アクセス
JR東西線・学研都市線「野崎駅」より徒歩10分
お車でお越しの方は近隣のコインパークをご利用ください。
アクセス
JR東西線・学研都市線「野崎駅」より徒歩10分
お車でお越しの方は近隣のコインパークをご利用ください。
アクセス
JR東西線・学研都市線「野崎駅」
東口より徒歩3分
お車でお越しの方は近隣のコインパークを
ご利用ください。
アクセス
JR東西線・学研都市線「野崎駅」
東口より徒歩10分
お車でお越しの方は近隣のコインパークを
ご利用ください。
【ご参加にあたり】
・撮影の際は一般の参拝者もいるため
十分に注意してください。
・墓園や山奥は立ち入り禁止と
なっているため
絶対に入らないでください。
また、墓園や山奥、住宅地での
撮影もご遠慮ください。
・#大コスと投稿されているお写真は
大コスホームページのギャラリーに
掲載させていただきます。
ご了承お願いいたします。
・市民の方との写真撮影や、
交流を了承いただいたうえで
お申し込みをお願いいたします。
・コスプレイヤーの承諾無しに無断で
写真、動画を撮影するような行為は
お控えください。
・会場、受付・クロークは、
他の利用者様もいますので
迷惑にならないようお願いいたします。
・スタッフの指示に従い、常識ある行動をお願い致します。
・迷惑・違法行為を行った場合、しかるべき機関に
通報させていただき、今後弊社主催のイベントへの
入場を一切お断りさせていただきます。
ご理解を頂けない場合は、会場からのご退場、
フィルムや機材・メモリーカードなどの没収、
今後の入場拒否等の処置をとらせていただきます。
・会場に直接問い合わせしないでください。
問い合わせされても会場側からは
一切お答えできません。
・イベント中に発生したトラブル・事故・その他の
不利益に関して、主催側・会場側は一切責任を
負えません。自己責任でお願いします。
【写真撮影や交流について】
・カメラマン参加の方は受付にて撮影許可証と
ホルダーを受け取って下さい。撮影許可証は
お渡しするホルダーに入れて頂き
首からぶら下げるなど巡回スタッフから
見えるようにして下さい。撮影許可証のない方は
大コス参加者の撮影を禁じます。
・コスプレイヤー同士の撮り合いには撮影許可証は
必要ありません。
・コスプレから私服に着替えて
カメラマン参加をする場合は受付にお越しください。
撮影許可証とホルダーをお渡しいたします。
・撮影補助の方もカメラマン参加者扱いとなりますので
チケット購入と受付が必要です。
・フリーのカメラマン参加者による
コスプレイヤー参加者へのつきまとい・過度な拘束は
禁止です。
・カメラの電源は撮影時以外はお切り下さい。
電源を入れたままでの持ち歩きは禁止です。
・カメラ参加者の方は更衣室の利用ができませんので
ご了承ください。
・撮影は、被写体と撮影者双方合意の上で
行ってください。
・撮影範囲はHPまたは受付時にお渡しする冊子を
ご覧ください。
・写真撮影、交流は、相手に不快に思われない
節度ある行動をお願いいたします。
・撮影をお願いされた場合にはお互いの参加証の確認を
お願いします。参加証を持っていない方は
大コスの参加者ではありませんので
お近くのスタッフにお知らせください。
・モデルガンは、必ずBB弾などの弾を抜き、
発射不可な状態にしてください。
・インターネット上へのアップロードは
必ず被写体になられる方の了承を得てください。
・施設を利用されているテナントの方や
一般の方がいますので、
廊下や階段などの撮影については、
充分な配慮と注意を心がけるようお願いいたします。
※下記の行為は禁止です※
・通行の妨げになる大型機材を使用しての撮影。
・男女更衣室やトイレ内での撮影や、
入口や内部を含む撮影。
・長時間の撮影や周囲の迷惑となる撮影。
・風紀上問題のあるポーズの指定や
極端なローアングル撮影。
・生放送などの配信行為。
・過度なサイズの望遠レンズの使用。
・模造刀、銃器、危険物を模した物、ラケット、
ボールなどの小道具の撮影ポーズ以外での使用。
・木や不安定な建造物、
その他足をかけてはいけないものに登る行為。
・体育館での土足。
【撮影機材について】
・撮影機材や小道具類は撮影の際に展開し、
移動の際は必ず収納してから移動してください。
・通行の妨げになるような大きすぎる機材の使用は
ご遠慮ください。
・三脚及びライトスタンドの使用は、
撮影可能エリアでのみご使用ください。
また使用は地上から2m以内のものに限ります。
・ライトスタンド、照明用三脚等は
1組2台までの使用に限ります。
・撮影機材の展開時サイズは、
ソフトボックスは長辺60cm以内、
アンブレラは85cm(33インチ)以内のものに
限ります。
・混雑時はスタッフの判断により
使用機材の制限をさせて頂くことがあります。
その際は速やかに指示に従って頂くようご協力
お願いいたします。
【動画撮影について】
・動画撮影は基本1分程度で終えるようお願いします。
他人の写り込みや大声で騒ぐ、
大きな音で音楽を流す、激しくダンスを踊る、走る、
周辺の景観や会場の様子を撮影する、
長時間同じ場所での撮影をする、などの行為は
ご遠慮ください。
【撮影された画像・動画について】
・他人の写り込みに注意してください。
・個人を特定できる情報が写り込んでしまった写真は
ネット上にアップロードする場合、背景をぼかす
モザイクを入れるなどの加工を施して
他人や個人情報がわからないようにしてください。
・被写体以外の人物や店舗等の看板、ロゴが
写り込まないようにご注意いただければ、
同人誌等の写真集製作用途での撮影は可能です。
【衣装や更衣について】
・更衣については男女それぞれの更衣室内にて
行ってください。
・緊急非常時のみ、異性スタッフが更衣室に
立ち入る事があります。
・一般の方が不愉快な思いをする衣装と
判断した場合は、更衣室に移動していただきます。
・実在の軍服の着用や、リアルな軍服アレンジは
ご遠慮ください。
(漫画やアニメに出てくる架空のものは可)
・血糊は乾いた状態でご使用ください。
・武器小道具類の大きさについて、
目安として150㎝×60㎝まで使用可能。
・着ぐるみ・ドーラーは可能ですが、
施設内が狭く衝突や転倒の恐れがある為、
撮影時以外の顔を覆った状態での移動は
極力ご遠慮ください。
・小道具類の貸し出しは行っておりません。
※下記の行為は禁止です※
・近隣店舗やトイレなど、更衣室以外での着替え、
メイク。
・スプレー、ミスト類の会場内での使用。
・コスプレをしたままの来場及び退場。
(車で来場の場合のみ可)
・警察官、自衛官、消防士などの公務員、
日本・外国を問わず現行の国家機関、
ガードマンの制服着用。
またこれらと見分けのつかない衣装の着用。
・本物のナイフ、刃物、真剣、金槌や釘など
危険な小道具の持ち込み。
・見せパンツ、下着に間違われやすい衣装の着用。
・会場内、更衣室内、トイレ等でのウィッグカット。
・マイク、楽器、ラジカセなど、実際に音を出すような
行為。
【露出判断基準について】
・露出判断基準を満たしていない場合、コスプレでの
参加を禁止させていただく場合がございます。
・乳房の下部や側面が見える衣装の場合、
アンダーウェアやボディファンデーションを
着用してください。
・下着が直接見えないよう、
スパッツやストッキングなどを着用してください。
・露出の激しい衣装の場合、
移動中は必ず上着などを着用してください。
・女性の男装のコスプレで
胸元が大きくはだける衣装は、
ボディファンデーションやBホルダーを
着用してください。
※男性の場合、上半身の制限は設けていませんが、
撮影時以外は上着を羽織るなどして
露出しないようにしてください。
・問題があるとスタッフが判断した衣装に関しては
上記に関わらず着替えをしていただく場合や、
上着を羽織っていただく場合がございます。
※下記の行為は禁止です※
・公序良俗に反するものや公然わいせつに当たる衣装。
・下着を着用しない衣装や、
胸やワキなど衣装の隙間から下着が見えたり、
下着が透けて見えたりする衣装の着用。
・度を超えたローライズの着こなし。
・過度な露出、見せパンツ、
下着に間違われやすい衣装の着用。
【男性による女装について】
・メイク、まゆげの処理などを必ずし、
キャラクターのイメージを損なわないよう
注意してください。
・わき毛、すね毛、ヒゲなどの露出する部分の
毛の処理をしてください。
・威圧感や嫌悪感を与えるような女装は禁止です。
・生足の露出は避け、タイツ、ストッキング、
スパッツ等の着用をしてください。
【荷物置き場について】
・お荷物をお預け後、1つのお荷物につき、
1つの半券を配ります。半券は紛失等しないよう
保管してください。万が一、紛失された場合、
お荷物のお渡しは全てのお客様が引き取られてから
となります。
・お荷物引き取りの際は、荷物置き場のスタッフに
半券と荷物についている券2枚をあわせて
ご提示ください。
・貴重品は必ず自己管理をお願いいたします。
万が一紛失されても責任は負いません。
【年齢制限について】
・中学生以下のお子様は、保護者同伴の場合に限り
イベントに参加可能です。
参加料金は中学生以下が通常料金、
小学生未満は無料となります。
※同伴の保護者の方も参加料が発生いたします。
・小学生未満のお子様は、
保護者と同じ性別の更衣室をご利用いただけます。
※スタッフの判断により異性の
更衣室への入場をお断りする可能性がございます。
・中学生以下のお子様のみでの行動は禁止です。
保護者の方はイベント参加中常にお子様と同伴で
行動してください。
【その他】
・各自で出されたゴミは各自でお持ち帰り下さい。
・喫煙は指定の場所でお願いします。
・酒酔いの方はイベント参加をお断りいたします。
・気分が悪くなられたり、体調に異変を感じたり、
怪我をされた場合は、お近くのスタッフに遠慮なく
お申し付けください。
・屋上での危険行為を発見した場合には、
直ちに屋上の使用を中止致します。
・会場内の設備またはイベント設備など
破損や汚された場合は当事者の責任となり
実費にて修繕費を請求させて頂きます。
・参加規約や開催内容はやむ得なく
変更することがあります。イベント参加直前に
必ずご確認ください。
・落とし物・忘れ物については一週間の保管期間と
させて頂きます。保管期限を過ぎたものは
破棄させて頂きます。保管期限内に弊社に
お問い合わせください。
(食べ物など保管の難しいものは即座に
破棄させて頂きます。ご了承ください。)
以下のフォームより、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた内容は確認後、3営業日以内に【dai-cos@virtueservice.co.jp】よりご連絡させていただきます。