このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではヘッダー部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングヘッダーブロックの編集」もご覧ください。
中医アロマサロンneko~寧香~
tyuuiaroma.neko@gmail.com
春になると、雨が降ると、夏になると、秋になると、冬になると、台風がくると…体調を崩す。。。
そんなことはないですか?

【整体観念】
-季節の移り変わり、日の出日の入り、月の満ち欠け…などの自然のリズムと調和をすることで、日々健やかに過ごせる-

ですが、今を生きる私たちはそのリズムが崩れがちで、それによる不調を訴える方はとても多いです

だからこそ今一度、自然のリズムと調和する日々の養生を知り取り入れることで、これから先の人生を心身ともに健やかに過ごせるようになっていきましょう

季節の養生レッスン

◉秋編:10月5日(日)13:00〜16:00
*個別対応は可能ですので、ご希望の方はご希望の日時を添えてご連絡ください♪

〜今後の予定〜
◉冬編:2026年1月
※各回毎に募集します。

*受講料:5,000円(各回)
*開催場所:出雲市大津町 Emil
*ご持参ください:バスタオル1枚、フェイスタオル1枚

レッスン内容:
それぞれの季節に失調しやすい五臓を知る
心身の観察法を知る
予防のためにできる生活養生(生活全般、食事、アロマ)を知る
アロマトリートメントオイル作成(セルフトリートメント)する

季節の養生レッスン

◉春編:3月22日(土)13:00〜16:00

〜今後の予定〜
◉梅雨編:5月
◉夏編:7月
◉秋編:10月
◉冬編:12月
※各回毎に募集します。

*受講料:5,000円(各回)
*開催場所:出雲市大津町 Emil
*ご持参ください:バスタオル1枚、フェイスタオル1枚

レッスン内容:
それぞれの季節に失調しやすい五臓を知る
心身の観察法を知る
予防のためにできる生活養生(生活全般、食事、アロマ)を知る
アロマトリートメントオイル作成(セルフトリートメント)する

今もこれから先も元気に過ごすために

様々なものに影響を受けている私たちの心や体は、常にその変化に沿いながらバランスをとり続けることで、健やかさが保たれ毎日を元気にすごせています。

そのはずなのに、なんとなくな不調を感じる人は多く。健康になりたいと願う人も多いですね。

その不調の原因は何なのか?どうすれば快適に毎日を過ごせるのか?そのヒントが中医アロマにはたくさん詰まっています。

中医アロマの考え方や養生を知って、今はもちろん、これから先も元気に過ごせる自分になりませんか?

トライアル講座を兼ねています

『中医アロマ教室〜季節の養生レッスン〜』は『中医アロマおうちセラピスト講座』の体験講座を兼ねています。
『中医アロマおうちセラピスト講座』が気になっている時、必要でしたらご活用ください

会場ご案内

Emil(エミル)

.*✳︎家でも職場でもない第3の場所✳︎*.

住所:出雲市大津町2077-8
*駐車場 4台分有
*お申込み時にも場所の詳細を改めてご案内いたします

 中医アロマ教室〜季節の養生レッスン〜

日   程
◉秋編:10月5日(日)13:00〜16:00

*個別対応は可能ですので、ご希望の方は下記のその他の欄にその旨をご記入し送信してください。
場  所
Emil(エミル)
出雲市大津町2077-8

受講料
5,000円
受講料の
お支払方法
当日現金払い
お持ちください
バスタオル1枚
フェイスタオル1枚
受講料
5,000円(各回)

中医アロマ教室お申込みフォーム


下記の要項を記入の上お申込みください。
こちらで確認後、折り返しご連絡をいたします。
その際に、場所などの詳細をお伝えします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

講師紹介

中医アロマセラピスト
森山智子

島根県出身 1971年生まれ

病気ではない小さな不調(未病)を改善し自然治癒力を高める「中医アロマセラピー」のサロンを2015年から始める。
家族は子ども2人と猫2匹。
つい猫グッズを集めてしまいます。


40歳を過ぎたころ、出雲市内の"中医アロマスクール"に入校。

中医アロマスクールにて。
「中医アロマセラピーおうちセラピストコース」
「中医アロマセラピーサロンセラピストコース」受講。

中医アロマセラピー協会認定 中医アロマセラピストとなる。

 

2015年9月

自宅の一室を利用した小さな小さなお店をオープン。

 

2020年7月

出雲市斐川町へ 移転オープン

 

2021年

中医アロマ®︎セラピー協会認定 中医アロマおうちセラピストインストラクターとなる。中医アロマスクール開校


2023年
tamari中医養生学院 中医学養生士となる


⦿ボディケアmenu

中医アロマ
 ボディトリートメント
 フェイシャルトリートメント
 マタニティトリートメント
レイキヒーリング
耳つぼジュエリー
タイハーブスチームテント

施術を通して、癒しと身体のメンテナンスによりバランスを整える他、おうちで使える中医アロマを伝えています。

 

⦿講座menu

中医アロマおうちセラピスト講座
中医アロマ教室
五常講座
レイキ講座

アクセス

詳細はお申し込み完了後にお知らせしております。

交通機関をご利用の方は最寄り駅までお迎えに上がります
最寄駅:JR 直江駅より徒歩7分


島根県 出雲市 中医アロマセラピー 中医アロマ 教室 スクール アロマセラピー 中医アロマサロンneko~寧香~  漢方 リラクゼーション 漢方アロマ 漢方講座 アロマセミナー セミナー インナービューティー 健康 健康管理 中医アロマスクール 中医学 マッサージ オイルトリートメント