フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

タカポケウェブサイト移転のお知らせ

タカポケウェブサイトはリニューアルにともない、次のURLに移転しました。
https://takapoke.com/
「ブックマーク」などにご登録いただいている方はお手数ですが、変更をお願いいたします。

高岡4D-ポケット(タカポケ)って?

高岡の街をもっと盛り上げよう!そんな仲間が集まりました。「高岡で叶えたい夢がある」と誰かが言ったら、みんなのアイデアとマンパワーでそれを支援する。それが高岡4D-ポケット(タカポケ)。

あなたの夢やアイデアをタカポケ定例会で発表し、協力してくれるメンバーを探してみませんか?または、「一緒におもしろいことをやってみたい!」という方は、楽しいアイデアを聞きに、タカポケにぜひご参加ください!

高岡4D-ポケット Facebookページはこちら

【イベントのお知らせ】
女性の地域活動応援プロジェクト 飛び出せ、富山女子!「シゴトも!カテイも!ワタシも!!」

- 女性の地域活動応援プロジェクト
富山県は、女性が地域活動をする数が全国的にみてもワーストだそうです。そこで、実際にさまざまな地域で活動する女性や、そのご家族をスピーカーとしてお招きし、お話を聴かせていただくことにしました!今はまだ何もやっていない人も、やりたいと思っていてもなかなか踏み出せない人も、なにかヒントが見つかりますように!
■開催日時 12/18 Sat. 13:00 START
■会 場 福岡駅2Fホール or オンライン参加
※各定員30名
■参加費 無料
■お申込 https://forms.gle/5QSvDPEDEWJzn4fKA
飛び出せ、富山女子!「シゴトも!カテイも!ワタシも!!」https://www.facebook.com/events/1723164788074823

2021年のタカポケ活動内容

定例会開催

2021年は2か月(基本的には偶数月)に1回の定期開催となります。約2時間の定例会が基本スタイルです。

▼定例会スケジュール
18:30Zoom開場/19:00オリエンテーション/19:30プロジェクト発表、チームに分かれてアイデア出し/20:15はじめの一歩発表/20:30ごろ完了!

定例会のようすを動画でお伝えします。

カマコン+他地域との連携

内閣府サイト内、地方創生「連携・交流ひろば」 にカマコン特集からのタカポケの活動内容が紹介されています。鎌倉で始まった「カマコン」の取り組みは、今や日本全国に広がっています。各地から仲間が高岡へ来てくれ、タカポケからも全国へ出向き、エールを送ったり、成功事例を共有し合う仕組みがあります。ぜひご覧ください。

地方創生「連携・交流ひろば」タカポケ

プレゼンター ネットワーク

活動を続けて丸5年。プレゼンターさん同士のつながりも増え、さまざまなコラボ企画がありました。2021年はこのネットワークをまとめ、出会いたい方に出会っていただける場であるようにしていきたいと思っています。ぜひご参加ください。

第45回タカポケ定例会開催(オンライン開催)

日    時

◇10月20日(水)19:00スタート
(18:30 Zoom開場)

オンラインで開催します!ウェブ会議サービス「Zoom」を使った開催となります。

会     場

オンラインで開催します!

ウェブ会議サービス「Zoom」を使用します。

Zoomの参加用URLなどの情報はお申込みいただいた方に別途、ご案内いたします。

参  加  費

参加費は次の通りです。

定例会 1,000円(学生  無料)
懇親会 今回、懇親会は開催いたしません。

お申込み方法

▼お申込み・参加費のお支払い
Peatixでチケットをご購入ください。
タカポケ定例会 #45 | Peatix

▼facebookイベントページ
タカポケ第45回定例会(オンライン開催)

▼TEL:08037498770
事務局:担当 ますかた
◎定員30名

プレゼンター募集中!

タカポケでは次回プレゼンターを絶賛募集中!みんなからのアイデアを聞きたい、協力してくれる仲間を募りたい方、お待ちしています!

▼10月定例会
◎プレゼンター 募集中!

大切にしていること

*この場で起こることは「ぜんぶジブンゴト」でアイデアを出そう。
*いいアイデアにどんどん乗っかる。
*アイデアが出なくても大丈夫。いいね!だけでもOK。

第45回プレゼンターの皆さん

西田 修二さん

(株式会社みらいラボラトリー 代表取締役)
 
『「思い出」の写真で「想い出」に残るセレモニーに』

皆さんのご家族の方が大切にしている沢山の『写真』。写真には皆さんの想い出が詰まっているのではないでしょうか。
そんな『思い出』の詰まった写真を活用して『想い出』に溢れるセレモニーが出来たら。。
みんなの『想い出』に残るようなセレモニーを、写真を使ってご提案出来たらと思っております。皆様のアイデアを募集します!


青柳 純人さん

(高岡向陵高校)
 
『サッカーが人を育てるまち高岡』

「地域の皆さんとのつながりで、サッカー高校生を成長させたい!」高校サッカーと地域、企業がつながり、たくさんの大人と関わる中で子供たちが成長する社会を作りたい。どのような形で高校サッカー部が地域と関わることができるのか。高校生ができる地域連携のアイディアを頂きたいです。

廣澤 智恵さん

(オアシス株式会社)
 
『病気や障がいがあっても慣れ親しんだ家、地域ですごしたい』

自分自身に医療や介護が必要になった時、どこでどのような生活を送りたいですか?
病気や障がいがあったとしても慣れ親しんだ家や地域、望む場所で過ごしたい。高岡市をそんな当たり前のことができる場所にしたいと考えています。この事業を進めていくためには、皆さんのアイディアと協力が不可欠です。よろしくお願いいたします。

第44回プレゼンターの皆さん

竹平 政男さん

(Shimotani)
 
『「ドラえもん」に高岡madeのペレットストーブを登場させたい!』

猛暑日が続き、地球温暖化が止まらない!子どもたちへ美しい地球を継ぐため、木質バイオマス「ペレット」燃料の普及をおこなっています。ドラえもん作品の中で、ドラえもんの道具として高岡で製造しているペレットストーブを登場させてもらい、ペレット燃料のことを伝えたい!

COMING SOON!

COMING SOON!

COMING SOON!

COMING SOON!

第43回プレゼンターの皆さん

福岡 経さん

(amida coffee株式会社/高岡家守株式会社)
 
「ワクワクするレンタサイクル事業で高岡の交通に革命を!」

高岡大仏エリア活性化のカフェプロジェクト「amida coffee」。ようやくオープンの目処が立ちました。 しかし、私たちの挑戦はこれだけでは終わらない!amida coffeeを拠点とした「レンタサイクル事業」も同時展開予定です。 ワクワクするようなレンタサイクルのアイディア、一緒に考えてみませんか?

