フォーム
予約
決済
メルマガ
など集客機能が
オールインワン
!
なら誰でも簡単にホームページが始められます。
今すぐ試してみる
簡単にホームページ作成
入園料金改定の重要なお知らせ
令和7(2025)年4月1日より入園料金が改定します
大人 200円 → 300円(270円)
小・中学生100円 → 200円(180円)
65歳以上 100円 → 200円(180円)
障がい者 100円 → 200円(180円)
那須塩原市民無料 → 有料となります。
※()内は20名以上の金額
※65歳以上の方は身分証を障がい者の方は該当の手帳を該当者全員入場の際ご呈示ください。
第9回塩原
のんびり湯っくり
雛めぐり
のんびり湯っくり雛めぐり
🌸
開催期間:2月8日(土)~3月16日(日)
【旧華族三島子爵家ゆかりの雛人形】
栃木県令を務め、塩原の発展に尽力された三島通庸のひ孫にあたる晶子様所有の大正時代の貴重なお雛様を一般公開します。
🌸スタンプ設置してあります。
スタンプを10個集めて温泉むすめ塩原八弥ちゃんグッズやかわいい和雑貨をもらってください🌸
こちらをクリック!
日本遺産の御周印スタンプ
始まりました。
日本遺産御周印帳持参の方に押印いたします。
御周印帳の販売はありませんので
ご了承くださいませ。
詳細はこちらをクリック
温泉むすめ“塩原八弥”ちゃん
明治貴族バージョングッズ
販売しております♪
赤いローブモンタントに身を包んだ麗しい
八弥ちゃんです!
♡アクリルスタンド 1個 1200円
♡缶バッジ
1個 300円
♡マスキングテープ
1個 880円
十二単バージョン
天皇の間記念公園関連グッズ
「十二単衣バージョン」の八弥ちゃんは
塩原もの語り館売店にて絶賛発売中です。
♡アクリルキーホルダー 1個 700円
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
明治貴族バージョン八弥ちゃん登場!
温泉むすめ“塩原八弥”ちゃん
明治貴族バージョン公開中!
塩原温泉の観光大使でもあります、温泉むすめ“塩原八弥”ちゃん
このたび那須野が原日本遺産のPRにも一役買ってもらいました。
赤いローブ・モンタントに身を包んだ明治貴族バージョンです。
令和5年11月12日から館内にてご覧いただけます。
ご来園お待ちしております。
※ご注意※
ご覧いただくには入園料がかかります
・大人 200円
・小中学生 100円
・65歳以上 100円
塩原温泉天皇の間記念公園
天皇の間記念公園は、明治37年(1904年)に塩原に構えられた皇室の別荘「塩原御用邸」の一部を保存・公開している施設です。
施設内では大正天皇ゆかりの品などの展示も行っております。
旧塩原御用邸
明治35年(1902年)に、当時皇太子であった大正天皇が塩原に行啓されました。翌年夏も再び行啓され、福渡にあった三島弥太郎子爵の別荘を度々ご訪問されました。殿下が塩原の自然や温泉を大変お好みになられたため、三島家では別荘地献上を皇室に願い出、明治37年(1904年)に塩原御用邸が構えられました。以来大正天皇をはじめ多くの皇族が利用されましたが、戦後宮内省から厚生省に移管され、視力障害者の方たちの社会復帰施設として利用されました。旧御用邸の建物の多くは取り壊されましたが、御座所のみ保存されました。昭和56年(1981年)に現在の地に移築し、天皇の間記念公園として公開されています。
建物の概要
塩原御用邸の中心部に位置した御座所は、木造平屋建て間口八間奥行七間、面積は二百五十一・六平方メートル、屋根は銅板瓦葺きです。建物の構造は田の字型平面で、周囲を入側で囲み、その外側に板縁を東南西の三方に巡らせています。
内部は長畳敷き、壁は皇室独自の美濃和紙を使った袋張、照明器具は洋風の物が使われています。
昭和五十六年には、栃木県有形文化財の指定を受けています。
展示物について
天皇の間記念公園では、旧塩原御用邸御座所の屋内を見学していただけます。また、旧塩原御用邸で使用されていた家具、大正天皇が皇太子時代にご着用されていた御学帽や、御羽織、皇族ゆかりの品などを併せて展示しております。
所在地・開館時間・入場料
住 所 栃木県那須塩原市塩原1266-113
電 話 0287-32-4037
開園時間
9:00~17:00
(12~3月は16:30閉館)
休園日
毎週水曜日
(祝日の場合は翌日 7/20~8/31は無休)
入場料
大人 200円(180円)
小・中学生 100円(90円)
65歳以上 100円(90円)
※()内は20名以上の金額
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は100円(90円)
・那須塩原市民は無料