たきあいあいは、日野市西平山(滝合地域)にあるコミュニティスペースです。大人も子どもも和気あいあいとつながり合える場所になるように「たきあいあい」と名付けました。
たきあいあいは使う人たち、関わる人たちのそれぞれのアイデアで多様な体験や機会を創りだしていきます。
「居場所をツクル」
安心して過ごす
フリースペースで思い思いに自由に過ごすことができます。
カフェスペース
地域のコミュニティの会合にも安心して利用できる場所です。コミュニティの醸成に寄与します。
体験を共有
たきあいあいの広い庭で家庭菜園などにチャレンジしたり、利用者でいろいろな作物をつくることができます。利用者同士での話し合いが必要です。
地域への支援
地域の課題に対してできることを考え、活動していきます。
庭で育てたじゃがいもを料理して、みんなでカレーを食べました。東平山ハチドリ農園さんからはハーブをいただき、ハーブを使ったおいしいドリンクも♪
安心して過ごす
フリースペースで思い思いに自由に過ごすことができます。
カフェスペース
地域のコミュニティの会合にも安心して利用できる場所です。コミュニティの醸成に寄与します。
体験を共有
たきあいあいの広い庭で家庭菜園などにチャレンジしたり、利用者でいろいろな作物をつくることができます。利用者同士での話し合いが必要です。
地域への支援
地域の課題に対してできることを考え、活動していきます。
地域のいろんな方のワークショップを自由に体験できるイベント。ぬいぐるみづくり、おでかけ図書館、楽しく書道体験など、クリスマスの楽しい雰囲気のなか楽しみました♪
不登校や行き渋りの子どもの居場所と保護者の交流スペースです。
のびのび過ごす子どもたちを見守りながら、もやもやを吐き出したり、みんなの工夫や体験談を話すことができます。
<開催日>
第2・第4木曜日 9時~12時オープン
おむすび × えんむすび
地域の方を対象に、朝食のおむすびを用意してお待ちしています。
みんなで栄養と愛情たっぷりの朝ごはんを食べて、元気に過ごしましょう。
食べた後はそのまま登校できるので、学校の準備をしてきてくださいね。
ご利用の初回に、お名前・緊急連絡先・アレルギーなどの登録をお願いいたします。
<料金>
・子ども(高校生以下):無料
・大人:300円のご寄付をお願いいたします。
<開催日>
第1・第3水曜日 7時オープン(ただし、滝合小開校日に限ります。
詳しくはInstagramでご確認ください)
「役割」と「しごと」が生まれる多世代交流の場。
お野菜販売、ミニカフェ、スマホなんでも相談、小型家電の修理相談などを実施しています。
<開催日>
第3木曜日 10時~17時オープン
(団体名・代表者名・住所・連絡先・事業の目的と内容・実施スケジュール・期待される効果・その他PRしたいことなど・あればチラシなど)
【申込可能回数及び期間】
・利用回数は1か月あたり同一曜日の利用2回まで。1か月通して4回までの利用が可能です
・1日3コマに分かれており、3コマまで予約できます(1回とカウントします)
(午前)9時~12時(午後)13時~17時(夜間)18時~20時
・1日利用
翌月末まで申込みができます
(例)4月30日申込の場合は5月31日まで 5月1日申込の場合は6月30日まで
・定期利用
申込みした年度末までの利用となります。翌年度も利用する場合は再度申込みが必要です
3.(管理者)利用の審査をし、利用の可否を回答します。
●一日利用の方
予約登録サイト「RESERVA」の予約登録用ページをご案内します。
ログイン後、「予約登録」してください。「予約登録」後、管理者が「予約確定」します。
※利用回数は1か月あたり同一曜日の利用2回まで。 1か月通して4回までの利用です
●定期利用の方
管理者が1年分の「予約登録」を行います。
利用者用のページをご案内しますので、予約が入っているかご確認ください。
住所 |
東京都日野市西平山2-5-23 |
---|---|
最寄り駅等 |
滝合地区センター前
平山城址公園駅・長沼駅から徒歩15分 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |