音楽・リズムを使う
新しい研修プログラム
「ドラムサークル」

5分で一体感を得られるチームビルディング
個性を磨きながら、協力や統率が一度に学べる画期的な研修プログラム

新人研修の
最強ツール

お問い合わせはこちら


社員研修、育成、社内イベントに
「スマイルビート」
自信を持ってお贈りする、

音楽
リズムを使った

新しい研修プログラム

「ドラムサークル」は、
いかがでしょうか!?

もっと成果があがるチームづくり、風通しの良い職場に向け、どんな必要性をお感じでしょうか? 組織内コミュニケーション改善、チームの一体感、メンバーの主体性、エンゲージメント…今、企業における研修の重要性が、改めて見直されていいます。自律性を高め、社員一人ひとりのスキル・能力を高めていかなければ、これからの競争社会で生き残っていくことは難しいでしょう。しかし、そのためにどのように研修を実施していけばいいのか、実際の導入・運用で悩みを抱えている担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
現在の課題を正しく理解し、求められる要件に適した研修を実施していくことが、強い企業人事の基礎になっていきます。研修プログラムの効果と、コスト効率としての効果を最大限に発揮するためにも音楽・リズムを使った、従来の研修になかった新しいスタイルの研修をスマイルビートはご提案します。

チームビルディングに最適なドラムサークルとは?

ドラムサークルは、その名の通り、参加者が輪になって世界中の打楽器を自由に叩く活動です。 年齢・ 楽器経験・身体自由度等に関わらず、また特定の文化のドラミングではなく「その時の、その参加者によるアンサンブル」を作り出すドラムサークルは、今までにない新しいコミュニケーション体験の時間です。ファシリテーターと呼ばれる案内役が参加者の自由な表現を助けます。即興でリズムを奏で、多層な音楽を完成させるドラムサークルでの体験は、 参加者にとって心躍る体験であり、自分自身の新たな発見ともなるでしょう。

多様な個性の即興アンサンブルを通じて、チームの本質を体感できるドラムサークルは、企業組織における新しい教育・人材育成の強力なツールとして、スマイルビートが自信を持ってお勧めするリズムプログラムです。

ドラムサークルには、コミュニケーションの促進の他にも様々な効能があり、米国の打楽器メーカー(REMO社)は、ドラムサークルの効用と可能性にいち早く注目し、アメリカでは、教育、医療、福祉の現場にとどまらず、ストレスケア、チームビルディングを目的として、 Apple Computer、Oracle、カナダ国防省、TOYOTA USA等、欧米の大企業や国家機関の研修コースにも取り入れられています。

国内でも、外資大手製薬会社、大手情報会社、 大手金融機関、大手会計コンサルティング会社、大学院MBAプログラム内での実施など、 年々領域を広げており、研修はもちろんのこと、ヘルスケア対策としての要請も増えております。

日本でも、ドラムサークルを音楽の授業に取り入れている都内の小学校では、授業への集中力が高まり、子供たち同士のコミュニケーション能力に明らかな変化が見られたという報告があります(板橋区立高島第五小学校)。
 
さらにリズム運動によるセロトニン神経の活性化は「キレやすい」 精神状態や「うつ病・うつ状態」の改善に効果があるとの医学的報告もあります(東邦大・ 有田教授)。

ドラムサークルを用いた研修は
こんな場面に効果を発揮します!

新入社員研修
内定者フォロー
リーダー育成
メンタルヘルス

新入社員研修

学生から社会人への意識改革、個々の役割と責任、自立、全体への貢献などを、リズムアクティビティで体感から気づかせ、かつ一体感から同期の絆を深め、社会人として大切なコミュニケーション能力を育みます。

内定者フォロー

学生の未経験の社会で働くことや未知数である自らの能力への不安を取り除き、高い意識で入社式当日を迎えることができるよう、内定者同士、社員と内定者の一体感・仲間意識、会社への共感を創り上げます。

リーダー育成

近年、企業の人材開発分野では、次世代リーダーの育成の優先度がますます高まっています。これからのリーダーとして必要になる、個人の良さを引き出すファシリテーションのマインドや受容と共感を学びます。

