埼玉県春日部市の行政書士谷津法務事務所
090-2491-5262

~迅速かつ誠実に対応します~

お客様のご要望に沿った 御満足頂けるサービスを提供致します。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
※遠隔地は要相談。春日部市以外の地域も対応可能です。

お問い合わせ

行政書士とは?

行政書士が扱う仕事の範囲は非常に広く、10,000種類を超えるとも言われています。
具体的には、

[公官署に提出する書類の作成とその代理]
許認可と呼ばれる仕事で、行政書士業務の最も中心となる仕事です。
営業許可や、自動車の登録、各種届出などの業務です。

事業を経営する人にとって、公官署に提出する書類は煩雑で面倒なものが多く、自力で手続きするには時間がかかります。
行政書士は、そんな事業者に代わって書類を作成し、提出なども代行する事が出来るパートナーとなります。

[権利義務、事実証明]
いわゆる、民事系と言われる仕事です。
契約書を作成したり、遺言書や離婚協議書、内容証明書を作成したりといった、一般市民のみなさんにとっても身近な業務です。

[その他の業務]
成年後見、ADR(裁判外紛争解決手続)など、上記に当てはまらない仕事についても積極的に進出しています。
ただし、上記2つを業務として行うには行政書士資格が必要なのに対して、その他の業務は行政書士の独占業務ではありません。

行政書士の特徴

対応業務の範囲が非常に広く、業務的にも場所的にも限定的な特徴がない行政書士。どのような業務に対応しているのか見えてきづらいかもしれません。

類似する業種に、弁護士や司法書士がありますが、弁護士は「裁判(裁判所)」、司法書士は「登記(法務局)」というように、それぞれ「業務」と「場所」を言い表す特徴がありますね。
一方、行政書士は業務も場所も非常に幅が広い。

そんな幅広い業務を取り扱う、行政書士の「特徴」とは?行政書士は、何の専門家なんでしょうか?
ずばり、「行政書士は、書類作成の専門家!」。これが最も的を射た特徴です。「誰が書いても、書類なんて一緒でしょ?」と思うかもしれません。
例えばみなさんが過去に、就職活動で用意された履歴書以上に神経を研ぎ澄ましながら注意して作成しなければならない、質・量ともに手のかかる書類を、行政書士は日々相手にしているんですね。

行政書士と司法書士との違い

会社設立の手続きをする場合、定款の作成、公証人役場での認証手続きは行政書士、司法書士ともに扱えます。
しかし、登記手続きや設立後の役員変更、商号変更、本店の移転など、登記が必要になるものは法務局が絡むため、司法書士しか扱えません。
相続の場合は、相続人の調査や遺言書の作成は行政書士、司法書士ともに可能です。

一方で、役所に対する各種手続き、自動車に関連する手続き、外国人に関連する手続きなど、司法が絡まないものは司法書士が行うことができない業務であることから、行政書士事務所を開業している人の多くが、業務として取り扱っているのが現状です。

また、行政書士と司法書士の両方のライセンスを取得し、活躍している人もおります。
どちらか迷っている方の場合、難易度の観点から、まずは行政書士から学習をスタートされる方が多いようです。

このように、行政書士と司法書士は管轄が総務省と法務省とそれぞれ異なるため、担当する分野も異なっています。
司法書士の方が試験の難易度が高いため、行政書士の仕事も行えるというわけではありません。よく似た名前の資格ですが、この二つの役割は違うということを知っておきましょう。

行政書士 谷津法務事務所の特徴

士業間のネットワークで「ワンストップサービス」を実現

各専門家ごとに得意分野が違う

依頼内容にもよりますがお客様が複数の専門家の事務所に足を運ばなければならないということでとても不便です。
例えば相続のための手続きを例に考えてみると、一つの士業だけでは手続きが完結しないことがよくあります。相続人の調査や遺産分割協議書の作成は行政書士の業務ですが、不動産の所有権移転登記が必要になるとそれは司法書士の独占業務ですし、税金の申告で税理士に頼む必要があるかもしれません。相続争いが起きてしまったら、弁護士にお願いしなくてはなりません。
このような場合に、依頼者が複数の士業事務所に足を運ばなくて済むよう、現在、各士業者は、複数の士業者でネットワークを組み、「ワンストップサービス」の試みを始めています。

対応業務一覧

許認可の申請

特定の業務を行う上で、行政の許可無しに営業をすることは法律上禁止されているため、許認可の手続きが必要です。 

許認可申請のご相談

内容証明

内容証明は手紙の一種で、正式な書類でのやり取り時に必要です。
具体的には差出日、差出人の住所と氏名、その宛先に書かれた内容を、郵便局が証明をしてくれる一般書留郵便物です。

会社設立手続き

会社設立の際には、複雑で様々な手順を踏んでいかなくてはいけないため、中々面倒です。まずは相談者様の状況を知った上での進行が必要です。

法人・会社設立のご相談

相続・遺言手続き

遺言書の作成〜亡くなられた方の戸籍謄本などの収集をし、相続人の調査や確定をします。また、遺産分割協議書の作成も行います。

遺産相続のご相談

許認可の申請

特定の業務を行う上で、行政の許可無しに営業をすることは法律上禁止されているため、許認可の手続きが必要です。 

許認可申請のご相談

書類作成の専門家・行政書士が“効率的”な行政手続きをサポート

行政手続きの各種代行の具体的内容

  • 複雑で煩わしい文書作成を迅速かつ正確に処理
  • 効率的な行政手続きのサポート
  • 遺産分割協議書や遺言書の作成
  • 会社設立や建設業、その他の書類作成の代行も可能

※詳しくは下部の対応業務をご覧頂くか、電話にてお気軽にご相談ください。春日部市エリア以外も対応可

ご依頼の流れ

STEP

1

お問い合わせ

まずは、お電話またはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
当事務所のサポート内容・料金についてなども丁寧にわかりやすくご説明いたします。

STEP

2

ご相談

お電話・メールまたは面談にてご事情をじっくりと時間をかけてお伺いします。
面談の場合、当事務所またはご指定場所にて行いますので、日時を調整いたします。相談をしたからといって、そのまま依頼しなければならないということはありません。安心してご相談ください。

STEP

3

ご契約

ご相談内容をもとに、今後のプランについてご提案させていただきます。 ご検討いただき、当事務所に案件をご依頼いただく場合はご契約となります。 着手金が発生する業務につきましては、お支払いをお願い致します。

STEP

4

案件着手

ご契約後、速やかに案件に着手いたします。ご依頼者には適宜、案件処理状況をご報告いたします。

STEP

5

終了・解決

案件の終了または解決に至りましたら、報酬をお支払いいただいて終了となります。

STEP

1

お問い合わせ

まずは、お電話またはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
当事務所のサポート内容・料金についてなども丁寧にわかりやすくご説明いたします。
行政書士 谷津法務事務所
090-2491-5262
電話受付時間:9:00~18:00

事務所概要

行政書士 谷津法務事務所

090-2491-5262

■電話受付
営業時間 9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日、時間外 営業致します。

■アクセス
埼玉県春日部市豊町3丁目6番地57

■代表
谷津 孝次

■対応業務
各種許認可の申請、内容証明、相続手続き、会社設立等 
※詳しくはご相談ください

■登録番号:16132516

■所属行政書士会:日本行政書士会連合会 - 埼玉会

■対応エリア
埼玉 東京 千葉 茨城 群馬 栃木※春日部市を中心に業務を行っています。
※春日部市以外のエリアも対応可

■HP
許認可申請のご相談
法人・会社設立のご相談
遺産相続のご相談

代表挨拶

春日部市の行政書士 谷津法務事務所

はじめまして。埼玉県春日部市の行政書士 谷津法務事務所の谷津孝次と申します。
書類作成の専門家・街の身近な法律家として、誠実に対応をさせて頂きます。

行政書士の業務領域は限定的でありますが、他士業間との連携をとるため、お客様の手間を取らせずワンストップサービスが実現できますので、ご安心ください。

相談者様の立場にたったご支援ができるよう心がけますので、まずはお気軽にお問い合わせください。相談者様のお力になれるように尽力致します。
※春日部市以外の地域の方の場合でも対応可能です。まずは相談してみてください。

お問い合わせフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信