいけど、きついのは無理。 歳だから仕方ないと思っている。 自分でケアする方法が知りたい。 運動は苦手…。


「オンライン空手道場 筒身塾」は 誰でもできる簡単空手! 抜群の整体効果と即効性! 身体も心も癒やされる! 負担なく運動不足解消! そしてスタイルアップ! もちろん護身術、空手の基本や型を学べる!

全世界にいる仲間とオンラインで繋がる稽古で、 まず自分の体を、優しく労る方法を学び、「癒やされる〜」「楽しい〜」を体感。

空手の上達、スタイルアップはその先に勝手に付いてくる。 女性に嬉しい護身術も身につく!

私自身、3人の子持ちの母であり、出産や子育てで崩れた体型に悩み、いろんな運動やダイエット、筋トレを試しては、継続の難しさを感じ、リバウンドを繰り返していました。

「オンライン空手道場 筒身塾」に出会い、楽しく稽古していたら、いつの間にか不調は次々解消、いつの間にか若い頃よりスタイルアップ、さらに運動能力も向上しました。身体のケアだけでなく、心の癒し効果も抜群で、性格も前向きで明るくなりました。

3人子育て中のため、自宅からオンラインで学べるのは大変ありがたいです。 家族参加もできるので、子供たちと一緒にレッスンを楽しむこともできます。

現在は、筒身塾空手のインストラクター資格を取得し、自身の開催する教室のレッスンに、筒身塾メソッドを取り入れております。 レッスンではインストラクターの私もびっくりのその場でわかる効果、そして身体や心の良い変化報告が続々です。

革命的な空手「オンライン空手 筒身塾」が、もっとたくさんの方に拡張して欲しいと思っています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
余白(20px)

オンライン空手道場 筒身塾
圧倒的コスパのヒミツは?

オンライン空手道場 筒身塾のお月謝は、月 6,000円。
追加料金なしで、ご家族と一緒に参加も可能。 

お手頃価格で、元世界チャンピオンの指導を受けられます。

 

筒身塾は、移動時間なしでご自宅で稽古できます。 
実地道場に通うとしても忙しい大人なら、実際は週に1回 通えるかどうか。

筒身塾は、週6日 朝・夕方・夜とクラスが豊富。 
1ヶ月 何回でも参加し放題。
たくさん参加できるので、早く上達できます。


オンラインなので実地道場と比べて、指導者の動きが見えにくいなどのことからお値段を安くしています。

だからといって、適当な指導はしません。
どこよりも「わかりやすく、ていねい」な指導をこころがけています。


今なら無料体験実施中。
ぜひ一度体験してみてください。

お申し込みはたった2分で完了します。

 

余白(20px)
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問 Q&A

  • Q.空手初心者・未経験ですがついていけますでしょうか。

    筒身塾は、ほとんどの方が空手未経験で入塾されていますので大丈夫ですよ。マイペースにコツコツ稽古していけば、誰でも必ず上達できます。
  • Q. 運動音痴な私にもできますか?

    大丈夫です。指導している私もかつては運動音痴でした。塾生の皆様も、空手をはじめられる前は運動をしてない方たちばかりでしたが、空手を続けているうちに、どんどん上手になられています。
  • Q. 体力的についていけますでしょうか? 運動する習慣がないのですが大丈夫でしょうか?

    筒身塾ではキツイ運動はしません。疲労や筋肉痛が通常の運動に比べてとても少なく、むしろ動けば動くほどカラダが軽く、元気になっていく空手です。なので心配はいりません。
  • Q. 空手って小さい頃からやってないとできないんじゃないですか?

    筒身空手を始めるのに年齢は関係ありません。20代から、60代で空手をはじめられた方がたくさんいらっしゃいます。そんな方たちがハイキックを蹴られるようになったり、カッコイイ空手の型をされています。大人になった貴女にこそ学んでいただきたい空手です。
  • Q. 年齢が50代、60代でも空手ができますか?