赤塚 拓さん

(富山大学芸術文化学研究科)

「さまのこハウスで金屋暮らしをもっと満喫してもらいたい!」

金屋町は、伝統的な町並みが残る風情ある町です。そして、この町には鋳物のものづくり文化が根付いています。その文化を「さまのこハウス」で日常生活を通して味わってみてみませんか?そのためのプランを考案中です!

浜谷 詠斗さん

(富山大学大学院芸術文化学研究科)

「金屋のスキマ空間でキャンプしたい!」

昨今のブームと合わせて、コロナ禍での密回避、屋外での活動の活発化で現在空前のキャンプブームが訪れています。またキャンプの在り方も多様化し山や海の自然だけでなく、自宅や都市のど真ん中でキャンピングするような楽しみ方も現れています。今回は伝統的な風景が広がる金屋町の「スキマ空間」を活用したキャンプアイデア募集します!

第42回プレゼンターの皆さん

山本 響さん

(合同会社つつつ(仮称))

「万葉線電停前をエリアリノベーション」

この夏、万葉線「坂下町」電停前に立ち並ぶ6つの個性的な長屋たちを、飲食店や物販店舗へリノベーションするPJを行います。思わず途中下車したくなるような楽しい場所になるために、中庭の空間ではどんなイベントや取り組みがあったら良いかアイディアを募集します。

朝山 公美子さん

(ヘアーサロン ランコントル)

「高岡の街を着物姿の人達でいっぱいにしたい!」

普段、着物を着る機会がない人達にも楽しい時間を過ごしてほしいです。せっかく日本人に生まれたのだから、もっと和の暮らしを楽しんでほしい。着物のレンタルや着付けサービスの提供を計画!沢山の人たちに着物を着て街歩きしてもらえるようになるにはどうしたら良いでしょうか?

COMING SOON!

COMING SOON!

第41回プレゼンターの皆さん

八田 一弥さん

(高岡忍者)

「忍者村をもっとワクワクさせる!!」

この春に高岡忍者の里山の拠点を「カラクリ忍者屋敷」に改装します。忍者によるワクワク体験と人間教育をさらに広げたい。たくさんの人達を家から引っ張り出す、超魅力的な忍者村にするには何があったらいい??

COMING SOON!

COMING SOON!

COMING SOON!

COMING SOON!

第40回プレゼンターの皆さん

清都 勢憲さん

(戸出ジェラート・北陸くらす株式会社)

「戸出をスイーツタウンにするため、駅前にある空き家を活用したい。」

いよいよ今年、城端線・氷見線LRT化の検討が始まりました。LRT実現までに戸出市街地を「週末毎に賑わう、歩いて楽しめるまちにしたい!」 ということで、そんな戸出駅前にある空き家の活用アイディアを募集します。

林 智さん

(富山県立大学)

「I love TAKAOKA, そんな若者を増やしたい!」

若年層の在留外国人数が増えており、高岡周辺はムスリムの割合が高いという特徴があります。私たちは、高岡産野菜とハラルフードを使った料理体験、マインクラフトでの高岡マップ作りで高岡を好きになってもらう取り組みを計画中です。この認知度を高める方法についてアイディア募集中です。

COMING SOON!

COMING SOON!

第39回プレゼンターの皆さん

堺谷 陽平さん

(富山県eスポーツ連合・
株式会社ZORGE)

「高岡に住む中高年にTakaoka eParkでeスポーツに触れてもらうには?」

今年春、御旅屋セリオ6階にeスポーツの拠点、Takaoka eParkがオープンしました。eスポーツを広めるため、普段あまりプレイをしない方や、若年層以外の層へのアプローチ方法など一緒に考えたいです。

永平 章太さん

(Labore株式会社)
 
「マイストローの文化を流行らせて、富山湾を海洋汚染から守りたい!」

プラスチックゴミによる海洋汚染が深刻化し、世界規模でも規制が始まっています。景勝地として知られる高岡の雨晴海岸も例外ではありません。より多くの人が環境への意識をもつためにエコでオシャレなマイストローの文化をどうやって流行らせるか、アイデアを募集します。

川島 雄太さん

(なごみずむ)
 
「空き家解体後の空き地を面白くして、高岡の景観を良くしたい。」

空き家の再生・利活用も大事ですが、それ以上に、家屋を解体しないといけないケースの相談にのることが仕事柄多いです。更地となった空き地、その場所の再生を試みたいと思っています。どう使おう?面白いアイデアを募集します。

第38回プレゼンターの皆さん

蓑泰志さん

(ゲキテック株式会社 社長)

「テイクアウトチェレンジの次にくるもの」

新型コロナによって大きく売上を減らした飲食業を助けるために、我々はSNSを用いたコミュニティ活動「高岡テイクアウトチャレンジ」を始めました。テイクアウトも認知されるようになった今、次にどのようなことをすればよいでしょう?

田島敏美さん

(Toyama Guide)

「オンライン旅行 高岡編(仮)」

「自分たちの地域にはどのような人が生き、どのように楽しむことができる場所なのかを伝えていきたい」そんな活動を進めています。 「つながり」×「観光」をテーマに一緒に企画に関わりたい人を募集します。

COMING SOON!

COMING SOON!

第37回プレゼンターの皆さん

中居望さん

(ココノワcoconowa)

「高岡・福岡で女性がつながる・ちょい働きできる手仕事工房を」

富山産の身体にやさしい気持ちいい下着を開発中!ゆくゆくは育児中ママや病後復帰など短時間でも柔軟な働き方ができたり、人とつながる手仕事工房が作りたい!その為にお品を皆さんに知ってもらうアイディアを募集したいです。

中西祐樹さん

(Labore株式会社、富山大学4回生)

「富山の「働き方」に革命を」

色んな仕事を経験して、自分のやりたいことを見つけてほしい! 単発バイトというものを高岡を含め富山の人たちに浸透させて、今の働き方を変えていきたい。 そのアイデアを募集します!

宝田実さん

(宝田家具製作所)

「DIYoutuberで、古民家活用!」

本格的な古民家再生はお金がかかりすぎてムリ、でもやる気だけはあります、っていう人こそ、町の持続可能性を支えるキーマンではないでしょうか。そんな人をユーチューブでつないで、ノウハウを共有する仕組みを作りたい!

第36回プレゼンターの皆さん

裏田枝里子さん

(高岡商工会議所産業振興部商業観光課)

「ドラえもんの誕生日、何する?」

ドラえもんの生みの親である藤子・F・不二雄先生のふるさと高岡。そんなゆかりの地で、代表作であり市民にとっても愛されている「ドラえもん」の来たる2020年の誕生日に向け「F先生ありがとう!」「ドラえもん大好き!」といった気持ちを伝えられるような事を一緒に考えませんか?

