このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

タイマッサージスクール
Mang Gorn

東京で、本格タイ古式マッサージを
じっくり、しっかり、だけど楽しく
あなた必要な分だけ学べます。
JR中央線総武線・丸ノ内線・東西線 荻窪駅徒歩8分

タイ古式マッサージのスクールっていっぱいあるけど・・・

ひと通りの施術ができるようになりたい。未経験だから不安。
卒業後もフォローしてほしいな。
すでに習ったけれど、細かいところがわからないまま終わった。もっとちゃんと学んで理解を深めたい。
仕事もあるし、家事や育児もある。固定スケジュールのクラスだと続けられないのが悩み。
得意不得意、理解のペースは人それぞれ。自分のペースで落とし込んでいけたらいいな。
実際に使える手技を学びたい。現場を知ってるインストラクターから学びたいな。
将来的には、インストラクターになりたい。自分も教える仕事をしたい!
得意不得意、理解のペースは人それぞれ。自分のペースで落とし込んでいけたらいいな。

当スクールで、すべて解決いたします。

こんなスクールです

  • 1コマ3時間のレッスンが12コマあります。
    短時間で少しずつを基本にしています。
  • レッスンはマンツーマンもしくはペアで行なうので、マイペースに受けられます。
  • 既定の条件を満たした方はタイ本校のディプロマも発行されます。
  • 卒業後もわからないところだけ割引料金で再受講できます。メールでの質問もOK!(受講中~卒業後1年間)
  • インストラクターはタイのスクールで研修済み。インストラクター試験に合格しています。
  • インストラクターは東京・神奈川の人気サロンで15年以上のキャリアを積んだ現役セラピストです。現場の目線で教えています。
  • 基礎・基本を大事にしています。姿勢や身体の使い方を学んでいただき、ご自身もすっきり健やかに。
  • 12コマのうち、好きなコマだけの受講も可能です。
    全コマ受けた方だけのサポートもあります。
  • 既定の条件を満たした方はタイ本校のディプロマも発行されます。

レッスンは1コマ3時間×12回 分割払いもOK


Step.1
タイ古式の基本姿勢から
身体の使い方、オープニング、センとは?
Step.2
ふくらはぎと太腿をほぐす
むくみやハリ・血行不良に。人気のあの手技も。
Step.3
股関節ストレッチ
最初の難関は覚えると超楽しい!
Step.4
腕と手
手のマッサージはしっかりやるとリラクゼーション効果大!
Step.5
うつ伏せの下肢
腰痛を引き起こす、多くの方が固い○○をほぐそう!
Step.6
背中をほぐす
がちがちの腰と肩にアプローチ
Step.7
横向きの施術
うつ伏せが苦手なお客様、ロングコースでは必須の横向き。
Step.8
横向きのストレッチ
難しい?コツさえ掴めば超絶使えるのが横向きです。
Step.9
お腹のマッサージ
お腹をほぐすと全身の血行改善。腰痛にも◎
Step.10
ヘッドマッサージ
肩首頭、お顔もほぐします。過敏な場所だから雑さが出ないように。
Step.11
仕上げのストレッチ&座位
最後に大技ストレッチでしっかり伸ばします。
Step.12
テスト
合否や点数はないですが、弱点やクセの修正に役立ちます。
Step.2
ふくらはぎと太腿をほぐす
むくみやハリ・血行不良に。人気のあの手技も。
ベーシックコースの内容です。3時間ほどの施術内容になります。
タイ政府認定校CCAのテキストを使用・全コマ修了でCCAから修了証書が発行されます。「CCA式を他者に教えてCCA修了証書が発行できる」インストラクターコースに変更も可能です。※別途費用かかります

単発レッスン希望・CCA修了証書不要の方は、インストラクター制作の実践向けオリジナルコースがおすすめです。希望者には18時間以上受講でMang Gorn修了証書は発行されます。

習得に無理のない内容になっておりますが、自信をつけたい方は追加レッスンも承ります。また卒業後も1年間はメールで質問することができます。

タイ古式マッサージは慣れるまで誰でも難しく感じるものです。焦って詰め込んでも習得できません。ざっくり理解したら卒業後も各自で練習を続けて精度を上げていくものです。

どうせ投資するなら、きちんと落とし込む時間を用意してください。時間の割けない方は、無理せずに必要な物だけ選んでください。多くのセラピストさんと関わった私からの提案です。