メンタルヘルス

心の病による休職や離職の増加は、組織とって大きな経済的損失であり、深刻な社会問題となっています。楽しくリズムを共有することで共感性を高め、人に対する意識の変化や気分の転換を促し、心の問題を個人に抱え込ませない職場作りを推進します。

その他、新組織の発足、福利厚生、各種社内イベント、キックオフ会、納会、忘年会等のアトラクション等にも幅広くご利用いただけます。

音楽やリズムを研修に
活用する理由

・リズムは心臓の鼓動をはじめ生活のすべてにあり、誰でも刻んでいるものです。リズムを合わせて共有することは、一体感・共感を創り上げるのに最も早くて効果的な方法なのです。

・人はリズムがあると自然に合わせ、身体が動くものです。そのリズムと音を使って、深い共感・協調を自然に引き出します。

・リズム運動を参加者全員で共有することで、互いの心の壁を取り払い、短時間で仕事の本質を直観、納得することが出来ます。

・サークル(輪)になって行うことで、上下や優劣の意識を無くします。さらに、視線が内に集まることにより、そこに参加者全員の意識が集中して共有され、それが場のエンパワーメント創出につながります。

・体を動かせるため、研修のキックオフとなる朝一番での実施や、参加者の集中力が低下しがちな昼食後にも抜群の効果をもたらします。

スマイルビートの研修は
ここがすごい!

    • 5分で一体感、60分で強い絆を創る
    • コミュニケーション能力アップ!
    • 多様性、リーダーシップ、創造性…様々な要素を短時間で学べる
    • 年齢、性別、役職問わず、楽しんでできる
    • 他の研修にも相乗効果

このような成果をお約束します

・組織内コミュニケーションの改善
・良好な人間関係、信頼関係の構築
・自ら考え、積極的に提案できる社員が増え、社員意識が上昇する
・離職率が低下し、知識・ノウハウの蓄積、社内が活性化する
・他の研修と組み合わせることで、研修全体の効果がアップ
・会社や同僚、上司に感謝の気持ちを抱くようになり、帰属意識が高まる    

私、清水 和美は、つい最近まで、生徒を就職させる側の立場にいました。これまで教師という立場で24年間働いてきましたが、担任を受け持つという事は、1年間のクラス運営を行う事と同様です。毎年、新しい生徒たちと、個性を磨きながら和を重んじ、1年をかけて最強のチームを作り、個々の良さを育て、次のステップへと送り出します。体育祭、文化祭、合唱コンクール、修学旅行などの学校行事の全てはチームビルディングに繋がります。単なる思い出づくりや情操教育だけではありません。学校生活で大きなウェイトを置く生徒指導なのです。小学校から高校教師までを経験し、子どもたちの成長過程において、どういう現象が起こっているのか、24年間の経験の中で多く学んできました。数多くの生徒たちを育て職場に送り込んだ人を育てる経験、クラス運営の経験、部活動顧問としての勝てるチームづくりの経験、教師として培った豊かな経験を、企業のチームビルディングや社員同士の円滑なコミュニケーションの活性化、生産性の向上に役立てたい…、それが、世の中をよくすることであり、大人が元気になることで、子どもたちも元気になれるのでは…と、これまでの経験を盛り込んだ、音楽・リズムを使った研修を人生後半の仕事として選んだのです。

講師紹介

清水 和美

ドラムサークルファシリテーター
音楽家 スマイルビート代表

大分県別府市出身
武蔵野音楽大学音楽学部作曲学科卒業
在学中より、ピアノ伴奏者、打楽器奏者として演奏活動を開始。 卒業後、群馬県公立学校教員として24年間勤務。顧問を務める吹奏楽部を東日本学校吹奏楽大会へ導く。
2015年、独立、開業。企業研修、教育機関、福祉施設、医療施設、各種イベント等で幅広くドラムサークルを行うほか、演奏活動、各種ワークショップ講師等を手がけ、多くの人々に音楽の楽しさを伝え、音楽の力で様々な可能性を引き出している。

VMC Drum Circle Facilitators Playshop Japan 終了(2012, 2014)Mentor Program 終了(2015)

ドラムサークルファシリテーター協会(DCFA)認定 スティミュレイティブファシリテーター
DCFAファシリテーター・オブ・ザ・イヤー2016受賞
(一社)ドラムサークルファシリテーター協会 副理事長

日本で最も多忙なドラムサークルファシリテーターの1人

 



スマイルビートのこだわり

スマイルビートでは、パッケージ化された大手企業の従来の研修ではできない、貴社のニーズに対応したオーダーメードの研修を提供します。

・目的、人数、規模に応じて柔軟な対応が可能
・ひとりひとりが多様性を発揮しつつ研修
・「その場だけの」学びで終わらない、心に残る学びを得られる研修
・社員一人ひとりに合わせたオーダーメード研修

社員を育てるために欠かせない研修だからこそ、実施するならば最適な研修をいかがでしょうか!

お申込みの流れ

お問い合わせ・ご相談

お打ち合わせ

お見積・プラン決定

ご採用の決定

研修の実施

フィードバック

まずはお問い合わせ下さい

ドラムサークルは8名程度5万円から開催できます(群馬・栃木・埼玉北部限定)数百人規模でも可能です。開催時間も60分~90分、120分まで依頼者の都合において柔軟に対応が可能です。座学などと組み合わせることによって半日のプログラム実施も可能です。屋内、屋外問わず、依頼者様のご要望に応じて、日程、実施方法、経費など(会場代、楽器レンタル代、交通費・運搬費、人件費等)をご相談させていただきます。

御社のご要望に応じたプログラム構成をご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。



参加者の声

清水さんをはじめ、ファシリテーターの皆さんの指示のもと、みんなで同じタイミングで叩いたり、ダイナミクスをつけたりする事で、なんとも言えない『一体感』が生まれます。 この一体感が、いわゆる『フロー状態』のような感覚なんだと思います。 そして、人間が持ってる根っこのリズムを引き出すような気がします。 コーチングや企業研修で使われるのも納得ですね。
身体リズム理論講師 出射 稔侑己

先日は本当に素晴らしいセッションをありがとうございました。心からのお礼を申し上げます。なんだか僕自身もすごく楽しんでしまいました。参加していた同僚もすごく気持ちよかったらしく、そして昨晩はなぜかぐっすり寝てしまったとのこと(笑)普段全く動いていなかった内側の何かが揺さぶられ、大きな感動とリズムが体感できたのだと思ってます。貴重な機会を演出して頂き、本当にありがとうございました。
共愛学園前橋国際大学 博士(国際協力学)西舘 崇 

職場の風通しを良くしたいと思っていても どこからどうやれば…と思っている人は多いかと思うんですよね。互いが互いを認めあい、肯定し、発見があるドラムサークル、本当におすすめです。仕事の基本、本物のコミュニケーション力が身につき、驚くほどの効果がありました。しかもとても楽しい! 人間力アップは、仕事力アップですね。多くの方に実感していただきたいです。
(株)ドスール産業 専務 山口 由恵

研修のこと、ドラムサークルのこと、スマイルビートのこと
お気軽にお問い合わせ下さい

0270-26-5744

スマイルビートの研修は貴社の悩みを解決します。社員の教育について、何かお悩みを抱えてはいませんか?
スマイルビートは、音楽・リズムを使う研修によって、より良い人材・より良い会社を作るための手助けをすることができます。

目的・ご要望を伺い、人数・実施場所等の条件に合わせ、ご提供できるプログラムをご提案します。
費用の目安は目的と人数、実施時間のご希望をお知らせいただければすぐにご案内できます。 どうぞお気軽にお問い合わせください。相談は無料です。

事業所概要

スマイルビート

【概要】
平成27年4月1日設立 代表者:清水 和美
所在地:群馬県伊勢崎市本町11ー17
Tel:090-9978-9655 Fax:0270-26-5744
 
【事業内容】
ドラムサークル、各種音楽プログラム、音楽教室(インディアンフルート、カホン他)、サンバショー