    はい。50代、60代の方たちが元気に、楽しく空手を稽古されています。先日、58歳の方が筒身空手の黒帯を取得されました。ハイキックもバンバン蹴られています。「空手がしたい!」「学んでみたい!」と思った時が、はじめ時ですよ。
  • Q. 子供と一緒に参加できますでしょうか。料金は一人ずつかかるのでしょうか。

    ご家族で一緒に参加していただけます。ただしモニター1画面に映る人数に限らせていただきます。料金は1モニターごとなので、何人で参加されても料金は同じです。*帯が上がるための試験(昇級審査)は、お一人ずつ審査料がかかります。
  • Q. まだ一緒に空手ができないぐらい小さい子供がいるのですが、私(母)は空手を学びたいです。どうしたら良いでしょう?

    筒身塾には、親御さんと一緒に30分間 稽古できないほど小さなお子様がいらっしゃる塾生さまたちがいらっしゃいます。お子様をお世話しながら、稽古に参加してもOK。稽古にフル参加しないといけないわけではありません。お気軽にご参加ください。
  • Q. 子供の習い事として、習わせることはできますか?

    申し訳ございません。オンライン空手道場 筒身塾は「大人女性のための空手道場」として設計されており、お子さまだけでのご入塾はご遠慮いただいております。 ただし、保護者の方(お母さまなど)とご一緒に稽古される場合は歓迎しております。親子で一緒に楽しんでいただける場として、ご活用いただけたら嬉しいです。
  • Q. ペットが部屋にいるんですけど、それでも参加できますか?

    ワンちゃん・猫ちゃんと一緒に参加されてる方が筒身塾にはたくさんいらっしゃいます。筒身塾ではみんなファミリーです。
  • Q. 空手って怖くないですか? 先生が怒鳴ったりしませんか?

    大丈夫です。私(塾長)が怒鳴られたりするのがイヤなので、とっても楽しく空手ができる環境を心がけています。時々冗談を交えながら、楽しく稽古していますよ。また「根性論」にかたよった指導もしません。技術はスポーツ科学や整体理論にのっとったカラダをなるべく痛めず、安全に向上していける方法を楽しくお伝えしています。なので、ご安心ください。
  • Q. 空手って痛くないですか? アザができたりしませんか?

    オンラインなので実際に誰かと戦うことはありません。なので打たれたり、蹴られたり、アザができたりということもありません。また硬い物を叩いて拳を鍛えるなどもしていません。ご安心ください。
  • Q. キツイ肉体鍛錬や、拳(こぶし)やスネを鍛えたりしますか?

    筒身塾はとってもユニークな空手で、やわらかく常に「脱力」しながら行う空手です。筋トレなどで筋肉を鍛えたりといったことをほとんどしません。また拳やその他の部位を硬い物を叩いたりして、鍛えることもしません。体を「整える」ことを重視しております。
  • Q. 忙しくても学べますでしょうか?

    筒身塾では日本時間の平日 朝・夕方・夜。週末は朝と昼に稽古しています。時間も1クラスが30~50分です。途中入退室OKなので、何かの合間にサッと稽古に参加することができますよ。アーカイブもあるので、参加したかったクラスをあとで視聴しながら稽古できます。
  • Q. スマホでも参加できますでしょうか?

    スマホでもご利用いただけますが、オンライン空手は、ご自身が端末から離れて動かないといけません。離れたところからのスマホ画面は、とても見えにくいので、テレビにつなげて、そちらに映る設定をしていただくか、モニターの大きさがある程度あるノートパソコンかタブレット端末をご用意ください。
  • Q. パソコンやスマホ操作が苦手でも大丈夫ですか?

    基本操作はご自身で対応いただく必要があります。オンライン参加に伴う操作(動画視聴・Zoom接続等)の個別サポートは行っておりません。
  • Q. どれぐらいのスペースが必要ですか?