関本尚彦さん

(NPO法人大佛三郎)

「結心結実 ~高岡大仏を中心としたまちづくり~」

市民の浄財寄付を集め、高岡銅器の技術により建立された“高岡大仏”。まさに高岡のシンボルであり、市民にとっての宝、心のよりどころと言えるのではないでしょうか。今回のタカポケでは、この高岡大仏の魅力をもっと市民の皆さんに知ってもらうためのアイディアを募集したいと思います。

小杉拓也さん

      (TOY LIFE)

「高岡への出張客を「高岡ファン」に!」

県外から高岡に来た出張客の心を掴んで、高岡でお金と時間を使ってもらう、高岡のファンになってもらい、今度は旅行で来てもらう。そのきっかけとなる情報をウェブを使って発信します!「こんな情報が載っていると良い」というアイデアを皆さんと一緒に考えたいです!



第35回プレゼンターの皆さん

灘岡彩香さん

(いろどり屋 Design&Entertainment)

「高岡から100年後生き残る富山県を作る意識を高める発信をしたい」

「100年後には1都1府3県しか残らない」もちろんこの中に富山県はありません。この中に富山県が入るよう取り組みをみんなで始めませんか? SDGs、少子化対策、環境問題、食ロス、貧困問題、さまざまな問題を楽しみながら考えて意識の輪を広げたいと思っています。それを広げるためのアイディアを求めています。

大川恭平さん

(月とカンパニオ 店主)

「まちに暮らすカフェを開業したい」

「地元でカフェを開きたい」と学生の頃に思い立ち、ついにここまできました! 地域に根ざした経営をできるのが個人事業の醍醐味。 「一緒にこんな事が出来そう!」「こんなことができる場所が欲しい!」などなどアイデアをください。

浦川奈穂さん

(株式会社穂明コーポレーション)

「私たちのお気に入りの高岡を世界に届けたい」

ガイドブックに載っていない“地元の人のお気に入りの高岡”をご紹介したい。高岡の伝統工芸品や銘菓なども全国にお届けしたい。手土産としてお渡ししたい。私たちのお気に入りの高岡を世界に届けるためのアイデアを募集します。

第34回プレゼンターの皆さん

尾間俊雄さん

(エンジニア・WEBサイト運営)

「子供たちに『自分で考えて学んでいける人』になってほしい」

勉強で悩む高岡の子供たちを助けたい。学校や塾の先生は問題の解き方など「勉強」を教えてくれますが、成果が出ずに悩む子供たちが多いです。独学で東大に合格した私は、高岡には「勉強法」を学べる機会が無いことに気づきました。将来活躍する子供たちに、自ら考えて学んでいくためのコツを伝えたい。この思いを具体化するためのアドバイスをいただきたいです!

牧野友香さん

(ふしき坂ノ上ヴィレッヂ、富山あおぞら屋台 )

「日常の、点を線で結ぶためには」

最近の呉西エリアには沢山の面白い形態のお店があるように感じて います。例えば県内外から来た若い女の子がそんなお店をいくつも 回り、その合間に観光地も挟んだりすれば、きっと1日を楽しく遊べる はず。そんな事をイベントではなく、"日常"で。誰かが負担することもなく、スムーズに紹介する方法を考えていきたいと思っています☆

野原将史さん

(野原スポーツ教室 )


「地域と子供をつなげる体験教室を拡げたい! 」

子供の頃からスポーツが好き!2012年から子供向けスポーツ教室の指導員として活動を続けています。2016年に「野原スポーツ教室」を開業後、園児~小学生を対象に高岡市で指導を行なっています。スポーツ以外に体験事業も力を入れており、タカポケでは色々な意見を聞きたいと考えています。

 長守加代子さん

( キャンナス高岡野村 代表)

「 高岡を認知症になっても安心して暮らせる町にしたい!」

「認知症になっても安心して暮らせる町づくり」を目指して全国では8年前からRUN伴という、地域をタスキで繋ぐ活動が始まっています。RUN伴を通して「安心して暮らせる町、高岡」を地域の皆さんと共に考えるためのアイデアを募集します。

第33回プレゼンターの皆さん

青木 隆子さん

(Yell TOYAMA運営事務局)

「富山の未来をわたしたちの手でつくる! 」

富山の事業者が運営しているYell TOYAMA。2018年11月21日にサービスを開始しました。地域貢献に応じた報酬がもらえる地域応援通貨YEL(エール)を活用して、富山の魅力を一人ひとりがプロデュースする地域活性化プロジェクトです。富山全域の魅力が集まる場を目指しています。

八田 一弥さん

(高岡忍者)

「高岡忍者フォトロゲを開催する!」

町全体を使ったオリエンテーリング競技「フォトロゲイニング」をご存知ですか? 歴史文化ある高岡を駆け巡り、魅力スポットを忍者になって発見していく、、! 高岡を知り好きになってもらえる観光スポーツ大会で、町に忍法をかけます。 この超おもしろイベントを盛り上げる、個性的な「チェックポイント」の案をご提供頂きたい!!

?

募集中!

残り1枠空いております。
高岡で実現したいことがある方、ぜひご応募ください。

第31回プレゼンターの皆さん

玉崎藍子さん


「富山初!未来の食事会を開きたい!」

今Twitterで秘かなブームとなっている「ディストピア飯」。近未来の食事といわれているディストピア飯を雰囲気たっぷりの中味わうイベントをFactory Art Museum TOYAMAで開催します。そこでこのイベントを盛り上げるアイディアを大募集!!試食会参加者も募集します!

本田恭子さん

(環境市民プラットフォームとやま)

「SDGsでものづくり高岡のブランド化を!」

世界の潮流は、大きくシフトしています。2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標SDGs」。自然エネルギー、無農薬栽培、手仕事、循環型社会、ESG投資などなど、SDGsにつながるキーワードは多々ありますが、高岡のものづくりに、どのように意識されているでしょうか? SDGsによるブランド化提案、今でしょッ、ご一緒に!

伊藤昌徳さん

(株式会社家's)

「高岡の遊休資産に新しい価値を与えたい」

日本の古い家具を集め、修理し、店舗向けに月額制で提供しています。
一方で、古い家具をリメイクし、違う使い方を提案しています。
是非、皆さんから「古い家具の新しい使い方」や「○○にしたら面白い!」
というようなアイディアを募集したいです。

第30回プレゼンターの皆さん

廣岡智香さん

(タカポケ朝市PJチーム)

「タカポケプロジェクトをもっと応援したい!」

今年からタカポケとして朝市に出店し、タカポケの活動やプレゼンターさんのプロジェクトをPRしています。出店してみると、もっといろいろとできることはあるのではないかと思うようになりました。高岡で夢をかなえたい皆さんをもっと応援するには?

