書くことより大事にしているのは
あなたの「伝えたい気持ち」
ネットや書籍の文例を見ても、自分が伝えたい気持ちにフィットしない。そんなとき、あなたの話を聞いて、本当に伝えたかった気持ちを引き出してくれる人、整理・分析して文章にまとめてくれる人がいたら…心が軽くなるのではないでしょうか。
私たちは、文章作成や代筆(文字を書く)以前に、伝えたい気持ちにフォーカスするための丁寧なヒアリングを何よりも大事にしています。
利用者様から“久しぶりにきれいな字をみた”“心がこもった文章でした”という感想をいただきました。(北海道・営業担当)
想いを汲んでいただき、まとめて頂きありがとうございます。スッと入ってきて非常に読みやすく仕上げて頂けたと感じております。ありがとうございました。(東京・会社役員)
相手の方との思い出やこれからのお付き合いが想像できるような素敵な表現を沢山教えて頂きました。文章以外にも、筆記具、使用する用紙のおすすめを頂き、ありがとうございました。(東京・CS担当)
文章やイラストなど、細部にわたっていろいろと考えてくださり、心にジワリときました。(千葉・レストランオーナー)
私の気持ちが詰まった文章で感動しております。誠にありがとうございます。(愛知・代表)
お心遣いの詰まった手紙を、早々に対応頂きまして誠にありがとうございます。初めてのことですし、文章なども苦手なため悩んでいたところ、御社と出会えて本当によかったです。(福岡・商品開発担当者)
あの手紙を送った後、すぐに先方から連絡がありました。何度メールで連絡しても全く反応がなかったのに。やはり手紙の力ってすごいですね。(海外・経営者)
定額制サービスCRaftは、各法人様の“専属手紙屋”として、社内組織のなかの、日常的かつ継続的な営業活動にご活用いただくための月額定額サービスです。
・実務経験豊富な登録プロが所属
テガミコ®は、ビジネスにおける手紙・文章作成の実務経験、手紙の先生として企業研修・講座実績もあるメンバーにより運営されています。ビジネスシーンや受け取る相手に合わせて、最適なプロの力を組み合わせて、手紙を作り上げるからこそ、質の高いサービス提供が実現できます。
メニュー
すべてのコースに、手紙のトータルコーディネート及び手紙の活用実例紹介(PDF・動画)が含まれています。
下記の内容に追加でご依頼の際には、CRaft利用者特別料金が適用されます。
プロフィール:
ミシガン州立大学コミュニケーション学部卒業。帰国後、広報担当として日本語と英語で礼状を書くなかで、企業間の潤滑油となる手紙の重要性を体感。2014年より手紙の書き方講師として、講座・企業研修、新聞・雑誌等メディアを通して、手紙の力・言葉の力を広める活動を行う。また、大学・教育業界で10年以上、人材育成・キャリア支援の経験を持ち、企業への”ラブレター”である「応募書類の書き方」指導を含めたキャリアカウンセリングも行っている。
NHK Eテレ「オトナヘノベル」・NHKラジオ第一「ごごラジ!」・FM東京「日本郵便 Sunday’s Post」「ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー」などテレビ・ラジオ出演、朝日新聞・日経BP社「カンパネラ」・「ゼクシィアプリ」などメディア掲載多数。