TECH-INTER
未体験からカタチになる3ヶ月
About
無償で学生のあなたにプログラミング教育を提供
「既存のプログラミングスクールは費用が高くて通えない」
「プログラミングの勉強はしたいが独学でやっていける自信がない」
そんな学生に私たちはプログラミング教育を提供します。
体験会へ申し込む
TECH-INTERの特徴
最適なカリキュラム
プログラミング未経験でも基礎から学べる丁寧なカリキュラムとなっています。
最終的には、自分でWebアプリケーションを作れるようになります。
<カリキュラム内容>
・ITリテラシーと基礎知識(コンピュータ、ネットワーク、データベース、アルゴリズム)
・PHP(CakePHP)
・HTML
・CSS
・Git
・AWS
企業への特別ルートを用意
TECH-INTERのスポンサー企業の皆様は優秀なエンジニアを求めています。
TECH-INTER修了者はこれらの企業への就職、インターン参加等の特別なコンタクトをもらえる場合があります。
力がつく学び方
TECH-INTERでは3ヶ月かけて、インプットからアウトプットまで行います。
また、アウトプットの過程では自分の作ったWebアプリケーションのプレゼンなどを行うため発信する力も身につきます。
STEP
1
インプット
ITリテラシーなどIT企業に入ってから必須となる知識を習得するとともに、フロントエンドとバックエンドのプログラミング言語を習得します。また、チーム開発に用いられる技術や実際にWeb上に公開するためのやり方も学びます。
期間は1.5か月です。
STEP
2
アウトプット
実際に各自でWebアプリケーションの開発を行います。
3度のプレゼンタイムを用意し、アイデア発表、中間報告を行った後にDemo dayとして最終的な成果発表を行い修了となります。
期間は1.5か月です。
STEP
1
インプット
ITリテラシーなどIT企業に入ってから必須となる知識を習得するとともに、フロントエンドとバックエンドのプログラミング言語を習得します。また、チーム開発に用いられる技術や実際にWeb上に公開するためのやり方も学びます。
期間は1.5か月です。
こんな人におすすめです
独学でプログラミングを学ぼうとしたが挫折した人
IT企業への就職を希望しているがプログラミング未経験で不安な方
プログラミングスクールに通いたいけど、費用が高いし、バイト代は遊びに使いたいという人
自分で作りたいITサービスのアイデアはあるが、どうやって形にしていけばいいかわからない
PRICE
FREE
原則、料金は一切かかりません。
FAQ
Q
このプログラムを受講できる対象は?
A
大学生(1,2,3年)、大学院生(1年)であれば誰でも受講可能です。
Q
どうして無料で受講できるのですか?
A
スポンサー企業からの協賛を受けて運営しているので、学生は負担なしで受講できるという仕組みになっています。ただし、受講で利用するためのMacを持っていない場合にはレンタル料として1ヶ月7000円(税抜)、途中で受講を辞めた場合には10万円(税抜)を頂きます。
Q
無料で受講することができるデメリットは何かありますか?
A
スポンサー企業様から新卒採用やインターン選考への誘いをもらった場合には原則断れません。しかし、これが適用される期間としては学部生であれば3年の3月まで、院生であれば1年の3月までとなっているので就職活動には影響はありません。
Q
受講までの手順は?
A
受講開始前には2時間程度の体験会(随時開催)へお越しいただき、カリキュラムなどの説明や簡単な面談を実施しプログラミング学習への意欲を確認致します。そして、意欲十分だと判断した場合には受講に進んでいただきます。
Q
教室の場所はどこですか?
A
神戸大学やJR六甲道駅、阪急六甲駅から徒歩圏内です。
Q
このプログラムを受講できる対象は?
A
大学生(1,2,3年)、大学院生(1年)であれば誰でも受講可能です。
体験会へ申し込む
TECH-INTER
○○○@gmail.com
対応時間:17時~22時