    畳 約2畳分のスペースがあれば空手の基本技術や、型の稽古までができます。
  • Q. オンラインで空手って身につくんでしょうか。

    私も始める前は、オンラインでどこまで空手が伝わるのか疑問でしたが、始めてみたら皆様どんどん上達していかれています。素晴らしい型をされる方もたくさん出てこられました。実際にお会いして技を受けてみると、すごい威力の技を繰り出されるようになられています。オンラインだろうと、実地だろうとその人がどれだけ稽古するかで空手は身につきます。
  • Q. お家で空手をやって、護身術なんて身につくんでしょうか。

    筒身塾空手をオンラインで学んで、「空手を護身術として使えました」という報告を数件いただいています。オンライン、実地にかかわらず、その人がどれだけ稽古したかで、空手が護身として使えるかどうかが決まります。
  • Q. 黒帯はどれぐらいで取得できますか?

    個人差はありますが、コツコツと稽古に継続して参加し、自主練習も続けながら、昇級審査に順調に合格していけば3〜4年で黒帯を取得できるカリキュラムとなっております。
  • Q. 黒帯って、誰でも取れるものなんですか?

    はい、筒身塾では“年齢や体格に関係なく”、コツコツ積み重ねた方が黒帯を取得されています。 黒帯は単なる帯ではなく、「カラダが整い、護身力が備わり、技と心が育った証」です。 ぜひ目指していただきたい一つのゴールです。
  • Q. 空手経験者で他流派で黒帯、もしくは◯帯を取得しましたが、そのまま同じ帯、級で編入できますか?

    申し訳ございませんが、できません。筒身塾は「整体空手」という特殊な空手を稽古しています。ベースは空手ではありますが、根本が全然違うので、筒身塾に入塾される際は空手経験者でも白帯からスタートしていただきます。
  • Q. 海外在住ですが、参加できますか?

    日本に合わせた時間帯で運営していますので、ヨーロッパやアメリカに住まわれてる方は時差がありすぎて参加が難しいかもしれません。オセアニアやアジア在住の方は、比較的時差が少ないので参加しやすいと思います。
  • Q. 初心者です。他の人に見られるのが恥ずかしいです。

    みなさまご自身の動きに集中されています。なので、ご自身がどう見られてるか心配はいりません。人のことをバカにするような方も筒身塾にはいないので、ご安心ください。
  • Q. 稽古は1ヶ月に何回まで参加できますか?

    何回でも参加し放題です。オンラインはご自宅から参加できるので、実地道場よりたくさん参加できます。たくさん参加することで、早く上達できますよ。
  • Q. 体に障害があっても空手ができますか?

    脳性麻痺の障害がある方が、筒身塾に参加されています。一年以上稽古を続けられて、どんどん体が動きやすく変化されています。昇級審査も受けられて順調に帯の色が変わっていかれてます。障害者格闘技イベントで空手の型の演武もされていますよ。「障害がある方なら、どなたでもOK!」とは気軽には言えませんが、空手にご興味がおありでしたら、ぜひ一度、ご相談ください。
  • Q. セクシャルマイノリティ LGBTQの私でも参加できますか?

    LGBTQの方が、筒身塾のオンライン空手稽古に参加されています。空手にご興味がおありでしたら、ご相談ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
ZOOMオンライン空手教室 筒身塾

オンライン空手道場 筒身塾

■入会金
10,000円(税込)
■お月謝
6,000円(税込)

・お月謝は1端末ごとのお値段です。なので同じ料金でご家族で参加していただくことが可能です(画面に横並びで映る人数までのみとさせていただきます)。
・昇級・昇段審査代はお一人ごとに別途料金がかかります。

・お支払いは自動引き落とし。クレジットカード、もしくは銀行口座(ゆうちょ銀行含む)をご登録いただき、毎月引き落としとなります。インターネットでカンタン登録。印鑑不要。

・入塾した初月は、入会金&入塾された月と翌月分=2ヶ月分のお支払いが必要となります。
■プライベートレッスン
別料金プログラム
塾長がマンツーマン指導
予約制 60分 5.000円(税込)
*塾生さまのみ
■体験稽古
30分の体験稽古を、1回受けていただくことができます。 
体験稽古代:1,000円(税込)

