筒身塾(とうしんじゅく)は「オンラインサロン型」の空手道場。
ZOOMを使って、「リアルタイム」に稽古します。
空手の技、型、組手、護身術。
オンラインで、すべて学べる。
憧れだった空手を今、身につけませんか?
オンライン空手道場 筒身塾では、あなたが主役。
あなたが、今こそ輝くための空手です。
「昔から学んでみたかたった空手を、今やってみたい!」
「カッコイイ空手の型ができるようになりたい!」
「黒帯になって、強くてカッコイイ女性になりたい」
それらすべてが、いま叶います。
筒身空手は、年齢・身長・体格・身体的特徴・障害の有無・運動経験・才能・カラダが硬い やわらかい・器用 不器用に関係なく、誰でも上達していけるプログラム。
また、どこよりも「わかりやすく、ていねい」な指導を常にこころがけています。
あなたも私たちと一緒にオンライン空手をしてみませんか?
あなたがどこに住んでいても、引っ越しても、田舎にいても、場所や国に関係なく、安心して仲間と一緒に続けられる「ココロの拠り所」となる空手です。
オンライン空手を2020年スタート|5年で4,400回以上のオンライン稽古実施|のべ指導人数 14,000人以上|「整体空手」考案者|武道歴 30年|型競技 元世界チャンピオン|組手競技 元全日本チャンピオン|整体師|パーソナルトレーナー|こども空手教室講師
身長168cm。
人からは「おおらか」「やさしい」「癒し系」。また「圧がないから安心」と言われます。
趣味は空手の研究、アニメやアクション映画を観ること。 ハイキングや登山、史跡巡りも好きで、インドアもアウトドアもどちらも楽しんでいます。
筒身空手が生まれた理由
学生時代、私は気も体も弱く、いじめられた経験があります。
「強くなりたい」という一心で空手を始め、努力の末に世界大会で優勝もしました。
けれど、無理な鍛錬でカラダを壊し、「大好きな空手を続けるには、どうしたらいいか?」「どうしたら、歳を取っても強くなっていけるのか」を改めて考えました。
その答えを探して辿り着いたのが、古武術や整体、セルフケアの知恵。
力を抜くほど、カラダが軽く、動きが美しくなる――
その感覚を統合し、心身を整えながら強さを育む「整体空手」と「護身空手」の二つの要素を持つ筒身空手が誕生しました。
「お母さんは頑張らなきゃ!」からの脱出。良い意味でサボれるように。
オンライン空手道場 筒身塾のお月謝は、7,000円。
追加料金なしで、ご家族と一緒に参加も可能。
ご家族、ご夫婦で参加されてる方多数。
もちろん、お一人での参加もウェルカム!
お手頃価格で、元世界チャンピオンの指導を受けられます。
筒身塾は、移動時間なし。天候にも影響されず、ご自宅で稽古できます。
実地道場に通うとしても忙しい大人の方なら、実際は週に1回 通えるかどうか。
筒身塾は、週6日 朝・夜とクラスが豊富。
1ヶ月 何回でも参加し放題。
たくさん参加できるので、早く上達できます。
オンライン空手だからといって、適当な指導はしません。
どこよりも「わかりやすく、ていねい」な指導をこころがけています。
今なら無料体験実施中。
ぜひ一度体験してみてください。
お申し込みはたった2分で完了します。
■入会金 |
10,000円(税込) |
---|---|
■お月謝 |
7,000円(税込) ・お月謝は1端末ごとのお値段です。なので同じ料金でご家族で参加していただくことが可能です(画面に横並びで映る人数までのみとさせていただきます)。 ・昇級・昇段審査代はお一人ごとに別途料金がかかります。 ・お支払いは自動引き落とし。クレジットカード、もしくは銀行口座(ゆうちょ銀行含む)をご登録いただき、毎月引き落としとなります。インターネットでカンタン登録。印鑑不要。 ・入塾した初月は、入会金&入塾された月と翌月分=2ヶ月分のお支払いが必要となります。 |
■プライベートレッスン |
別料金プログラム 塾長がマンツーマン指導 予約制 60分 5.000円(税込) *塾生さまのみ |
■体験稽古 |
30分の無料体験稽古を、1回受けていただくことができます。 体験会は、下記のお申し込みフォームから、お申し込みいただけます。 |
●体験に必要なもの |
・ノートパソコン、もしくはタブレット端末推奨 *スマホは画面が小さくて見えにくいのでテレビ画面などに接続して、そちらで見えるように設定してください。 *タブレット端末は、ご自身の姿が映るようセットしてください。 ・インターネットアプリ「ZOOM」を使います。あらかじめダウンロードしておいてください。 ●ZOOMの使い方はこちら ※オンライン空手道場 筒身塾のご利用には、基本的なパソコン・スマホ操作が必要です。操作方法の個別サポートはいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 ・動きやすい服装。水分。汗拭きタオル。ご自身が安全に動けるスペース *体験の時は畳 約1畳分のスペースがあれば充分です。 |
■保険について |
2025年9月現在。ZOOMを使用したスポーツ・運動プログラムには保険が適用されません。可能な限り安全なプログラムを提供させていただきますが、稽古に参加される際は自己責任で、ご参加ください。 |
■空手衣について |
入塾後、ご購入ください。12,000円〜15,000円台でご購入いただけます。 |
■対象者 |
初心者大歓迎 空手経験者の方もご入塾いただけます。 *競技に勝つための空手ではないので、競技力を向上させたい方。試合・大会に出場したい方は、他の空手道場をお勧めします。 試合や大会は開催しておりません。また激しい肉体鍛錬も行っておりません。体を「整える」ことを大切にしている空手です。 *精神的な疾患により体調や気持ちがすぐれない方は、まず体調の回帰にご専念し、回復されてから体験をお申し込みください。 *オンライン空手道場 筒身塾は「大人女性のための空手道場」です。 お子さまのみでのご入塾はお断りしておりますが、お母さまと一緒に親子でのご参加は可能です。 *男性のご参加は、塾生の配偶者の方に限らせていただいております。 反社会的勢力の方はご体験・入塾していただくことはできません。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
■水曜日
定休日
■木曜日
9:00〜9:30 空手クラス(第1・3・5木曜日開催のいずれかで開催)
20:20〜21:00 空手クラス
■金曜日
9:00〜9:30 型クラス
20:30〜21:00 空手クラス
■土曜日
9:00〜9:50 空手クラス *中級
10:00〜10:40 空手クラス
■日曜日
9:00〜9:50 空手クラス *中級
10:00〜10:40 空手クラス
*隔月 最終日曜日に昇級審査(級を上げる審査)を開催
■各クラス概要
・空手クラス 空手の基本を学ぶクラス
・型クラス 基本技の集大成 技を受けて返すなどの攻防を学べて護身にピッタリ
・古武道クラス 護身のための武器術=ヌンチャク・トンファー・釵(サイ)を扱うクラス
*古武道クラスは、中級レベルになった方が参加可能 月1〜2回 週末に開催
・稽古スケジュールは毎週必ずこのとおりに開催されてるわけではありません。
・どのクラスもご家族での参加が可能です。
・日本の祝日が平日の日はお休みです。
・全て日本時間での表記となっています。
初心者の方でも安心して入れるクラスがたくさんあります。
本部道場所在地 |
この場所から世界に向けてオンライン空手稽古を実施しています。 本部では、実地の稽古も行っています。 プライベートレッスン専門の空手道場です。多人数でのグループ指導は行っておりません。 こちらも、ご好評をいただいております。 ご興味ある方は、下のリンクをご覧ください。 |
---|---|
兵庫県西宮市甲子園六番町14−10 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |