ある日突然40億円の借金を背負う
それでも人生はなんとかなる。
“絶望から16年で完済”――魂の再生ストーリーを、あなたの心に届けます。

もし、あなたが突然「40億円の借金を背負ってください」と言われたら── どうしますか?

実際にそれを経験した人がいます。
湯澤剛さん。飲食店経営者。


毎月の返済は利子だけで3000万円。 売上は右肩下がり。
銀行からは「返済に80年かかる」と通告され、

さらに――

・店舗の火災による全焼
・食中毒による風評被害
・板長の急死

という、想像を超える“悪夢のような出来事”が次々と襲いかかります。

最近では「HSP」という言葉もありますが、 彼はまさにその傾向を持つ“繊細な心”の持ち主。 だからこそ、借金やトラブル、責任の重圧で、 命の危険すら感じるほどに精神は追い詰められました。

けれど彼は、そこで終わりませんでした。

恐怖に飲まれる代わりに「意識の転換」が起きたのです。
自分の繊細さを“強みに変える”視点を得たとき人生は少しずつ回り始めました。

愚直に、淡々と、そして必死に「今日できること」をやり続けたのです。
やがて信頼が生まれ、仲間が集まり、状況が少しずつ好転していく──

その結果、40億円の借金は16年で完済。

彼は語ります。

「人生は、なんとかなる」と。

どんなに最悪に思える状況でも、 希望を見出し、再起できる道はある。
そう、あなた自身の人生にも。


この講演会では、借金まみれから奇跡のV字回復を成し遂げた著者が、 苦難の中で“本当に役に立った行動やノウハウ”を、余すことなく語っていただきます。

🔸 再起を支えた“リアルなノウハウ”の一部

・最悪の事態を紙に書き、不安の正体を明確にする
・「頑張る期間」を5年と決めて、覚悟を切り替える
・朝は対処、夜は戦略。時間を分けて使う
・一点突破の全面展開戦略で局面を打開
・ストレングスファインダーを活用し、社員の強みを言語化
・拡大均衡ではなく、縮小均衡の経営を選ぶ勇気
・70名の社員すべてと「1対1の信頼関係」を築く
・褒め合う文化の設計、眠れない夜の越え方
・たとえやせ我慢でも“プラスの言葉”しか使わない
・未来を変えるための「1000日計画」の立て方

すべては、絵空事ではなく、
地べたを這いながら掴んだ実践知。

彼がたどり着いた答えは、

「自分の特性を活かす問題解決法」

を見つけること。

● リスク分析に長けている
● 人の感情に敏感で、先回りした対応ができる
● 状況を深く観察し、冷静に捉えることができる

――そうした特性を活かし 【負のスパイラルに落ちないための思考法とツール】を構築したのです。
🔷 講演会アジェンダ|

・すべてが変わった、あの日の出来事
・なぜ、そんなことになったのか?――借金のメカニズムと背景
・孤独と絶望の中で見えた“人の本性”
・現実から逃げなかった理由と、“腹の決め方”
・家族/仲間/従業員との関係再構築のプロセス
・お金がなくても“信頼される人”になる方法
・ピンチをチャンスに変えた“行動と思考法”
・「なんとかなる」と思えた“希望の光”
・失敗の中にあった“人生のギフト”

だから私は今、こう生きている

ーーーーーーーーーーーーーー

逃げ出したくなる現実の中で、
逃げずに立ち向かった人間の強さと弱さ。

「信頼とは何か」 「希望をどう見つけるのか」 「人は何度でも立ち上がれるのか」 あなたの心に、きっと重なる瞬間があります。

── 小心者でも、繊細でも、傷つきやすくても、人は変われる。人生は、立て直せる。
湯澤剛さんの“魂の物語”が、今まさに迷っている誰かの背中を、やさしく、そして力強く押してくれるはずです。


📅 日時:2025年10月1日(水)
14:00〜16:00

ナント17:00~懇親会だけの参加もOK
湯澤社長も参加して仙台市国分町にて開催予定

📍 【会場】戦災復興記念館

〒980-0804 宮城県
仙台市青葉区大町2丁目12−1
記念ホール【2F】

🎤 【講師】 湯澤 剛 氏

👥 【対象】 東北の経営者・起業家・ビジネスオーナー

おひとり様3,000円
(事前にお振込みいただきます)
(クレジット決済は3,200円)

※学生無料です
当日受付で学生証をご提示ください

湯澤 剛 氏(講師)
株式会社 ユサワフードシステム 
代表取締役

1962年神奈川県鎌倉市生まれ
早稲田大学法学部卒業後、キリンビール株式会社に入社。

国内ビール営業を経て、人事部人材開発室ニューヨーク駐在、医薬事業本部海外事業担当などに従事。

1999年 創業者であった父の急逝により株式会社 湯佐和を引き継ぐ。

2018年 株式会社ユサワフードシステム設立

40億円という莫大な負債を抱え倒産寸前の会社を16年かけて再生。

現在は神奈川県下で、海鮮居酒屋を経営し、これまでの経験から、「あきらめなければ道は拓ける、朝の来ない夜はない」をテーマに講演活動等を行っている。また経営者向けの個別経営相談も受け付けている。

経営学修士
国際コーチング連盟認定コーチACC 
PHPビジネスコーチ上級認定
ポジティブ心理学コーチ

メディア:「逆転人生」NHK(2017年10月、2020年8月)

「ホンマでっかTV」フジテレビ(2017年11月)  他

新聞・雑誌: 日経トップリーダー「心が折れない経営者の育て方」連載(2018年3月~2020年7月) 他

講 演 先: 日本経営合理化協会 日経BP経営セミナー 船井総合研究所 各地商工会議所 各地方銀行  各信用金庫  他

大村 豊三(主催)
トヨゾウ・エステート・ラボ株式会社
代表取締役

鳥取県鳥取市出身
調理家電メーカー営業36年
事業用不動産営業5年
を経て60歳で不動産業を独立開業
現在に至る

Value「価値観・判断基準」
☆謙虚にして驕らず
☆感謝と思いやり
☆勇気を持ち挑戦し続ける
☆誠実取引、誠実提案、誠実交渉

・趣味 ゴルフ、スポーツ観戦、温泉巡り、美味しい蕎麦を食べること
・座右の銘 継続は力なり
・将来の夢 次世代に繋がる事業の繁栄

松尾公輝(主催)
話題づくりプロデューサー

 

株式会社 乾杯・KANPAI
代表取締役
・広告総合商社クリエイティヴディレクター18年
・実店舗プロデュース(飲食、物販、旅館など)多数
・マーケティングコンサルタントとして独立16年
・得意の温泉旅館には30年で800泊1600日。
・PRスクール&コミュニティー学長

著書は2冊
「女将力~管理職の切ない悩み解決します~」
「起業するなら『ドーナツ』を食べろ!」

📅 日時:2025年10月1日(水)
14:00〜16:00

ナント17:00~懇親会だけの参加もOK
湯澤社長も参加して仙台市国分町にて開催予定

📍 【会場】戦災復興記念館

〒980-0804 宮城県
仙台市青葉区大町2丁目12−1
記念ホール【2F】

🎤 【講師】 湯澤 剛 氏

👥 【対象】 東北の経営者・起業家・ビジネスオーナー

おひとり様3,000円
(事前にお振込みいただきます)
(クレジット決済は3,200円)

※学生無料です
当日受付で学生証をご提示ください