*クレジットカード決済のみ

体験会については、下記のお申し込みフォームをご確認ください。
●体験に必要なもの
・ノートパソコン、もしくはタブレット端末推奨
*スマホは画面が小さくて見えにくいのでテレビ画面などに接続して、そちらで見えるように設定してください。
*タブレット端末は、ご自身の姿が映るようセットしてください。

・インターネットアプリ「ZOOM」を使います。あらかじめダウンロードしておいてください。
●ZOOMの使い方はこちら

※オンライン空手道場 筒身塾のご利用には、基本的なパソコン・スマホ操作が必要です。操作方法の個別サポートはいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

・動きやすい服装。水分。汗拭きタオル。ご自身が安全に動けるスペース *体験の時は畳 約1畳分のスペースがあれば充分です。
■保険について
2025年8月現在。ZOOMを使用したスポーツ・運動プログラムには保険が適用されません。可能な限り安全なプログラムを提供させていただきますが、稽古に参加される際は自己責任で、ご参加ください。
■空手衣について
入塾後、ご案内いたします。
■対象者
初心者大歓迎
空手経験者の方もご入塾いただけます。

*競技に勝つための空手ではないので、競技力を向上させたい方。試合・大会に出場したい方は、他の空手道場をお勧めします。

試合や大会は開催しておりません。また激しい肉体鍛錬も行っておりません。体を「整える」ことを大切にしている空手です。

*精神的な疾患により体調や気持ちがすぐれない方は、まず体調の回帰にご専念し、回復されてから体験をお申し込みください。

*オンライン空手道場 筒身塾は「大人女性のための空手道場」です。 お子さまのみでのご入塾はお断りしておりますが、お母さまと一緒に親子でのご参加は可能です。

*男性のご参加は、塾生の配偶者の方に限らせていただいております。

反社会的勢力の方はご体験・入塾していただくことはできません。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オンライン空手道場 筒身塾
3つの特典

●お得な情報が盛り沢山
塾生さま専用サイト「筒身塾ライブラリ」を閲覧できます。
空手が上達するための情報や、カラダを整えるためのお役立ち情報を塾生さま向けに常に発信しています。


●イベント盛り沢山
オンライン演武会や年間行事が沢山。オフライン(実地)の稽古会も。

●楽しく応援しあえる仲間ができる!
日本各地・世界各地に住んでいる仲間と励まし合いながら、稽古できます。

実地イベント

オンライン稽古がメインですが、毎年新年は兵庫県西宮市の筒身塾本部道場で「鏡開き稽古」を実施。

「東海地方稽古会」など、塾生さまたちが集まりやすい地域で実地稽古会を開催しています。
余白(80px)

体験稽古〜入塾の流れ
とっても簡単!

Step.1
体験稽古に申し込む
筒身塾の稽古を体験。体験会申し込みフォームからご希望の日時を選んでお申し込みください。
Step.2
入塾を決める
入塾する旨を体験稽古後に、口頭、もしくはメールでお知らせください。
Step.3
入塾手続きをする
入塾を決められた方に、入塾申し込みフォームを電子メールで送ります。

入塾申込書の記入と、お月謝の自動引き落としにご登録いただきます。

手続きはとってもカンタン。クレジットカードもしくは 銀行からの引き落としが可能です(印鑑は必要ありません)
Step.4
筒身塾 塾生さま限定グループへご招待
LINEアカウントをお持ちの方は「筒身塾LINEグループ」。
Facebookアカウントをお持ちの方は「筒身塾Facebookグループ」にご案内致します。

グループ内で稽古への参加予約や、塾内行事の確認ができます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オンライン空手道場 筒身塾
週間 稽古スケジュール

月曜日 
9:00〜9:40 空手クラス

20:30〜21:00 型クラス

火曜日
8:30〜9:00 空手クラス
9:00〜9:40 中〜上級者向けクラス
20:00〜20:30 空手初級クラス


水曜日
定休日

木曜日
9:00〜9:30 空手クラス(第1・3・5木曜日開催のいずれかで開催)
20:00-20:30 空手初級クラス
20:30〜21:00 空手中級クラス

金曜日
9:00〜9:30 型クラス
20:30〜21:00 空手初級クラス


土曜日
9:00〜9:50 空手クラス

10:00〜10:40 空手クラス

日曜日
9:00〜9:50 空手クラス

10:00〜10:40 空手クラス
隔月 最終日曜日に昇級審査(級を上げる審査)を開催


■各クラス概要
・空手クラス 空手の基本を学ぶクラス
・型クラス 基本技の集大成 技を受けて返すなどの攻防を学べて護身にピッタリ
・古武道クラス 護身のための武器術=ヌンチャク・トンファー・釵(サイ)を扱うクラス
*古武道クラスは、中級レベルになった方が参加可能 月1〜2回 週末に開催

稽古スケジュールは毎週必ずこのとおりに開催されてるわけではありません。
どのクラスもご家族での参加が可能です。
日本の祝日が平日の日はお休みです。
全て日本時間


初心者の方でも安心して入れるクラスがたくさんあります。

余白(20px)

【残席 わずか!】

当オンライン道場では、お一人おひとりに丁寧に空手をお伝えするため、定員を設けております。

ご希望の方は、どうぞお早めにお申し込みください。 

【残席:あと2名】
余白(80px)

オンライン空手道場 筒身塾
体験稽古 お申し込みフォーム

体験稽古代:1,000円(税込)

2分で申込完了

LINEでもお申し込み可
フォームの下までスクロール
⬇️

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
■規約

・オンライン空手道場 筒身塾は安全を最優先した稽古を実施しますが、体験会中に発生した、ご自身の怪我や体調不良、一緒に参加した方どうしの身体がぶつかって負った怪我、お部屋の中の物の損傷や破損について、筒身塾は一切責任を負いません。自己責任でご参加ください。

・これらにご了承いただいた上で、体験会にお申し込みください。

体験稽古代は 1,000円(税込)です。クレジットカード決済のみ受け付けており、決済完了後にご体験いただけます。

*体験お申し込み・お問い合わせには budo.toshinjuku@gmail.com のアドレスから返信いたします。迷惑メールフォルダに入らないよう、設定をお願いいたします。

返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、お電話でご連絡ください。


*最近、体験を申し込まれているのに、予約時間になっても連絡なしで来られない方が増えています。こちらは体験者のために時間を確保し、準備を整えておりますので、必ず受けられる方のみ体験をお申し込みください。

LINEでの体験申込も可能です📱

下のボタンから筒身塾をお友達に追加
⬇️
余白(20px)

オンライン空手 筒身塾では
こんな技術が身につきます。

筒身塾でできるようになること

筒身空手 基本技

護身空手①

護身空手②

空手の型で護身術 太極 その一

正拳中段突き

余白(20px)

オンライン空手をYouTubeを観ながら体験してみよう!

ZOOMオンライン空手教室 筒身塾
「オンライン空手を体験してみたいけど、ちょっと不安…」そんなハードルの高さを感じてませんか?

そんなアナタのために、体験を申し込まずにYouTubeを観ながらオンライン空手を体験できる動画を作成しました。

筒身塾の仲間 植木智さんが、筒身塾をYouTubeで体験できる動画を作ってくれました。

下のリンクから、ご視聴いただけます。

オンライン空手が気になってる方は、体験の前にぜひご視聴ください。
余白(20px)

【筒身空手 理念】

【平和の空手】

筒身塾は自分を大事にし、相手を大事にする平和の空手

 

筒身塾空手ではまず第一に自分を大事にします。

今まで家族や他人のためにがんばってきた「自分」を労わり、癒し、大事にする。

そのために自分のカラダを整えます。


鍛えるのではなく、整える。

今まで散々鞭打ってきた自分のカラダを大事にします。

筒身塾の整体空手で自分の身体を整えると、どんどんラクに動ける身体に。 

痛みから解放され、姿勢も美しく変化していきます。

そして護身術としての空手を学び、自分を護れる自信をつける。

相手の思うようにさせない。

それも自分を大事にすることです。

 

