このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

内に眠る「本来の自分」を解放し
自分らしくありのままに生きる
マンサンダリスト

「毎日を元気に、健康に過ごしたい。」
心も身体も健康で笑顔であるために。
五感をフル活用して、自分の体の声を聞くことが
大切だと思っています。

カラダ・ココロの奥から訴えてくるメッセージに
気づき、それを受け入れ認めてあげましょう

そこから
身体が本来備え持つ力を引き出し、
身体が喜ぶことをし、心から求めることに
取り組んで行って、心も喜ぶことを

していきましょう

はじめまして。
マンサンダリスト・
フットメンテナンサーの
さいとうまゆ です

日頃から、どれぐらい
ご自分の身体と心に
向き合えていますか?

肩こりや腰痛や頭痛。あなたの身体に現れてる症状は今までのあなたの身体の使い方の結果です。
本来の身体の使い方がされてないために起こるべくして起きている、様々な不調です。
それらを解消するためには、本来の身体の使い方を取り戻す必要があります。
皆さんは、日々身体を支えてくれている「骨盤」」「足裏」「足指」の状態をどれだけ感じられていますか?
私自身は、身体の中心部であって、身体を支える大切な基礎である「骨盤」と、日頃から直接地面に接しながら身体を支えている「足裏」「足指」を大事にするようになってから、どこどこが痛いとかいう状態に陥ることはほぼなくなりました。  

✅骨盤が錆びついていませんか?  
✅足の指、足裏がガッチガチになってませんか?

足を自分でケアして癒やしていく「フットセラピー」をベースにした、オリジナルの「骨盤・足育エクササイズ」を通して自分の身体と向き合い、身体の微妙な変化に気づくことで、身体の使い方、生活のリズムを見直すことができ、本来あるべき身体の状態にしていきます。
体が整えば、心も整います。
自然と健康で活力に満ちた生活を取り戻していけるようお手伝いさせていただきます。
  • https://lin.ee/qtkXhdj

「良い」と言われているものを
沢山取り入れて
頑張っておられるあなたへ

世の中には情報が溢れかえっています。
健康情報も、テレビ・雑誌・動画・ブログ、、様々なところから得ることができます。
「○○は〜〜に良い」
というワードを目にすると
やった方が良いかも、やってみよう、
となってしまうのも無理はないと思います。

私も以前はそうでした。

でも、そうして自分で情報を取りに行き、色々取り組むうちに、

これとこれは、やっていること一緒だな 
とか、 
これは違うんじゃないか?
と、疑問も生まれたりして、その都度また調べて。

そうした中で行き着いたのが、
骨盤」と「足」を整え育てることによって
身体が本来備え持つ機能を十分に発揮できるようになる
というものです。

便利な世の中になる一方で、人間の体はサボる癖を覚えて、退化していってるとも言えるかと思います。

体が本来持つ機能がどんどん低下しているところに、また便利グッズなどに頼ると、ますますその無限ループにハマってしまいます。

まずはそのループから脱却しませんか?

必要以上のことはやりません。

ヨガの要素もありますが、必要以上のストレッチもしません。どなたにでも取り組んでいただけるボディケア方法をお伝えしています。

あなたの身体にベストな
メンテナンス方法をご提案します

お一人お一人、当然状態が違いますので、会話をしながら身体と心の状態を知り、アプローチの方法を一緒に考えて作り上げていきます。
  • https://lin.ee/qtkXhdj

メニューご案内

タイ古式セラピー
(便宜上、説明文にはタイ古式マッサージ
と表記しております。)
指圧・整体・ヨガの要素が組み込まれた、タイの伝統医療とされている、タイ古式マッサージは、一般的なマッサージとは違います。

✓ もみほぐしという行為は行いません
✓ 指圧のみならず、手の平・肘・膝・足を使って、筋肉に刺激を入れていきます
✓ センと呼ばれる、体を流れるエネルギーラインをゆったりとしたリズムで刺激していきます

そうすることにより、こり固まった筋肉が緩まり、血流が促され、自律神経のバランスが整い、人間が本来持っている免疫力や自然治癒能力が高まると期待されています。

また、タイ古式マッサージは「二人で行うヨガ」とも言われており、施術の最後にはダイナミックなストレッチ動作が入ってくるのが特徴的です。


私は、本場タイのスクールで習得しましたが、先生にも言われました
「最近はどうしてもタイマッサージがパフォーマンス化されていて、やたら激しくやって見せるマッサージ店が多いことが残念でならない。本当のタイマッサージを日本でもやってね」
と。

そうなのです。
これまで多くのお客様にタイ古式マッサージをさせていただいて来ましたが、一部の方には
「あれ?もっと痛いのないの?」
「タイで受けたけど、もっと激しかったよ」
とのお言葉を頂きました。

そんなときは、本来のタイ古式マッサージは
ゆったりしたリズムで行うものであって、体に負担をかけずに、自律神経を整えていくものです
とお伝えしています。

そのように「強さ」「激しさ」を求められている方に、残念ながら共通していたのですが、私が体に触れようとすると瞬間的にグッと体に力が入られているのです。
これは、ご本人は全く自覚されていません。気持ちでは「強さ」を求めていても、体は正直です。その強い刺激に対して構えてしまっているので、求める強い刺激を得たその時は満足しても、本当に体がリラックスできたかというと、そうではないと思われます。。

※ 申し訳ありませんが、「強い刺激」を求めておられる方は、当方では対応しておりませんので、ご了承ください


【施術場所】
奈良市西ノ京駅より徒歩10分
タイ古式サロン ロッブリー
3台分駐車可能です
ご予約時に場所の詳細をお知らせします

【出張も承っております】
外出困難である方々にも、癒やしの時間を持って頂きたく、オフィスやご自宅にもお伺いいたします。

タイ古式マッサージ・フットセラピーの手法を応用して、
足・骨盤を中心に整え、身体全体のバランス調整を致します。

30分コース 3300円/60分コース 5500円

が人気です。
お時間の都合による、15分に短縮など、ご要望があれば事前にご相談ください。ショートコースプランのご提案も行っております。

▶▶ 料金など詳細はこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
▶︎▶︎ ご予約ページはこちら

オンラインセッション
☑ジムに通う時間がない
☑子供が小さくて外に出て行きづらい
☑DVD買ってみても、なかなか見ながらトレーニングが続かない
・・・
そんな風にお悩みのあなたへ。

パソコン・スマホ・タブレットがあれば、
ご自宅など、お好きな場所で、30分のミニレッスンを
受けていただけます!

グループオンラインレッスンでは・・
1. 顔出しなしでもOK!
決まった曜日時間に合わせて、レッスンに参加する習慣を付けていただくことで、体質変化を目指します!
2. お友達同士での受講がオススメ!
友達同士なので、顔出しして、ちゃんと映像確認できることで、動きの修正もこちらからいれることもでき、何より気楽に行っていただけます!

今のお客様は、
パーソナルレッスンでのご利用が高いです。

▶▶ レッスン詳細はこちら

▶ LINEでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら
グループレッスン
主な活動場所;
■ 奈良県内の社協様からの依頼を受け、高齢者講座の担当
■ 京都山城にてデイサービスの運動講座とレクリエーションで折り紙なども教えています
■ 奈良市内、京田辺市のフィットネスクラブ
奈良市富雄にあります「さいとう鍼灸整骨院」にて、
定期レッスンを開講中。
■ 生駒市にありますvivianaカフェさん(https://viviana-web.com/)にて、毎月ランニング・棒びくすのイベントを開催。10月からはカフェスタジオでのレギュラーレッスンもスタートします
■ 木津川市に九月末にオープン予定の少人数制ジムでのレッスンも決まっております。詳細発表できるようになり次第こちらにもアップいたします。
■ その他、レンタルスペースをお借りして、不定期でのグループレッスンも企画開催しております。

内容は
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)、棒びくす、エアロビクス、簡単ダンスプログラム をミックスして、
主に身体の機能改善を目指したプログラムを展開しております。

LINEでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

▶︎▶︎レッスンスケジュールはこちら
施設様へお伺いします
私の祖母は晩年、介護施設でお世話になっていたのですが、そこでの職員の皆様のご負担を目の当たりにし、何かお世話になった恩返しができないかとずっと考えてきていました。
 利用者様だけでなく、職員の皆様に僅かな時間でも心身のリラックスTIMEを持って頂けたらと思い、出張マッサージ・ヒーリングを行させていただきます。
 長い時間の確保が難しいお仕事だと思われますので、15分程でリフレッシュ頂けるような内容をお届けします。
 
お問い合わせはこちらまで
出張レッスン
小さなお子様がご一緒であったり、
地域公民館でのサークル活動をされている方々の元へも
出張レッスンという形式で、こちらから伺います。
60分5000円〜 承ります。
(施設料・交通費ご負担願います)

内容は
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)、棒びくす、エアロビクス、簡単ダンスプログラム をミックスして、
主に身体の機能改善を目指したプログラムを展開しております。