竹内章裕さん

(富山県立大学/合同会社タケウチクラフト)

「LINEで高岡の街を盛り上げたい!」

高岡の商店街や駅前から人足が遠のいている昨今。若者の情報源はネットが主だけれど、ネット上に情報を積極的に出せている店舗は少ないように思います。そこで若者からお年寄りまで利用者の多いLINEのBOTを使って情報発信をしてみたいと考えています。 どんな情報があると良いか、どうすれば使ってもらえるかなどアイデア募集します!

長守加代子さん

(キャンナス高岡野村)

「高岡の里山を守りたい。残したい。」

健康な森は水を貯え、山に根を張り土砂災害を防ぐばかりでなく、私たちの健康増進に大きく寄与しています。しかし最近では、植林の高齢化と共に山主さんの高齢化が進み山は荒れ、その機能が損なわれつつあります。少子高齢化に加えたこのストレス社会。その解決のキーワードは里山にあります。一緒に高岡の里山を甦らせませんか。


▼進捗報告 2018.10.03
タカポケが終わって翌週に、仲間を募って現地視察へ!いざ、「三千防」!大自然がそのままの素晴らしい森に出会えました。さらに数日後、専門家の方をお招きし、森の保護に関する講演会を開催氏、わずか1ヶ月のあいだで50名を超える仲間と活動中!

第29回プレゼンターの皆さん

瀬川侑希さん

(所属:高岡市議会議員)
瀬川ゆうき公式サイト

「稼ぐ高岡市を目指して」

財政状況が厳しく、支出を抑える事に目がいきがちですが、収入アップにも当然取り組むべきだと思います。高岡市はたくさんの有形・無形の資産を持っています。皆さんと一緒に、収入アップのアイディアを考えたいと思います。

筏井哲治さん

(所属:高岡市議会議員、裏千家淡交会高岡青年部副部長)
いかだい哲治公式サイト

「伝統文化を守りたい、残したい。」

高岡は古くから美術・工芸の街です。最近では伝統技術を駆使して、新しいプロダクトを生み出す企業も増えてきました。一方で、伝統文化である茶道や華道は衰退の一途を辿っています。日本独特の茶の湯や生け花は、グローバル化がますます進むこれからこそ世界に誇れるものです。先人から受け継いできた伝統文化は、どうすれば残せるでしょうか。

高岡宏和さん

(所属:高岡市議会議員)

「地域の外国籍住民と交流したい!」


国籍や民族などの異なる、互いの文化を理解し、違いを認め合いながら地域社会に主体的に関わり、イベントや講演会を通じて、世界に開かれた「共生のまちづくり」を実現していきたいと考えています。
外国籍住民と仲良くなれるアイデアを大募集します!

▼進捗報告 2018.10.05
11/3(土)9:00-15:00@高岡市牧野公民館でで交流イベントを開催します。先日はブラジル料理とロシア料理の試作会を行い、みんなで楽しく食事しました。当日はたくさんの皆さんに交流をしてもらいたいので、お料理は格安でご提供します!ぜひご来場ください。

 

第28回 プレゼンターの皆さん

村井亮介さん

(株式会社イノベーションエース)
 

「音で高岡を盛り上げる」


何かと暗い話題が多い高岡市で、明るい話題を提供できるものは何かと考えた時に、音が、音楽がいちばんではないかと考えています。
音のあるところに人あり!高岡のために音の力を!ROCKの力を発揮したいと考えています!

ROCK TOWN TAKAOKA 2018

宮田 隼さん

コミュニティハウスひとのま

「高岡で安心して暮らすためにできること」

これまでこの高岡で、飯や住まいや生活そのものに不安を抱える人に多く出会ってきました。彼らも含めてよりよい高岡を語ることが大事です。一緒に考えていきましょう。

竹中志光さん

Craftan


「道端カレンが高岡にやってくる」

美人モデル道端三姉妹の長女、道端カレンさんが山町ヴァレーにやってくる!カレンさんを交えての食事会などイベントを開催します。カレンさんに、高岡にまた来たくなるような、最高にハッピーな「おもてなし」をしたい!イベント参加者みんながハッピーになれるアイデアを募集します!

第27回 プレゼンターの皆さん

塚田 邦夫 氏

(高岡駅南クリニック院長)

「「人生を考える」合宿を元気な高岡人で」

立山山麓で開く「創傷・栄養と人生を考える」合宿は今年で5回目。演者は全国から燃える10名。参加者は100名。全員で真夜中まで宴会で語り合う。素晴らしい出会いと感動の合宿。高岡からの参加者を増やし、ゆくゆくは高岡の人中心で企画したい。アイデアを募集。

大坪 史弥 氏

(株式会社地域交流センター企画)

「富山県に”化学反応”を起こすコワーキングスペースを作りたい!」

8月、高岡市戸出にコワーキングスペース「COMSYOKU」がオープン!
孤独な起業や社内だけの狭いつながりから抜け出し、予期せぬ出会いからワクワクのコミュニティが生まれる場を目指します。みなさんのCOMSYOKUでやってみたいこと、実現したいことを教えてください!

梶川 貴子 氏

Factory Art Meuseum Toyama

「チャレンジャーを集めたい!@町工場発Factory Art Meuseum Toyama」

3年前の梶川館長の崖っぷちからのチャレンジによりうまれた、Factory Art Meuseum Toyama。オープン以来様々なイベントを行い、その独自性に、何かと話題に上がることも多い。Factory Art Meuseum Toyamaをもっともっとおもしろい場所にしたいと、イベントプランナー育成プロジェクトを実行する!あの梶川館長が再びタカポケステージに登壇。どんなアイデアが飛び出すか、今からワクワクが止まらない!

第26回 プレゼンターの皆さん

中谷 泰子 氏

(所属:Aries(アリーズ))

「アトピーで悩んでいる方の心がほんの少しほっとする場を創りたい」

アトピーで悩む方が、情報共有できたり雑談し合えたりする場を高岡にも創りたい。アトピーは本人やご家族の方の心の状態も関係すると考えています。ご家族の方にも情報共有や交流ができる場を創り、運営していく方法を考えたいです。

北村 瞳 氏

「音楽で高岡を元気に!」

南砺市福光出身のシンガーソングライター北村瞳です。3月より東京から富山へ移りました。
高岡でも1人でも多くの方に出会い、音楽を通して高岡の方に喜んでもらうために、自分に出来ることを模索しています。
例えばどんな場所でどんな活動をしていったら良いかなど、皆様からのご意見を伺いたく参加させていただきます。よろしくお願いします。

 金谷 智氏

LX Design 代表取締役社長)

「高岡の子どもたちへ。未来が広がる機会の提供を目指して」

2020年の必修化に向けて
プログラミング教育のコンテンツ提供・研修・学校支援をしています!
・あと10年待っててね
・日本は国として対応が遅れたから
・先生たちが苦手だったから仕方ないね
は許されません!
東京・高岡において同時多発的に学校業界を牽引してまいります!

第25回  プレゼンターは参加者の皆さんです!

お花見

高岡古城公園でお花見をしながら、18:30飲み食いスタート!

プレゼン

4月は新学期。大人だって進級しよう!
「コレをやりたい」をプレゼンして、
みんなからのアイデアをもらって、やりたいことを叶えよう!

タカポケ定例会新バージョンです。
今回は参加者全員がプレゼンター。
そう、あなたもプレゼンターです!!!

みんなの前で、今やりたいこと、これからやりたいことをコミットしてください。

アイディア出し

実現に向けてのアイデア出し、そして実現に向けてバディを見つけます。花見会のあとも出会ったバディとともに、お互いに実現に向けて応援し合いましょう!

さあ、桜の木の下で熱い思いを叫ぼう!!

第24回 プレゼンターの皆さん

瀧根 康弘 氏

(ひょっこりひょうたん倶楽部 代表)

「夏の五位ダムクルーズキャンプ 自然と親しみ、自然を満喫しよう」

昨年6月に五位ダムと福岡家族旅行村で開催し、好評だった蛍ツアーキャンプを今年も開催し、さらに8月に夏休みの家族で体験できるクルーズキャンプを企画します。
夏休みならではの貴重な体験をタカポケらしい視点でみんなで考え、楽しみたいと思います。

むらかみ かずひろ 氏

「名前や肩書きはいらない。そんな遊びを高岡でつくりたい!」

自分の肩書きを消して1年経ちました!
今では富山県内にて肩書きのいらない交流をテーマに、いくつかの遊びの場をつくってます。
高岡でだからこそできる交流アイデアを皆さんと話し合わせてください!

仲 悟志 氏

(所属:TEDxHimi)

「TEDxHimiで高岡をアピール」

世界的なプレゼンイベントTEDのコンセプトに共鳴して世界各地で行われるのがTEDxです。
2016年からTEDxHimiが開催されています。日本各地から来場者が集まるこのイベントでもっと高岡をアピールするアイディアを募集します!

第23回 プレゼンターの皆さん

掲載終了しました

特定非営利活動法人
大佛三郎

「DAIBUTSU★NIGHTで 大仏エリアの夜を...」

当法人では2014年より、高岡大仏周辺エリアにおいて「学び」や「交流」の機会を創出するため、『DAIBUTSU★NIGHT』というイベントを不定期で開催してきました。
2018年からは月1回の「定期開催化」を目指し、大仏エリアの活性化に少しでも役立てていきたいです!

伊藤 大樹 氏

(所属:マチトボクラ オーナー)

「高岡にも日常的に富山の人・ものに出会える家を作りたい!」

富山市で二棟、若者向けにシェアハウスを運営しています。公民館と住まいの間の公共物を目指して、富山のもの・人を知れる家を作っています。今度は、高岡でも空き家を利用して、同じ家を作りたい!

第22回 プレゼンターの皆さん

CHIHHIE 氏

「タカポケソングを作ろう!」

わたしはシンガーソングライターとして活動しています。
タカポケに関わらせていただく上で「わたしにできることは?」と考え、そして
タカポケをもっと広げるツールとして、PRソングがあってもいいのでは?と思いつきました。みんなで高岡の夢を叶えるための「タカポケソング」
一緒に作りませんか?
よろしくお願いいたします。

澁谷 幸司 氏

(所属:ジェネ会)

「アートの拠点を!」

新しい高岡市役所伏木支所になってから、取り壊すこともなくそのまま放置されている建物を有効に再利用する案として、『高岡市芸術創造センター』(仮称)にリノベーション化したい。芸術文化学部のある大学からも近い地理的条件からみても、これは価値のあることではないでしょうか?

荻布 彦 氏

(所属:富山トロンボーンファミリー
「ブラスアンサンブルフェスティバルin高岡_富山」実行委員会(仮称))

「金管楽器奏者が150人集まる日」

来年9月29,30日と高岡で金管楽器奏者の祭典「アマチュアブラスアンサンブルフェスティバル2018」を開催します。様々な制約条件はあるものの、せっかくそれだけの人達が集まる機会を、高岡の元気の源にしたい、と思って皆さんの御知恵を拝借いたしたく!

第21回 プレゼンターの皆さん

福野家守舎

「このまちにピッタリなコンテンツとは??」

僕たちは子育て世代が暮らしやすく、伝統文化やコミュニティが続いていくまちにするため、リノベーションまちづくりに取り組んでいます。今回はこのビジョンにあったまちのコンテンツを一緒に考えて下さい。

宮下 直子 氏

(所属:南砺市移住コーディネーター)

「南砺市を面白くする移住者を増やしたい!」

人口減でも前向きな人が増え、効率良いシステムになれば大丈夫♪移住者が南砺市にカバンひとつで来訪して、住む所と働く場所を獲得でき、地域づくりの一員になってゆくまでの環境づくりをしたいと思っています!

倉谷 龍孝 氏

(所属:Massive Act代表
タカポケ運営スタッフ)

「南砺市版タカポケを開催したい!」

「ぜーんぶジブンゴト」にしてみんなが考えてくれるタカポケ!どんどん自分の活動がか広がってみんなが協力してくれる。街が元気になっていく!タカポケにはすごい力があります。南砺市でもタカポケのようなステキなイベントを開催したいと思っています!ご協力お願いします!

第20回 プレゼンターの皆さん

SENDAI COFFEE STAND
イベント実行委員会

「高岡の町の宝物を教えて下さい!!」

10月28日、SENDAI COFFEE STANDの本郷紘一さんの講演会を開きます!!歓迎イベントとして「まちの宝探しツアー」をします。
皆さんのオススメ「高岡の町の宝物」を教えて下さい!!ちなみに私が発見した宝物は、○○です。

藤田 伸朗 氏

(所属:The measuring order salon)

「“衣”食同源の街として高岡を創生したい」

「お洒落」と「食」には多くの共通点があります。そのヒントから『豚汁』をキーワードに、全市民参加型で高岡が笑顔溢れる街になるように、富山豚汁委員会 高岡執行部を設立して、町の再生をプロデュースしたい。

竹平 政男 氏

(所属:ペレットストーブのシモタニ)

「呉西6市でウッドストーブスタンプラリーを盛り上げたい」

昨年の冬、南砺市でウッドストーブスタンプラリーを企画しました。これは、薪ストーブ、ペレットストーブの置いてあるカフェやレストランを巡り飲食をし、スタンプを集めるとコロッケが貰えるという企画でした。今年はこれを呉西6市に拡大して開催したいと思います。

第19回 プレゼンターの皆さん

蓑口 恵美 氏

(所属 カマコンバレー)

「"ハイ、チーズ”を卒業!富山ならではの笑顔をつくる一言を。」

カメラを前に、笑顔になる瞬間。それがありふれたフレーズではなく、富山らしい一言であれば、そのシャッターチャンスはより豊かな時間になる。ふるさとでの笑顔をつくる一言を一緒につくってみませんか?

勝山 久美子氏

(所属 高岡熱中寺子屋)

「獅子舞県を目指して」

富山県の、特に呉西地区で盛んな獅子舞。高岡でも春や秋を中心に獅子舞祭をよく見かけると思いますが、県外の人はあまりこの事実を知らないのです。もっと発信していきたい!発信方法のアイディアを募集します!!

門嶋 美幸 氏

「地紅茶の手作りイベントを富山県呉西にも広げたい」

富山県内最大の茶畑をもつ朝日町。この10年朝日町の生茶を紅茶に手作りする『my紅茶』イベントを開催してきました。富山の地紅茶を県民に知って飲んで頂きたくまずはこの9月に黒部市で企画中。各地の続開催に向けての方法を募集します

第18回 プレゼンターの皆さん

竹中 志光 氏

(所属 Craftan)

「高岡を盛り上げるため、
名物料理のアイデアを大募集!」

山町ヴァレーにオープンする、昆布締めとクラフトビールのお店、クラフタン。
どんな料理が出てきたら、お客様が喜ぶでしょうか?お客様の笑顔を思い浮かべながら、街を盛り上げる名物料理のアイデアを大募集!

東出 賢一 氏

(所属 Code for Takaoka)

「公共交通アプリのアイデア大会を
成功させたい」

アーバンデータチャレンジという全国コンテストへの応募へ向けて、公共交通アプリのアイデアを出し合うアイデア大会(アイデアソン)を企画しています。
今年こそは高岡からコンテスト入賞を達成すべく、アイデア大会を成功させる方法を検討します。

富子山雄 氏

(所属 富子プロスタジオ)

「高岡でクイズ大会を開催したい!」

藤子先生の魅力を伝える活動をしていく中で、まず先生の出身地・高岡の街をもっと知ってもらうため、高岡が好きな方が自慢の知識を披露できるクイズ大会を計画しました。開催に向けて、アイデア・協力者を募集します!

第17回 プレゼンターの皆さん

SENDAI COFFEE STAND
イベント実行委員会

「一杯のコーヒーが
     街を豊かにする」

 自転車を改装して友人と趣味で始めたCOFFEE STANDから、7万人を集めるイベントGREEN LOOP SENDAIへと成長させた本郷紘一氏のまちづくりの理念を共有したい。   仙台から、北陸初上陸!今秋に本郷紘一氏を高岡にお招きします。 起業計画中の方、経営者、まちづくり専門家、コーヒーが好きな方…実行委員大募集!

関本 尚彦 氏

(所属 NPO法人大佛三郎)

「1日のはじまりは    
  一杯の卵かけご飯から」

 高岡大仏のお休み処『大仏茶屋』にて、地元素材にこだわった朝食『卵かけご飯』の販売を予定しております。そこで、今回は、早朝の時間帯でもお客様に『ワクワクしてご来店いただくための秘策』についてアイディアを頂戴できればと考えております。

塚田 高史 氏

(所属:たかおか落語  
    ふぁんくらぶ)

「来年のことを話して   
鬼を笑わせてみないかい?」

7月15日から17日に「たかおか落語祭り」を開催します。おかげさまで大好評となったイベント。開催1週間前、来年の開催も視野に入れて語らおうと。そこで、ずばり来年の「たからく」のキャッチコピーを考えていただきたい。いいタイトルが出たら採用します!

大場 公美子 氏

(所属 CCC実行委員会)

「大仏前を駆け抜けよう!
  段ボールキャタピラー選手権」

 来たる8月27日(日)に開催される大仏むすび縁日。今年は段ボールキャタピラーのレースをイベントとして企画しています。盛り上げるためのアイディアと周知方法、そしてスタッフを大募集いたします。

第16回 プレゼンターの皆さん

松本 光司 氏

(所属 高岡大仏周辺街づくり協議会)

「『大仏音頭』300人で盆踊り♪」

2016年8月、約20年ぶりに復活した、高岡大仏前『大仏音頭』の輪踊り。
今年も8月27日(日)の「大仏むすび縁日」に合わせて、開催します!
踊りを通して生まれる、老若男女問わない地域のコミュニケーション。
"300人で踊る輪踊り" 達成に向けて、アイディアを大募集!

裏田 枝里子 氏

(所属:高岡商工会議所)

「やってみよう、新しい町ゼミ!」

「まちゼミ」とは、高岡市内のお店の人が講師となり、プロならではの専門的な知識やコツを教えてもらえるゼミのことです。5年目を迎えたまちゼミでは、お店、お客様、街の“みんなの幸せ”が高まるよう発展させたいと考えています!

山町ヴァレーコンシェルジュ

(所属:山町ヴァレー)

「山町筋に賑わい創造〜山町ヴァレー」

4月27日にオープンした山町ヴァレー 平常は8名のコンシェルジュが交代で施設を案内しています 観光客や地元の方々に有意義な時間を過ごして頂ける施設となるには? 山町ヴァレー有効活用案を皆様からも大募集!

第15回 プレゼンターの皆さん

瀧根 康弘 氏

(所属 千保川さくらクルーズ)

「GOGO!魅惑のほたるツアーキャンプ!本格ピザ窯でグランピング体験をしよう!」

ボートで川下りしてほたる鑑賞からのグランピング体験ツアーを企画中。
子どもたちに感動を与える体験を!子どもたちに本物を見せたい!そんな思いでいっぱいの本気の大人たち。
自分が参加したくなるくらいの企画に仕上げるために、皆さんのアイデアを募集!

八田一弥 氏

(所属 八田塾)

「高岡忍者の卵たちを活躍させたい!」

心技体を磨き、普通を越えた生き方を目指す八田塾の塾生達に、世の中で本当に役に立つミッションを与えてみたい。
8月末に高岡大仏の縁日が行われるが、そこで子どもたちにできることはないか?
町の風土と生きがいが結びつくようなアイディアを膨らませてみたいです。

竹平政男氏

(所属 ペレットストーブのシモタニ)

「街中にペレットのある暮らしを広めたい」

ペレットストーブって、ご存じでしょうか?木質を燃料としたやさしいあたたかさで室内をあたためてくれるストーブです。
ゆらめく炎を囲んで、やさしい温かさの中、みんなで時間を共有できれば、豊かな時間をもてるんじゃないかなと思っています。
街中でそんな場所を作りたいと思っています。
一緒にペレットのある暮らしを楽しんでくださる方をお待ちしています!