◆ 受講料 ◆


36時間 ¥180.000(税込)
● テキスト代金・修了証書発行代金込
● 受講後、補習9時間サービス付き
※卒業後半年以内。急なキャンセル・変更があった場合、ここから引かれていきます。
● 卒業後、1年以内はメールなどで質問ができます。
● 途中解約の場合、テキスト代金は頂戴いたします。
CCA式 ¥7.500 Mang Gornオリジナル ¥2.000 

テキストの無断コピーなどが発覚した場合、罰金¥20.000 今後のお付き合いをお断りさせていただきます。
必要な場合は必ず用途をお知らせくださいませ。他者に指導する際の利用は¥3.000でお買取りになります。

修正はいくらでもできます。
後悔のない人生を。


私と頑張りましょう

キャリア14年の現役セラピスト
馬場 仁美(ばば ひとみ)
1978年生まれ。長野県出身。
サービス業の後「手に職をつけたい」と思い、タイ・チェンマイでタイ古式マッサージを学びました。
アジアンブリーズ・スパでセラピストとして採用され、後にトレーナー(タイ、フット、オイル)としても活動させていただきました。多くの未経験者を合格まで育て、中堅スタッフのトレーニング、新人トレーナーの研修を担当していました。
その後、タイマッサージスクールMang Gorn 設立しました。
ワークショップ、個人レッスンなど講師業をしながら、セラピスト業も並行して続ける。近年、神奈川・沖縄・福岡・山形・秋田などにも出張講習しています。

投資した分は、きちんと回収しましょう!


時代に合った、人を癒す本物の職人

「手に職をつけたい」とは、もう手垢のついた古い言葉ですね。
しかし、やりたいことが見当たらずフリーターの道を選んだ私は、本当にそれが欲しくて藁にも縋る思いでした。

私が道に迷いだしてから20年近くが経ち、また時代は変わりました。
コンピューターが全て片付けてくれる時代です。それをコントロールするお仕事が増えています。
コンピューターに仕事を奪われた、そんな記事をよく見かけますが、リラクゼーション業界は決して沈みません。
機械でも人は癒せるでしょう。ですが、想像してみて下さい。限界があります。
職人が激減している時代ですが、身体の痛みやストレスを訴えるデスクワーカーさんたちは絶えずいます。
時代に合った、人を癒す「本物のセラピスト」を志してください。

受講者様から感想いただきました。

経験者様のワークショップ、個人レッスン、初めての方のレッスンなど

よくある質問

  • Q
    地方に住んでいるので、短期講習を希望していますが何日で習得可能ですか?
    A
    短期集中はあまりお勧めではなく、理想は1日3時間まで、週に1~2レッスンです。
    ご本人のやる気次第で、それなりの集中力と覚悟があれば3泊4日です。
    可能であれば、1回に詰め込まずに2回に分けて来校した方が身につきやすいです。
  • Q
    モデル(レシーバー)さんはいますか?
    A
    レッスン内容によりお呼びしています。お友達を連れてきてもらっても構いません。受講されている方、卒業生さんもスケジュールが合えばモデルさんとしてレッスンの参加は可能です。
  • Q
    受講料金はいつどのように払いますか?
    A
    初回レッスンスタート前にお願いしております。振込、当日現金など。CCAテキスト使用で分割払い希望の方は、最初にテキスト代金をお預かりしています。
  • Q
    グループレッスン希望です。
    A
    ペア、4人までのループでのお申込み可能です。テスト日のみ個別です。受講時間は少し長くなります。(割引あり)
    生徒さん同士でスケジュールが合い、双方の了解があればペアレッスンになります。
  • Q
    体験レッスンや相談会、見学はできますか?
    A
    体験レッスンは90分¥5.500 おひとり様一回限りです。肩か腰を選べます。
    相談したい方はその際に、または施術を受けて決められる方も多いです。
    見学はレッスンがある時ならば生徒さんの了承があればできます。ボランティアモデルさんとして見学(約90分)していただけると嬉しいです。
  • Q
    地方に住んでいるので、短期講習を希望していますが何日で習得可能ですか?
    A
    短期集中はあまりお勧めではなく、理想は1日3時間まで、週に1~2レッスンです。
    ご本人のやる気次第で、それなりの集中力と覚悟があれば3泊4日です。
    可能であれば、1回に詰め込まずに2回に分けて来校した方が身につきやすいです。

レッスン申し込み

所在地:JR中央線・総武線 東京メトロ 荻窪駅北口より徒歩8分
東京都杉並区天沼3-14-10吉川ビル1階

レッスン申し込みは、LINE(@707duona)、メールで承っています。

下のメールフォームが便利です。
返信が24時間以上ない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただけるとありがたいです。