倉敷・水島地区の
外国人採用支援センター
2019年4月より外国人の
新しい在留資格「特定技能」
によって
工場労働、建設、飲食店職員
の採用、在留資格取得が簡単にできるようになります。
新倉敷地区の行政書士事務所
が外国人有料職業紹介会社と提携し、
人材不足の事業者様に解決案を提示
します。
☎ 086-451-4138
スマートフォンの方はこちらをクリック
飲食店、製造工場、建設関係の皆様!人材採用のお悩みありませんか?
どんなに募集広告を出しても全く応募が無い
いったい時給をいくら提示すれば解決するのか?
そもそも周辺に働ける若い方が少ない
外国人を採用したくてもどのようにすればいいのか情報も無い
外国人を採用したくてもどのようにすればいいのか情報も無い
採用担当者が抱えてるお悩み
そのお悩み解決します!
飲食店や工場、建設現場、介護で人材を採用しようとしても、とにかく人がいなく途方にくれていませんか?人口構成上、どんなに採用したくても日本人だけでは人数が足りない状況です。そこで政府は
単純労働を可能にする新しい在留資格「特定技能」を創設
しました。これによって、単純労働といわれる分野でも大幅に人材を採用することが可能になりました。
入国管理外国人在留資格取次申請資格者の行政書士事務所
外国人を採用したくても、
海外とのネットワークが無い!
又は留学生や他社からの転職も考えているが、日本国内での
在留資格をどうするか方法が分からない
という方には、入国管理局に申請ができる資格を持った行政書士が手続を代行致します。また、人材を探して欲しいという事業者様には、
外国人有料職業紹介所と提携
しておりますので、情報提供させていただきます。
当事務所に外国人採用の相談をするメリット
入国管理局に全ての在留資格の申請ができる行政書士
様々な在留資格を全て取り扱えるのは取次申請の資格を持った行政書士と弁護士のみ。よって多種多様な在留資格変更ができ、外国人の雇用に対応できます。
ベトナムやミャンマーなどから人材供給できる有料職業職業紹介所と提携しています。
外国人を採用したいが、その情報は無いという事業者様には、外国人を紹介してくれる事業者を紹介できます。詳しくはご相談下さい。
外国人が入居が出来る住居の確保
提携先の不動産会社は外国人の入居を中心に行っているところもございます。入居に関しても大家さんを説得し、スムーズに入居できる交渉も致します。
外国人が入居が出来る住居の確保
提携先の不動産会社は外国人の入居を中心に行っているところもございます。入居に関しても大家さんを説得し、スムーズに入居できる交渉も致します。
プラン①
新規在留資格取得
料金①
12万円〜20万円
プラン②
在留資格変更
料金②
5万円〜10万円
プラン③
外国人材紹介プラン
料金③
紹介所にご紹介します。応相談
プラン②
在留資格変更
事務所概要
屋号
新倉敷外国人採用支援センター
代表者
行政書士 武政宏晃
住所
倉敷市玉島長尾101-2
住所
倉敷市玉島長尾101-2
面談お申込み(無料)
面談のお申込みは下記のフォームからお願いいたします。(電話でも可)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
性別
男性
女性
年齢
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
送信