自分を満たせてから、はじめて人は相手を大事にすることができます。

稽古を続けて自分を整えていくと、どんどん本来のあなたらしさが現れてきます。

 

あなたが本来持っている身体能力が目覚めていく。

それを手にしたあなたはどんどん活動的になっていくでしょう。

そうなった人が周りの人に貢献していくようになったら、世界が平和にならないわけがない。

 

そんな想いで私たちは空手の稽古にいそしんでいます。

余白(80px)

筒身塾
イベントリポート

空手道 筒身塾
能登半島地震義援金に協力しました

オンライン空手教室 筒身塾
オンライン空手教室 筒身塾
今月(1月)の鏡開き稽古から、1週間の間。

空手道 筒身塾 実地&オンライン塾生のみなさまから募らせていただいた、能登半島地震義援金。

本日(2025年1月31日)「空手道 筒身塾」として、石川県のホームページに掲載されました。
ホームページ

これからも「平和の空手 筒身塾」として、みなさまと共に活動していきます。押忍

*写真の赤丸で囲んだリンクをスクロールしていただくと閲覧できます。

令和7年 鏡開き稽古を行いました

ZOOMオンライン空手教室 筒身塾
2025年1月4日

普段オンラインで空手稽古をしている仲間たちが集まり、新年初の稽古を兵庫県西宮市の筒身塾 本部道場にて行いました。

■今回の稽古テーマは『護身に自信を持つ』
昨今、多発している凶悪な事件に自分が出くわした時にどうするか?を、あらゆるシチュエーションを想定して稽古。
2時間ほどの稽古でしたが、その間にも参加者のみなさまが見違えるほど上達されました。

■鏡開き&新年会
みんなで手刀(空手チョップ)で鏡開き。
参加者の方 持ち寄りで美味しいご飯をいただきました。

■チャリティー
昨年の1月1日。能登半島地震が起きました。
塾生の皆様が集まるこの機会に募金を募り、たくさんの方にご協力いただきました。
 
筒身塾は「護身空手」であり、「整体空手」でもあります。

空手や護身術を稽古していても、カラダと心の緊張がやわらぎ、自然と和気あいあい。
笑顔や笑いが溢れる楽しい稽古になります。

今年一年も、塾生のみなさまと楽しみながら、稽古していきます。
押忍

2024年 稽古納め

ZOOMオンライン空手教室 筒身塾
12月28日(土)は筒身塾の稽古納め。

4周年の今年は
●初の試み「オンラインと実地のハイブリッド鏡開き」
●毎年5月開催の「平和の空手演武会」実施
●毎年9月開催「周年演武会」
●今年2度目「世界脳性まひの日」動画公開
●初の「東海地方稽古会」の実施
●6度の昇級審査開催
●初の塾生さまどうしの交流稽古
などのイベント目白押し

そして筒身塾初の「黒帯誕生」。

筒身塾はオンラインがメインですが、実地道場に通われる塾生さまも増加。

筒身塾 愛知教室もリニューアル。塾生さまも増えています。

■2025年は3月から、JEUGIAカルチャーセンター ららぽーと甲子園店にて「こども空手教室」もスタート。

来年も塾生さまたちと共に、どんどん拡張していきます!押忍

オンライン空手 筒身塾
初の黒帯が誕生

ZOOMオンライン空手教室 筒身塾
2024年12月
10月から始まった、筒身塾初の「昇段審査」が終了。

2名の受審者が3ヶ月にわたる審査に無事合格し、見事「黒帯 初段」になられました。
おめでとうございます!

空手は、黒帯を取得してから段が「初段→二段→三段」と上がっていきます。
そして、黒帯を取得してからがもっと面白くなります!

新しい「空手ジャーニー」をお楽しみに。

闇バイト強盗への護身には、武器術が有効?

世間を騒がせている「闇バイト強盗」。
自宅の中に入ってくる侵入者に対しては、武器を持っているのが威嚇になり有効です。

武器を持っていることで、相手を警戒させることができます。
ですが、武器の扱い方を知っていないと、かえって自分が武器に振り回されてしまうことに。

武器を扱うにも訓練が必要です。
日本は諸外国に比べて、安全な国と言われていますが、昔と比べて犯罪率は高くなっているのではないでしょうか。

いつ自分が犯罪に巻き込まれても、おかしくはありません。
備えておいて、損はないでしょう。

筒身塾では、中級者以上の方に武器術もお伝えしています。
武器の扱い方を学ぶと、身の周りの物(ペンや、スマホ、傘など何でも)を護身用の武器として扱えるようになります。

「いつか」に備えて、訓練してみませんか?

*武器術を学んだからといって、必ず身を護れる保証はありません。
戦わずに済むのが一番です。危険を感じたら、まず警察に通報しましょう。

闇バイト強盗対策にオンライン空手はいかが?

大人女性のためのオンライン空手教室 筒身塾
2024年10月現在。
「闇バイト強盗」が多発していると報道されています。
闇バイトに雇われた人間が依頼されて、人の家に強盗に押し入るという恐ろしい事件が多発。

闇バイト強盗への対策として、強盗が家に侵入してきたら「とにかく時間を稼ごう」と言われています。
誰かが侵入しようとしてるのがわかったら、警察に通報。
警察が来るまで、時間を稼ぎましょうと。

でも警察が来てくれるまで、最短で8分かかるとのこと。
もし警察が来るより先に入られてしまった時のことを考えて、筒身塾では「自衛」の手段を持っておくことをお勧めしています。

それは戦うこと。

オンライン空手道場 筒身塾では、護身術としての空手や武器術をお伝えしています。
オンライン空手は、お家の中で稽古するので、家の中での自衛の練習にピッタリ。

護身術を学んだからといって、絶対自身を護りきれるという保証はありません。
ですが、戦い方を知っている方が、あなたや大切なご家族の生存率が少しでも上がるのは間違いないでしょう。

闇バイト強盗対策に、護身空手を学んでみませんか?

お家でも、旅先でもオンライン空手

大人女性のためのオンライン空手教室 筒身塾
筒身塾は、オンライン空手だから、たとえ旅行に行ってもインターネットにつながる端末と環境があれば、世界中どこにいても参加できます。

運動不足解消、ダイエット、護身術の稽古。
どこでもできますよ。

整体空手で筋弛緩薬が半分に?

今日 10月6日は「世界脳性まひの日」

オンライン空手道場 筒身塾 塾生の植木 智さんと昨年に続いて、この日にちなんだ動画を作りました。

智さんは、小さい頃から脳性まひの特性があり、座ったままで生活されています。

脳性まひのために筋肉の緊張が強く、カラダが勝手に動いてしまうということがあります。

2022年から整体空手である筒身塾をはじめて、カラダの緊張がゆるみ、医師から処方されている筋弛緩薬の処方がなんと半分に減ったのです。

そのことについてや、他にもいろいろインタビューしています。ぜひご覧いただけたら幸いです。

*整体空手をしたら、脳性まひの方の筋弛緩薬の使用が半分になる保証はできません。あくまで智さんご自身に起きた変化です。
*動画に字幕をつける作業が間に合わなかったので、後日 付いたバージョンを投稿します。

■智さんも、ご自身のYouTubeチャンネル「ウエキチチャンネル」で、脳性まひのことでなく、セクシャルマイノリティであることや、ご自身がお持ちの他にもいろいろある特性、障害について話されています。

*智さんの動画は、下のボタンを押すと再生される動画の「概要欄」にリンクがあります。

そして、脳性まひのことや、様々な人がいるという意識が深まってくれたら智さんも、私も嬉しく思います。

#WGD106 #脳性まひ #世界脳性まひの日#worldcpday

空手の帯と級・段について

大人女性 初心者のためのオンライン空手教室 筒身塾
大人女性 初心者のためのオンライン空手教室 筒身塾
今日は、筒身塾空手の帯の種類や、級と段について説明しますね。

筒身塾には、7つの色の帯があります。
白・オレンジ・青・黄・緑・茶。
そして黒。

少し複雑ですが、それぞれの色の帯に「級」が振り分けられています。

白帯10級(入塾したらこの急になります)→オレンジ帯9級→青帯8級→青帯7級
→黄帯6級→黄帯5級→緑帯4級→緑帯3級→茶帯2級→茶帯1級

茶帯1級の先に「黒帯 初段」があります。
黒帯は初段以降、二段から十段まで続きます。

長い道のりですが、歩むほど技が洗練されていき、筒身塾の整体空手でカラダも整っていきます。

AI時代だからこそ、カラダを動かそう

我々の生活は、年々テクノロジーがどんどん発達して、生活がどんどん便利になっています。
反面、どんどんカラダを動かす必要性が減ってきています。

これから、AI時代でますます生活が便利になっていくでしょう。
ですが、同時に私たちのカラダは意図的に動かさないと、どんどん退化していきます。

そんなAI時代だからこそ、オンライン空手などのテクノロジーが発達したからこそできるツールで、カラダを動かしてみませんか?

4周年演武会を開催しました

大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
2024年9月15日(日)

この日、オンライン空手道場 筒身塾が4周年の創立記念日を迎え、同日に「4周年演武会」を開催。
塾生のみなさまと、普段の稽古の成果を存分に発揮した会となりました。

新型コロナウィルスの蔓延がはじまった2020年。
「困っている人のために何かできることはないか?」と思って始めたのが、このオンライン筒身塾。

初心を忘れず、これからも塾生のみなさまと共に、歩んでまいります。

筒身塾 東海地方稽古会を開催!

2024年6月15日(土) 愛知県刈谷市の筒身塾 愛知教室にて「筒身塾 東海地方稽古会」を開催しました。
ふだんはオンラインで稽古している筒身塾。
このように、リアルでのイベントも開催しています。

空手で人助けができる? 
チャリティーイベント参加レポート

オーストラリアからオンライン空手道場 筒身塾に参加されているケイシー ひろこさん。

そのケイシーさんが10月29日「メルボルンのある空手家さんのがん治療+ご家族の生活サポートのための資金集めと治癒を祈願する」チャリティーイベントに参加。

3時間でセイサンという空手の型を100本することにチャレンジ。
無事完遂されました。

いろんな空手流派の人たちが一つの目的のために集まって型をするって素晴らしいですね。

そのイベントについてレポートを書いてくださいました。
余白(80px)
大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
リンク集
筒身

筒身塾
YouTube・ブログ・各種SNS

筒身塾はYouTube・ブログ・各種SNSで情報を発信しています。
余白(80px)

筒身塾ギャラリー
輝く塾生さまたち

大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
余白(20px)

オンライン空手道場 筒身塾 本部道場

大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
本部道場所在地 
この場所から世界に向けてオンライン空手稽古を実施しています。

本部では、実地の稽古も行っています。

プライベートレッスン専門の空手道場です。多人数でのグループ指導は行っておりません。

こちらも、ご好評をいただいております。

ご興味ある方は、下のリンクをご覧ください。
兵庫県西宮市甲子園六番町14−10
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

その他の筒身塾

空手道 筒身塾 本部道場

大人女性 初心者のための空手教室 筒身塾
筒身空手はオンラインだけでなく実地でも学べます。
兵庫県西宮市で、女性のための空手道を稽古しています。

「護身術としての空手を学びたい」
「空手道を深めたい」
「カッコイイ空手の型ができるようになりたい」
という方にピッタリ!

プライベートレッスン専門だから、しっかり学べる!
お近くの方は、ぜひこちらもご利用ください。

筒身塾 愛知教室

カラダとココロを育む新時代の整体空手をしよう
◯正しい姿勢や身体の使い方が身につく
◯自然とやる気と笑顔が湧き出る
◯それぞれの個性や魅力を引き出す

空手を通して日常生活をより楽しくします

愛知県刈谷市で実施しています。

こども空手教室

待望の筒身塾「キッズ向け空手教室」がスタート!
ららぽーと甲子園 JEUGIAカルチャーセンター内で実施中。
余白(20px)