第14回 プレゼンターの皆さん

宮田 由理 氏

(所属 山町茶屋)

「高岡を音楽の街にしたい!もっと夜音茶屋LIVE!」

山町茶屋でのイベントや夜音茶屋LIVEを浸透させ街の活性化に繋げたいと考えています。
昨年より野音茶屋LIVEを年に12回、コラボイベントの開催を始めてみました。「お茶を飲むようにライブを聴く」高岡をそんな街にするにはどうしたらいいか?たくさんのアイデアと協力してくださる方々に出会いたいと思います。

中村 順子 氏

(所属 NPO多言語多読)

「高岡駅構内に洋書カフェがほしい!」

洋書多読をご存じですか?
絵本からスタートして、辞書を使わずにたくさんの本を読み飛ばして、ペーパーバックまで楽しく読み進める方法です。
たくさんの本を個人で所有するのはタイヘンですが、皆でシェアするのはどうでしょうか?
駅構内に、まったりなごめるカフェもほしいです。皆さんのアイディア、資金提供を求めます。

竹中 志光 氏

(所属 TM工房 )

「『えんとつ町のプペル展 高岡開催』を盛り上げるアイデアを大募集!」

キンコン西野亮廣の『えんとつ町のプペル展』を富山県内各地で開催したい!というプロジェクトがあり、私もクラウドファンディングに参加。富山県内でプペル展を開催できる権利を手に入れました。プペル展高岡会場は、4月8日に福岡町にオープンする、メタルアートミュージアム!プペル展を盛り上げるため、みなさんのアイデアをお待ちしております!

第12回 プレゼンターの皆さん

松本 光司 氏

(所属 高岡4-Dポケット)

「復活! たかおかの懐かしい味」

地域の人々から愛されつつも、時代の変遷に伴って惜しまれながら姿を消してしまった『たかおかの味』。高岡の繁栄と共に確かに存在し、今では人々の記憶に残るだけとなった、その『たかおかの懐かしい味』の復活に挑みます!!

元道 あや 氏

(所属 高岡4-Dポケット)

「タカポケ鍋をプロデュース!~めざせ、高岡鍋祭り出店!~」

悲願のタカポケプロジェクトが遂に始動!「高岡を元気にしたい!」そんな皆さんの夢のお手伝いをしてきたタカポケが、高岡をワクワクさせるプロジェクトを自らスタートします。第一弾は『タカポケ鍋』をプロデュース!2019年の高岡鍋祭り出店を目指します!

竹中 志光 氏

(所属 高岡4-Dポケット)

「子どもたちに伝えたい!ガツンとスゴイたかおか!」

高岡の未来を担う子供達に、ガツンと記憶に残るスゴイ体験・スゴイ大人のことを伝えたい!大人になったときに、「やっぱ高岡って良いよな~」と思い出してもらえる、そんな記憶に残ることを、タカポケ流に子供達に伝えたていきたいと思います。

第11回 プレゼンターの皆さん

青沼 光 氏

(所属 clover farm 代表)

「国吉を高岡のカントリーサイドに!」

人よし、水よし、国よし、と(地元では)詠まれる高岡市国吉地区。広大な農作地、豊かな自然を目の前にし、高齢化、空き家問題を抱える愛する地元。一緒に取りくんでくれる仲間とともに、なんとかして活性化させたい!

村上かずひろ氏


(所属 まわしよみ新聞北陸支局代表)

「まわしよみ新聞コラボを高岡で」 

陸奥賢さんが開発した「まわしよみ新聞」を約1年半、富山各地で実施。 今までさまざまなコラボレーション企画を実施してきましたが、今回高岡で高岡らしさを加えた企画を一緒に考えてほしいです!

仲 悟志氏


(所属 劇団血パンダ)
 
「高岡駅周辺で市街劇をやりたい!」 

市街劇とは文字通り、街中で演劇を行うこと。普段と同じ日常の場所に、多くの物語や劇的体験、美的体験を滑りこませる行為です。何も知らないままのただの目撃者にも、何かが起こっている様だという心のざわつきを感じてもらいたい、高岡駅周辺をわくわくするスペースに!実行に関わる人をどうやって集めるか ?皆さんのアイデアに期待しています!

第10回 プレゼンターの皆さん

竹内 章裕 氏

(所属地域協働研究会COCOS)

「地域を発信する」

射水市で新しく立ち上げたいみず祭りでは、情報発信に力を入れようとホームページを作りました。今後は富山の魅力的な情報を発信したり、教えあったりが気軽にできる場を設けたいと思っています。地域の魅力を発信するためのアイデアやこんな情報が欲しいという意見を聞かせてほしいです!

五百崎 太郎氏

(所属 学生団体Sprout) 

「高校生のキャリア教育」

高校生での進路選択は人生の大きな岐路のひとつ。にもかかわらず、現在、高校において十分なキャリア教育は行われていないのではないでしょうか。高校生の段階で「本当にやりたいこと」と向き合う時間が必要だと考え、そのような機会を作りたいと思います!高校生のためのキャリア教育を実現するアイデアをお願いします!

橋詰 永伍 氏

(所属 富山高等専門学校 ) 

「 町っこ育成プログラム 」

起業や経営に興味のある大学生くらいの年齢の人を対象に、起業家育成イベントを開催したい!コンテンツは、<実際の町内の小売店を教材に、その小売店がよりよくなるようなアイディアを考えて提案>参加者は町のことを知ることができ、ビジネスや経営に関しての知識を実際に経営している人から学べます。小売店は新たな着眼点を発見出来たり、町のことについて若者に伝えることができ、相乗効果を期待できます!イベント開催にあたり、皆さんのアイデアをください!

第9回  プレゼンターの皆さん

平井 佑樹 氏

(富山大学生)

「高岡に若者の風を吹かせよう!」

高岡に若者の力を発揮させる仕組みづくりをしたい。若者がやりたいことを発表し、協力者を募って、それを後押しする環境を作りたい!若者のアイデアに力を貸してくれる協力者を集めるアイデアをお願いします!

木田 拓也 氏

クロスオーバー・ワークス合同会社 代表)

「もっとクラウドファンディング!〜資金と協力者が集まればこんなことができる!〜」

あなたの中の「あんなこといいな」「できたらいいな」を「クラウドファンディング」で形にしませんか?話題の新しい資金調達方法、クラウドファンディングを活用して、高岡を元気にするアイデアを一緒に探してください!

清水 悟 氏

(株式会社町衆高岡 専務取締役)

「山町ヴァレーでイベントをやろうよ!!」

高岡市山町筋に、平成29年4月オープンする複合施設「山町ヴァレー」。地域住民や観光客など、山町に関わる人々の交流拠点をつくりたい!どんなイベントがいいのか、アイデア募集します!

第8回 プレゼンターの皆さん

参納由美子氏

Menard フェイシャルサロン れんげほいっぷ

「ママのための」大人女子キッザニア♪ 

お仕事をしたいママと、お仕事をしてほしいオーナーさんや企業さんの出会いの場として、職業体験ができる、大人版キッザニアをやります。協力してくださる方を大募集!そして、成功させるためのアイデアを大大大募集します!


