お掃除コンサルタント
武田充史(たけだあつし)
こんにちは!
お掃除コンサルタント講師の武田と申します。
この場をお借りして少しだけ自己紹介させていただきます。
実は僕は、最初からこのお掃除コンサルティングの仕事をしているわけではなく、多くの皆さんと同じく会社に勤務するサラリーマンでした。
ある営業のお仕事を12年していたのですが、この会社が残業や休日出勤は当たり前のなかなかのブラックだったんですね。
訪問販売が主な仕事内容で、売ってナンボのお仕事でしたので、残業代は出ないし、毎日がノルマの嵐。
今考えるとよく12年も続いたなと感慨深いのですが、僕自身人とのコミュニケーションが好きで、営業という仕事がそこまで嫌いではなかったというのも続けていた理由のひとつです。
また当時は、忙しく仕事をしているのがサラリーマンのあるべき姿だと思っていたのです。
そんな毎日が続いていましたが、2016年にNHCという講習販売会社で、全国の営業マン1500人の中で僕が営業成績1位を獲る事が出来たんです。
この時ばかりは、今まで頑張ったことが報われたと思い、さあこれからも頑張るぞとやる気に満ちていました。
でもそう思ったのもつかの間、ある朝いつものように起きると、身体の不調を感じました。
頭と左の耳の奥がズキズキと痛みます。
「うーん、風邪でもひいたのかな」
なんて軽く考えていたのですが、その日のお昼を迎えた時にフッと意識がなくなりました。
そして目を覚ましたら・・・病院のベッドの上でした。
お医者さんから、一過性脳虚血発作という病名を聞かせれました。
これは脳梗塞みたいなもので、無理な勤務時間やストレスが原因で起こったようです。
自分ではまだ若いと思っていたので、これにはショックでしたが、幸いにも後遺症はなくすぐに回復に向かいました。
当然しばらく病院に入院する事になったのですが、その時に自分を見つめなおす時間が出来て、いろいろな思いが湧いてきました。
「このままで、将来的に満足のいく収入が得られるようになるのだろうか?」
「会社のために働いてきて一体何が残ったんだろう?」
「自分のやりたいことは本当にこういう事なんだろうか?」
そんなことばかり考えていると、ふと昔の夢を2つ思い出しました。
ひとつは小学校の時の夢で、今考えると意味不明で恥ずかしいですが「東京でヤンキーになる!」でした。
それは叶わなかったのですが(笑)大切なのが、もう一つの方です。
それは「自分で会社を作って社長になる!」という事。
それを思い出した僕は、もう止まりませんでした。すぐに会社を辞めてその年のうちに、清掃会社を作り独立しました。
ずっと営業をしていたのに、なんで清掃会社って思いますよね?実はそれには理由があって、僕は20歳の時に清掃会社でアルバイトしていたんです。
その時に清掃会社の社長さんから次のような事を聞いていて、気になっていました。
「清掃の仕事はずっと人手不足や。給料も特別良いわけでもないし、みんな掃除の仕事はしたがらへんからな・・・。」
何となくこの社長さんの言葉にビジネスの勝機を感じたし、人生一回切りなら人が嫌がる仕事を率先してやってやろうやないか!と思ったのです。
それからたくさんの苦労がありましたが、今ではこうしてお掃除のお仕事を教える側に立っているので不思議なものです。
収入はサラリーマン時代には良い時で35万円ほどでしたが、今では安定して90万円を稼げるようになり、売り上げは上がり続けています。
結果的にお掃除ビジネスを始めた事は大正解でした。
つまり僕は、お掃除ビジネスにはそれだけの可能性が秘められているという事がいいたいのです。
やる気さえあれば、だれでも成功できるのがお掃除ビジネスです。その安定感から、僕は現場作業の中でもお掃除の仕事は公務員と呼んでいます。
脱サラなんかにビビらなくても大丈夫です。あなたが最短で独立出来るようにサポート体制は整っています。
お掃除のお仕事に少しでも興味を持ってもらえたなら、僕たちとぜひ一緒にお掃除ビジネスを始めましょう!