このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

錯覚作家の錯覚作品

Tomoko Kobayashi

イラストレーション / 紙ものデザイン
ゆるい工作

イラストはペンと色鉛筆、PCで描いています。
折り紙は趣味、工作は思いついた時に作っています。
制作の依頼随時受付中


製作事例

イラスト

和菓子屋さんの
いちご大福
地域応援フリーペーパーからの依頼。
和菓子屋さんの季節のお菓子です。
店主が顔見知りだったことで
この原画は和菓子屋さんへお嫁入りしました。
つれづれに
カフェでケーキを選び、味わってコーヒーをゆっくりと飲む。と、作ってくれた人にお礼が言いたくなります。そんな時、手元にある「紙」に描くことがよくあります。
似顔絵アイコン
友人の依頼です。
SNSのアイコンにしたいとのこと。
つれづれに
ちいさなちいさなメニュー。
イラストマップ
カフェの店頭に置いたお散歩マップです。
F6サイズ(320×407mm)にペンと色鉛筆で丁寧に。
絵本の挿絵
カフェのオーナーご夫婦のご依頼で。
お話を伺いなから込められた想いを
表現しました。
絵本の中ページ。
改装風景や看板メニューを。
行政発行のパンフレット
認知症の理解と対応を案内する冊子です。
誰にでも受け入れやすい印象で
導入部分のイラストを4点。
木彫り作家さんのしおり
イラストのご依頼とともに
作品に添えるメッセージとお手入れが書かれた「しおり」を
作り直したいとのご希望で。
こちらがしおりデザイン。
作品やご本人のイメージを反映して作成。
仕上がりを大変気に入っていただけました。


雑誌・冊子・チラシの制作

カードホルダー向け情報誌の誌面レイアウト
及び
友人が主催したフリーペーバーの表紙です。

フリーペーパーの誌面。
取材に同行して写真撮影し、
インタビュアーから渡されたテキストと撮った写真を
まとめレイアウト〜入稿まで。

カフェで行われた演奏会のチラシ。
カフェ店主の海外視察の記録のまとめ。
ご本人から視察の整理ができたとお言葉をいただきました。
地域のアート展のチラシです。
独特の不思議な印象が楽しいんだよーと、
みんなに伝わるといいなと思いながら。
オリジナルマップの制作はハマるので
やっていて楽しいです。


楽しむ名刺

「の」を強調したい人の名刺、その1
「の」を強調したい人の名刺、その2

ロゴ

関市・本町BASEのロゴをイメージしました。
特徴のある屋根の形と、開かれた扉、
屋外に設置されたくつろぎのベンチ、
小さくてもしっかりと地に根を張った植木、
そしてこの場所での経験を携えて
世界へ飛び出していく楽しさを表現しました。
非公式ではありましたが、ご担当者の方の依頼での作成で、
実際に施設のカードとして印刷・使用されました。






個人的なポストカード

お気に入りビストロレストランへ。
「いつもありがとう」と送ります。(撮影tochia)

ただただ、お礼が言いたくて
一顧客が、こんなカードを勝手に送っていました。(撮影tochia)

お礼が言いたいシリーズ。
オーダー通りのブレスレットだったので。(撮影tochia)



DMです。








ORIGIN(折人)

幾何学を、折る。

すでに研究された折り方を実践してみる。
意外と難しいのですが、
できあがると思いもよらない形が現れます。

箱を、作る。

不要になったチラシ、紙質は多種多様。
折りやすく綺麗なチラシが積んであると
つい手に取って作ってしまいます。

組んで、立たせる。

小さなパーツを組み合わせてみました。

様々な、形を折る。

ハガキサイズのカタログを
折紙の設計図に沿って折ると
綺麗な柄が立体で見えてきます。
*エルメスのスカーフカタログ

不思議な形を、折る。

目的を決めずに折ったもの。



牛乳パックで工作
クリスマスツリーオーナメント

複数の牛乳パックから同じ部分を
切り抜き合体して星型を作る

パックの模様を生かして
大きな星を作る





牛乳パックで工作

牛乳パックを手に取り
注ぎ口が屋根に似てるなと思ったら
自然とこんな家ができあがりました。

「本町BASE」

岐阜県関市にある公共施設「本町BASE」。
切り開いた牛乳パックの形が建物の形に
似ていることに気づきました。

Profile

自己紹介
小林 知子 ーKOBAYASHI TOMOKOー
折人(おりじん・ゆるい折り紙)
描人(かきと・イラスト)
気がつくと何かを折ってる、描いてる、塗ってる、作ってる、ことが多く
こ、これは作家活動という錯覚なのでは…
という錯覚作家です。
錯覚作品がたまってきたので記録な感じでアップしています。

多少のデザイナー業経験あり。
展示会チラシ、カード会員誌のデザイン、菓子メーカーのPOP、食品ラベル、
イラストレーションでは某地方信用金庫の現金袋、企業内配布資料の挿し絵、など。

お仕事もご相談いたたければお受けします。
何ができるのかな、こんなの頼んでみようかなあと思われたら
喜んで協力いたしますのでご連絡ください。

※なるべく実際にお会いした方がイメージが掴みやすいので、こちらの動けるご住所の範囲からのご相談になります。

Contact

お問い合わせ
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

フォーム送信ボタンが押せない場合は、ページ管理者にお問い合わせください。

いただいた情報は、ご依頼の連絡等のやりとり以外では使用いたしません。


メッセージ

  • 誰かのために何かを作る時、
    いつも考えることがあります。
    これを渡したら喜んでくれるかな、
    笑ってくれるかな、元気になってくれるかな。
    自己満足でしかない自分の制作物が
    誰かの助けになるならばとても嬉しい。
    もし、頼んでくださるならば
    一緒に少しずつ作っていけたら幸いです。


SNS

Instagram

@tochia25

基本、へんな絵が
あがってます