▼アイデア出しを終えて
<参納氏の「初めの一歩」>
出店者募集に向けて、100名の皆さんへこのアイデアを伝えます!



福岡 経 氏

(高岡ふるさと応援隊 会員No.0001)


「めざせ!若者が作る高岡」(仮称)

福岡 経氏若者パワーを結集し、高岡にムーブメントを起こしたい!※画像は、福岡氏が大学生の頃のものです。


▼アイデア出しを終えて
<福岡氏の「初めの一歩」>
若者旋風を起こすためには、若者が何を考えているかをヒアリングしたいので、まずは若者を集めたワークショップを開きます!

蓑 泰志氏

(ゲキテック株式会社 社長)


「地域協働アシストプロジェクト!」

IT技術xシェアリングエコノミーで、買い物支援事業を提案したい!

システムを作れる方、一緒に事業を広めてくださる方、ぜひプレゼンを応援にいらしてください。お待ちしています!


▼アイデア出しを終えて
<蓑氏の「初めの一歩」>
今後の事業内容をまとめるため、スーパーなど協力者のみなさんへヒアリングを開始します!

第7回 プレゼンターの皆さん

関本尚彦氏


「始動★しあわせの朝プロジェクト」

高岡大仏周辺エリアの朝の魅力を発信し、人のつながりがうまれるコミュニティパワースポットの創出を目指します!


▼アイデア出しを終えて
<関本氏の「初めの一歩」>
※現在確認中。

梶川貴子 氏

  (株式会社フジタ 代表取締役)

「アート作品を集めたい!」

クラウドファンディング達成にご協力ありがとうございました。11月のオープンに向け、ただいま全世界よりアート作品を収集中。ぜひご協力お願いします!


▼アイデア出しを終えて
<梶川氏の「初めの一歩」>
※現在確認中。

升方芳美 氏

Ceica


「タカポケメンバー大募集!~半年間のふりかえり」

まだまだたくさんの仲間に出会いたく、皆さんのアイデアを聞かせてくださいね!


▼アイデア出しを終えて
<升方氏の「初めの一歩」>

タカポケについて、たくさんの課題や改善点、要望をいただきました。自分にできることがあれば、ぜひ協力したい!と言ってくださる協力者さんへ、プレゼンターさんからお礼と活動内容や進捗をシェアいただけるように、タカポケとしてフォローしていきます!


▼▼進捗報告 2016.09.02
まずは、これまでのすべてのプレゼンターさんへ、協力者さんへのコンタクトを依頼をしました。そのほかに30以上ある宿題についてはこれから進めていきます。

第6回 プレゼンターの皆さん

大谷 彰郎 氏

いっぽ堂 オーナー)

「TAKAOKAISMの共有を目指して」(仮)

堺谷 陽平 氏

JOYN オーナー)

「高岡でサブカル文化を盛り上げたい!」

サブカル文化を通して、高岡に人を呼びこみ、盛り上げたいということで、eスポーツイベントを開催したい。


▼アイデア出しを終えて
<堺谷氏「初めの一歩」>
オーナーである高岡駅前にあるJOINにて、eスポーツイベントを開催します!


▼▼進捗報告 2016.09.02
JOINにて、eスポーツイベントを開催しました。(実況中継は、富山県に住みました芸人の富子さん。)その後、同じくJOINにて街コンを開催し、多くの男女が参加してくれました。


チーム連・円卓の旗士【たましー】 氏

第5回プレゼンターの皆さん

石井 大地 氏

高岡ワイン倶楽部 オーナー)

「タカマチバル」主催。
オタヤ通りで年に数回開催している、タカマチバルは、オタヤ通り商店街の賑わいにも貢献。今回のアイデア募集のテーマは・・・・?

大菅 洋介 氏

         (studiooosuga  代表)

「軒下マルシェ」主催。
山町筋の街並みに沿って連なる軒下を活用した、軒下マルシェ。回を追うごとに来場者数も増えているが、今後の課題は・・・・?

松本 光司 氏

(高岡大仏周辺街づくり協議会)

「大仏結び縁日」主催。
昨年スタートさせた、大仏結び縁日。子どもたちに、幼少期の楽しいお祭り体験を記憶に残してあげたい!というイベント。今年はさらにバージョンアップ予定。うまく成功させるために・・・・?


▼▼進捗報告 2016.09.02
今夏8月21日(日)、大仏公園周辺で、「大仏結び縁日」を開催しました。多様な出店者さん、運営メンバーの協力があって、当日は大盛況なものになりました。大仏回廊きもだめしはとっても人気でしたし、段ボールキャタピラーやたい焼き体験、昔ながらのおもちゃ手作り体験など、楽しめるブースがいっぱいで、子どもたちの笑顔があふれる縁日となり、大成功でした!

第4回 プレゼンターの皆さん

海老美紀子氏

 (株式会社 eジョイント (イージョイント))

「高岡の鋳物をもっと知ってもらいたい」

大菅洋介氏

      (studiooosuga)

「TAKAOKA DAIBUTSU BREWERY」

飯野道子氏

     (Ayllu.(アイリュ))

「すすめ!甘え下手女子  結婚しようよ。」

第3回 プレゼンターの皆さん

堀 誠一郎氏

(白山市在住)

「高岡夜景デー!にぎわい創出に市民を巻き込みたい」

河田氏

(藤子先生大好き芸人)

「高岡を藤子先生ファンが交流できる街にするために」

若林くみ子氏

(薬膳料理教室 和華)

「~高岡駅北商店街~世界のお茶文化を味わえるワールドカフェストリート計画」

ひょっこりひょうたん倶楽部

(ひょっこりひょうたん倶楽部)

「千保川クルーズで新しい企画をやりたい!」

第2回 プレゼンターの皆さん

大場公美子

  (スリープアドバイザー) 

「キャタピラーでランバトルinたか地下」


 

塚田 高史

(福祉用具まるしん)

「第一回たかおか落語演芸祭りプロジェクト」

渡辺敏彦


「 現代の人は本当に絵を描かなくなったのか、描けなくなったのか?」

定塚康弘


「世界一のたい焼き挑戦!」

第1回 プレゼンターの皆さん

山崎慶太

 ( 2015年 囲炉裏創業)

「外国人旅行者とのマッチングサービス」

石井大地

(高岡ワイン倶楽部オーナー)

「デジタルサイネージを商店街の活性化に」

松本光司

 (たかおか朝市実行委員会)

「 〜幻のマーケット〜 たかおか朝市」

梶川貴子 

(株)フジタ 代表取締役社長)

「町工場にメタルアートミュージアムを作りたい!」