メールでのお問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
パーソナルトレーニング(レッスン)
主な活動場所は;
タイ古式サロン ロッブリー
奈良市西ノ京駅より徒歩10分・3台分駐車可能です
ご予約時に場所の詳細をお知らせします
出張形式でも承っております。

筋トレなどの強度を上げるトレーニングは当方はしておりません。
まずは、ご自分の身体を向き合って頂き、現状を把握するところから入り、ご自宅でも簡単に取り組んで頂けるようなメニューを作成いたします。
主に身体の機能改善を目指したプログラムを展開しております。

メールでのお問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら
グループレッスン
主な活動場所;
■ 奈良県内の社協様からの依頼を受け、高齢者講座の担当
■ 京都山城にてデイサービスの運動講座とレクリエーションで折り紙なども教えています
■ 奈良市内、京田辺市のフィットネスクラブ
奈良市富雄にあります「さいとう鍼灸整骨院」にて、
定期レッスンを開講中。
■ 生駒市にありますvivianaカフェさん(https://viviana-web.com/)にて、毎月ランニング・棒びくすのイベントを開催。10月からはカフェスタジオでのレギュラーレッスンもスタートします
■ 木津川市に九月末にオープン予定の少人数制ジムでのレッスンも決まっております。詳細発表できるようになり次第こちらにもアップいたします。
■ その他、レンタルスペースをお借りして、不定期でのグループレッスンも企画開催しております。

内容は
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)、棒びくす、エアロビクス、簡単ダンスプログラム をミックスして、
主に身体の機能改善を目指したプログラムを展開しております。

LINEでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

▶︎▶︎レッスンスケジュールはこちら
  • https://lin.ee/qtkXhdj

プロフィール

さいとうまゆ
タイ人の母と日本人の父との間に、1982年に生まれました。
奈良生まれ奈良育ちの38歳です。
6歳と5歳の娘と、8歳のコーギー娘がいます。

--------------------------------------------
犬が大好きです。
学生時代には迷い犬を保護して人生初のパトカーに乗りました。
保護活動をする方のお力を借りて、無事に優しい新たな飼い主さんを見つけることができましたが、
一方で、多くの命が失われている現状も知ることとなり、
そんなわんちゃんたちを救いたい、自分には何ができるだろうかを考え、
最前線での活動ができなくても、寄付をするなど、今の自分にできることを続けています。(現在は、ピースワンコジャパン さんのマンスリーサポート会員として毎月寄付を行っています。)
タイにあるような犬の保護施設を作ることが夢です。

---------------------------------------------

(経歴)
大学卒業後に、2年間商社で勤めた後、フィットネスインストラクターとしてフリーランスで活動を開始しました。
エアロビクス、アクアエクササイズ、ダンス系プログラム、タイヨガetc
様々なジャンルのレッスンを展開しながら、本場タイで習得したタイ古式マッサージと、フットセラピーを中心としたボディケアをはじめました。
近年は、facebookなどのSNSを活用し、エクササイズ動画を配信するなど、活動の幅を広げるチャレンジを続けてきました。
身体を整えるのは当然ながら、心を整えることの重要性を特に感じるようになった出産後、メンタルの方面も勉強を重ね、セッションに交えてきました。

そんな時に、自分の人生をガラッと変える最高の出会いがありました。

2019年8月
マラソンの練習会終わりに、マンサンダル を作るワークショップに飛び入り参加させてもらい、
世界にたった一つの自分だけの手作りサンダル
を作りました。

その日から、ランニング中のみならず、日常生活でもずっとマンサンダルを愛用するようになり、
★マラソンのフォームが変わり、出産前の状態にだいぶ戻りました
★姿勢・スタイルが変わり、多くの方から「痩せた」と言われるようになりました
★2人目の産後、すごいO脚になっていたのが、随分解消されました
★何事にも前向きに行動できるようになりました
etc

マンサンダル生活に入ってから、身体の変化はもちろんのこと、自分にとって大きかったことというのが、心の変化です。

足元を解放したら心も解放された

そんな感じです。
妻として、母として という縛りを自分で作って、自分を締め付けてしまってたところ、解放することができ、その結果色々な行動が前向きになり、行動量もアップし、気がつけば子供たちも私を応援してくれ、子供たち自身もチャレンジする気持ちがUPした様子で、私だけでなく子供たちも変わってきました。

身体本来の機能を解放するとともに、心の方でも本来の自分を解き放つ
これを大きなテーマとして、関わってくださる方に、学んできたこと・実践してきたことをどんどん還元していきたいと考え、楽しみながら活動を続けさせていただいています。

