食と農にかかわる物語づくりをお手伝い

はじめまして。竹下大学(たけしただいがく)と申します。(本名です)

「日本の農業を品種改良で面白くする! 消費者が喜ぶ画期的な新品種を育成する!」、こう志を立てて育種家(ブリーダー)になったのは34年前でした。世界的なイノベーションを起こし、多くの仲間に支えられ勝ち続けた仕事、天職だと感じた仕事でしたけれども、サラリーマンの立場で続けることは叶いませんでした。
けれども「組織の枠に囚われている限り自己実現はできない」と気づいて行動した時に、私の可能性はさらに大きく広がり始めたのです。

いまは、品種ナビゲーターとして「品種を通じて食文化の新たな歴史をつくる」ことが、野望という名のミッションになっています。
・「品種」に関心を集めることによる、食の楽しみ方拡大(短期)
・「品種」の価値化による、農作物と加工食品の経済価値向上(中期)
・ 品種改良や育種自体そして育種家のプレゼンス向上(長期)

こうして振り返ってみますと、様々な場所に足を運び、たくさんの植物たちに触れ、大勢の人たちと語り合ってきたことが、一度やる気を失いかけた私を、いつの間にか再び表舞台に押し戻してくれたとしか説明のしようがありません。
(気がつけば、いつの間にか超激レアキャラになっていました。(笑)

自分の力を発揮できる環境、すなわちお役に立てる人との出会い、その輪の広がりこそが、新しい物語の始まりだと私は信じています。

ごあいさつ

植物の力は無限大! 
生きがいとやりがいを持って魅力を伝える力(ストーリー)が、新たな食の需要を生み出します。
東京都新宿区生まれ。千葉大学園芸学部卒業後、キリンビールに入社。新規事業としてゼロから育種プログラムを立ち上げ、プロジェクト中止の決定を乗り越えてアグリバイオ事業随一の高収益ビジネスモデルを確立。国内外で130品種を商品化。2004年には、All-America Selectionsが北米の園芸産業発展に貢献した品種を育成した育種家に贈る「ブリーダーズカップ」の初代受賞者に、世界でただ一人選ばれた。
2010年のアグリバイオ事業撤退後は、事業譲渡先への社外出向を経て、技術戦略立案部署、技術系人材の育成専任部署、新規事業創出部署、さらに一般財団法人食品産業センターへも在籍。独立後はこれらの経験を活かし、農作物・食文化・イノベーション・人材育成・健康の切り口から、様々な情報発信やコンサルティング等を行っている。

技術士(農業部門)、J.S.A.ソムリエ、唎酒師
日本植物燃料株式会社アドバイザー

専門分野

農作物の魅力発信
農作物の価値や食文化、植物とのふれあいの魅力を生活者にどのように伝えたらわからないまま、思いつきであれこれ動いてはいませんでしょうか? 
固定観念で価値を見落としていたりしませんでしょうか?
育種、品種改良
「商業育種」という言葉で関係者の心がひとつになっていますでしょうか?
社員一人ひとりは10年後を見据えた仕事をどれだけ主体的にしていますでしょうか? 属人的な仕事をそのままにしていませんでしょうか?
加工食品、地域振興
自社の商品やサービスが、お客様目線に立った商品開発やサービス提供だと言い切れる根拠は、本当に明確になっていますでしょうか?
組織の力を発揮する土台はしっかりしていますでしょうか?
人材育成、技術技能伝承
主体的は従業員は育っていますでしょうか? 指導的なポジションの人は、人の育て方について、正しい知識・スキル・考え方を持っていますでしょうか? 暗黙知に手をつけられずにいたりしませんでしょうか?

サービス紹介

コンサルティング

農業関連事業の事業見直し、異業種からのアグリビジネス参入、農作物および加工食品プロデュース、人材育成、組織開発、技術技能伝承、商業育種

講演
農作物の魅力発信、品種改良の歴史、食文化、好きを仕事にする方法、弱者の勝ち方、セカンドキャリア、植物に学ぶ生き方
現地取材
農業、食品関連全般
執筆
農業、食品関連全般、人材育成
セミナー、研修
ストーリーテリング、パラレルキャリア、キャリアデザイン、イノベータ―養成、自己実現、技術技能伝承、OJT、人材育成
講義(大学生向け)
商業育種、農作物、農業史、園芸、食文化、キャリアデザイン、ストーリーテリング

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

著書


野菜と果物 すごい品種図鑑
エクスナレッジ
日本の品種はすごい
中央公論新社
植物はヒトを操る
毎日新聞社
共著
パパの楽ちん菜園
講談社
これからの時代に売れる野菜
イカロス出版
寄稿
東京ディズニーリゾート植物ガイド
講談社
監修
江戸時代のハイテク・イノベーター列伝
言視舎
共著
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

インタビュー記事

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

連載実績

農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉   2024ー      農業経営・農業史
連載中                      2022ー      農作物・品種改良
発見。ニッポン食文化見聞録          2021ー2022  食文化・加工食品
素晴らしい! 日本の品種             2020ー2023   品種改良・農業
不定期連載                  2020ー     農業、園芸
日本の品種物語                2020ー2021    農業・園芸
地域の食の世界遺産「本場の本物」をめぐる   2020         加工食品
コアコア新聞                 2019ー2020    地域創生
知りたい‼ 農産物加工のおもてうら      2019-2020    農産物加工
園芸親子の花メガネ                2013ー2014    園芸、花育
大学さんのフリースタイルベジタブる        2013ー2014      園芸
Wishing Upon A Plant             2008ー2009    品種改良
花ぐらし
鵜の目鷹の目ブリーダーの目          2007ー2008      園芸
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お気軽にお問い合せください

お仕事のご依頼やお問い合わせなどは、いますぐこちらから。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
メディア対応他 タイトル
2024年2月
『農業共済』に寄稿
推し活、待ったなし!
2024年1月
『フラワーデザインライフ』に寄稿
知って得する縁起のよい野菜と果物
2023年11月1日
国際医療福祉大学大学院公開講座
乃木坂スクールに登壇
2023年10月10日
スマート・テロワール協会主催セミナーに登壇
自給率1割台!? 国産小麦を増やすには? ~ 生産現場に学ぶ4つの課題と対処策
2023年10月5日
東京都立大学オープンユニバーシティで登壇(現地ガイド)
皇居東御苑、ふらり果樹古品種園散策
2023年9月14日
ジャパンエフエムネットワーク「レコレール」に出演
秋の果物の知られざる物語
2023年8月
日本種苗協会会報『種苗界』に6ページのインタビュー記事掲載
タネと農を巡るひとびと
2023年7月10日
TokyoFM「あぐりずむ」に出演
農作物の品種の魅力
2023年6月
日園連『果実日本』7月号の巻頭言に寄稿
我々にとってのペッパーミルパフォーマンスは品種の食べ比べの場
2023年5月
NHK出版『やさいの時間』6-7月号に寄稿
サツマイモがもっとおいしくなる! サツマイモよもやま話
2023年5月9日
栃木県高等学校教育研究会農業部会定期総会で講演
植物の力は無限大 ―植物の出会って変わった無気力高校生―
2023年4月15日
とちぎグリーンカレッジで講演
園芸の基本と楽しみ方
2021年4月10日
経営支援NPOクラブで講演
食品に新たな魅力を添えるウラ技
―今こそ捉え直したい 農作物がもつ価値とその伝え方―
2023年4月8日
千葉市科学館で講演(大人が楽しむ科学教室)
2023年3月
美術の窓』4月号に寄稿
野菜&果物 びっくり雑学
2023年3月
『フラワーデザインライフ』に寄稿
花ビジネスを離れて初めて気づいた野菜の魅力
2023年1月
ジャパン・ヴィティカルチャー・クラブ会報「第42号」に寄稿
恋しさと せつなさと 心強さと
ー ブドウでもっと儲けるために必要な取り組み ー
2023年1月
大日本農会『農業』に寄稿
「推し品種」で新しい景色を生活者に見せたい
2023年1月19日
フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム
地方食品産業セミナーに登壇
2023年1月
有隣堂情報誌『有鄰』584号に寄稿
知ってうれしい品種のふるさと ー神奈川生まれの品種たちー
2023年1月
タキイ種苗『はなとやさい』に寄稿
野菜・果物・花の専門家が語る! タキイ野菜のレジェンド品種たち
2022年12月
食品産業センター『明日の食品産業』に寄稿
食品産業における見えない壁
2022年9月7日
食生活ジャーナリストの会で講演
知られざる育種業界の裏側と品種という存在の可能性
2022年9月4日
NHK FM「トーキング ウィズ 松尾堂」に出演
トウモロコシの今を語る
2022年8月30日
TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演
果物の歴史を知って美味しく食べよう!
2022年7月
日立自動分析機情報誌『LabSCOPE』インタビュー
「育種」を知れば世界が変わる
2022年4月16日
とちぎグリーンカレッジで講演
園芸の基本と楽しみ方
2022年2月
イカロス出版『これからの時代に売れる野菜』に寄稿
「物語」と「品種」
~青果を特別な商品に変える最高の品種の見つけ方~
2021年10月22日
千葉大学先進技術センターで講演
植物の品種改良から学ぶイノベーションとキャリアデザイン
2021年4月
農畜産業推進機構『野菜情報』に寄稿

ブランド資産としての品種の価値 
~ブリーダーが語る消費者に伝わる農産物の魅力~
2021年10月
月刊『事業構想』11月号に寄稿
大特集「未来を創る100のビジョン」
種苗から考える地域農業の未来 地域の食文化から品種の物語へ
2021年9月18日
TBSテレビ「新・情報7daysニュースキャスター」でコメント

特集:品種改良の知らない世界~植物の品種改良の歴史と今

2021年4月10日
とちぎグリーンカレッジで講演
園芸の基本と楽しみ方
2021年2月19日
全国新品種育成者の会総会で講演
続・育種にもっと光を!
2020年12月12日
日本育種学会中国地域育種懇話会で講演
商業育種論
~品種改良にもっと光を!~
2020年12月8日
中央公論webで改正種苗法についてインタビュー
何が変わる? 種苗法改正10の疑問
ーーー育種の第一人者が世間の誤解に答える
2020年11月13日
全国農業新聞「食農耕論」に寄稿
伝えよう品種が持つ物語
~農作物の付加価値を高めるには~
2020年7月2日
農林水産省2112年の食卓を考える会で講演
植物育種の世界
2020年7月
日本醸造協会誌 VOL155に寄稿
職場の人材は発酵していますか? それとも・・・
2020年6月20日
テクノ未来塾京都フォーラムで講演
自分の好きな世界を形にし、世の中に価値を提供するには
~技術家の強みを上書きし続ける方法~
2020年6月
食品産業センター『明日の食品産業』に寄稿
「日本の品種はすごい」に込めた想い
2020年4月27日‐30日
BAYFM「Love Our Bay」に出演
農作物の品種改良と先人の知恵について
2020年4月6日
web中公新書でインタビュー
『日本の品種はすごい』著者インタビュー
2020年3月29日
J-WAVE「岡田准一 GROWING REED」に出演
野菜や果物の品種改良の最前線はどうなっていますか?
2020年3月10日
マイナビ農業で育種についてインタビュー
だから育種はやめられない~育種家をめぐる物語
2020年2月25日
東洋経済オンラインで育種についてインタビュー
日本人が知らない「植物ブリーダー」の実態
2020年2月13日
全国新品種育成者の会総会で講演
育種にもっと光を!
2020年1月7日
TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に出演
野菜、果物、、、日本の品種はすごいと海外の人に言わせたい
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

発見。ニッポン食文化見聞録

つけもの処本長(山形県鶴岡市)
芭蕉もビックリ! 庄内地方の在来種と山形の漬物
昆布森漁業協同組合(北海道釧路町)
知っているようで知らない昆布のこと
トリイソース(静岡県浜松市)
小城市が日本一のようかん消費地である理由とは・・・
村田商店(長野県長野市)
小城市が日本一のようかん消費地である理由とは・・・
柚餅子総本家中浦屋(石川県輪島市)
バブル期に都市伝説が生まれた丸柚餅子
地域の食の世界遺産「本場の本物」をめぐる
株式会社村岡総本舗(佐賀県小城市)
小城市が日本一のようかん消費地である理由とは・・・
株式会社徳重紅梅園(宮崎県都城市)
平安時代の品種「鶯宿」の秘めたる力とは・・・
合名会社明石家菓子店(鹿児島県鹿児島市)
自然薯でつくられる薩摩銘菓のはじまりとは・・・
株式会社クリタ(茨城県大子町)
まぼろしの食材、乾燥こんにゃくとは・・・
有限会社村田商店(長野県長野市)
アカマツの経木が納豆に宿すうまさとは・・・
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

TBSラジオ「伊集院光とらじおと」
(2020年1月7日)出演、1:30:30~2:05:30