(趣味)マラソン、アクアスロン、水泳、折り紙

プログラムや空き状況についてお気軽にお問い合わせください

お客様の声

薬に頼らなくなりました 
(40代女性 Sさま)
更年期障害に悩まされていました。先生との出会いは、あるフィットネスクラブでのレッスンでした。そのフィットネスクラブを私が辞めてしまい、先生のクラスを受けられなくなったのですが、サークル活動を始められると知ってから、久しぶりに先生のクラスに参加できました。レッスンを受け始めてから、よく眠れるようになり、それまで薬を多く服用していたのを、いつの間にか「飲まないでいける」となれて、すごく身体の調子が良いです。ありがとうございます。
前向きになれました
(50代男性 Uさま)
仕事のストレスで、うつ病を発症してしまいました。症状が和らいで、妻のすすめで、フィットネスクラブに通い始めたときに、先生のクラスに参加させてもらいました。安心感があって、はじめは全くわからなかったこともそれなりに動けるようになり、楽しくなりました。そんなときに、先生のパーソナルメニュー「フットセラピー」を受けさせてもらい、心が軽くなる、そんな感じがありました。前向きになれて、これからも焦らず進んでいこうと思えました。
気持ちよくてすぐ眠くなる
(50代女性 Nさま)
立ち仕事によって、いつも脚がパンパン、そこから体全体が重くだるい状態が続いています。孫の面倒を見る機会も多いので、もっと身体をスッキリさせておきたいと思って、出張タイ古式マッサージを定期的に利用しています。朝早い仕事なので、仕事が終わってから出張で来てもらえたときは特に、心地よさも重なって、半分寝てしまいます。終わると身体がスーッとしています。
これからも定期的に利用させていただきます。
いつの間にか膝の痛みが消えていた
(70代女性 Kさま)
最初は、ご主人の治療にお世話になっていて、状態が良くなってきたというところで、教室に参加させてもらいました。
週に一回のペースで続けていくうちに、いつの間にか、膝や股関節の痛みがでなくなってました!
家でもできる簡単な体操だから、ずっと続けてます!
気持ちよくてすぐ眠くなる
(50代女性 Nさま)
立ち仕事によって、いつも脚がパンパン、そこから体全体が重くだるい状態が続いています。孫の面倒を見る機会も多いので、もっと身体をスッキリさせておきたいと思って、出張タイ古式マッサージを定期的に利用しています。朝早い仕事なので、仕事が終わってから出張で来てもらえたときは特に、心地よさも重なって、半分寝てしまいます。終わると身体がスーッとしています。
これからも定期的に利用させていただきます。
身体がすごく軽くなった
(30代女性 Kさま)
仕事の日々で、気づけば肩こりがすごくひどくなって、背中・腰と全体に重だるさが広がっていました。そんなときに、タイ古式マッサージを受けさせてもらったら、身体全体に血が流れる感じもし、すごくスッキリ軽くなりました。痛くなく、程よい刺激で気持ちよかったです。
毎朝このマッサージをしてもらいたい気分です。
ありがとうございます。
受けにくると調子があがる
(30代女性 Hさま)
パーソナルレッスンに通わせてもらってます。仕事や家の都合で1〜2週間通えないときがありましたが、それだけ間があくと、久しぶりのレッスンですごく身体が重だるくなっていることに気づきます。
いつの間にかあぐらが組めるようになったとか、気づいたときには身体が楽になってて、それまでできなかったことができるようになっていました。
変化が嬉しいです。
腰のだるさがいつの間にかなくなった
(40代女性  Sさま)
日常的に腰が重だるく、ひどいときは長く歩いていられず、休憩しないといけなくて、この先どうなっていくのだろうと不安でした。
1回目2回目と通ううちに「そういえば前より歩けるようになってる!」と気づき、気持ちも前向きになっていきました!
その場でのことだけで終わらず、日常生活でどういうところに気をつけたらいいかというアドバイスをもらえたので、日々の意識も変わっていきました!
腰のだるさがいつの間にかなくなった
(40代女性  Sさま)
日常的に腰が重だるく、ひどいときは長く歩いていられず、休憩しないといけなくて、この先どうなっていくのだろうと不安でした。
1回目2回目と通ううちに「そういえば前より歩けるようになってる!」と気づき、気持ちも前向きになっていきました!
その場でのことだけで終わらず、日常生活でどういうところに気をつけたらいいかというアドバイスをもらえたので、日々の意識も変わっていきました!
  • https://lin.ee/qtkXhdj