
💪 ケガや病気は、あなたの「“味方”」です
🧠 症状は“敵”ではなく『メッセージ』
🔄 受け止め方を変えてみませんか?
✅ 今すぐできる3つのこと
🌱 最後に
| 仕事 | |
|---|---|
| 開業日 | 2000年5月 |
| 国家資格 | WHO(国際認定)Judo Therapist |
| 認定資格 | ・NTAインストラクター(東北地区講師) ・米国ストレス研究所会員 ・心理カウンセラー ・(一社)日本カスタマーエクスペリエンス振興協会 認定事業者 ・ランナーズマイスター |
| 修業先 | ・中江整骨院(仙台市) ・啓和会 黒澤病院(北海道帯広市) |
| コンセプト | ・効果があって害が無い ・元気になるための治療院 ・大人の元氣が子どもの未来を変えていく |
| 赤ちゃんとママに特化 | 2009年~赤ちゃんケアスタート
2017年~赤ちゃんとママさんをメインとした治療院として本格的にリスタート(保険診療終了) 2022年 子育て支援事業スタート(執筆、講演) |
| ①なぜ? | 当院にて2009年から導入している治療法は、「効果があって害がない治療」がコンセプトで、強い力を使わないので赤ちゃんや妊婦さんを積極的に出来る施術方法だったのがはじまりです。 |
| ②特化への思いは? | 日本では、ヨーロッパに比べて「産前・産後のケア」がまだまだ大切にされていない現状があります。 そして、多くのママたちが「心や体の不調をどこで、誰に相談したらいいのか分からない」と悩みを抱えていることも知りました。 実際に、助産院(全体の出産のわずか1%以下)を除けば、ママと赤ちゃんを専門的にケアしてくれる場所はほとんどありません。 だからこそ、助産師さんとはまた違う“治療家”としての視点から、人生のスタートを迎えるママと赤ちゃんが、元気に・安心して・笑顔で過ごせるようにサポートしたいと思っています。 そして「子育てって楽しい」と心から感じてもらえるように寄り添うこと、それが私の使命です。 |
③今後どうしたいと考えてるの? |
同じ治療法を勉強している日本中の仲間の先生にも共鳴して頂き、一人でも多くのママさんと赤ちゃんを元気にして世の中に貢献したいと思ってます。 |
| 赤ちゃんとママに特化 | 2009年~赤ちゃんケアスタート 2017年~赤ちゃんとママさんをメインとした治療院として本格的にリスタート(保険診療終了) |
| 好きな事(物) | |
|---|---|
| 食べ物 | 美味しい物なら何でも(笑) |
| 歌手 | ・BON JOVI ・back number 他 多数 |
| 映画 | OVER THE TOP(シルベスター・スタローン) *親子愛(特に父と子) |
| 本 | ・オーラが輝く魔法の言葉(内尾 政明) ・ありがとうの神様(小林 正観) ・今日、誰のために生きる?1,2 |
| 言葉 | 苦労・困難、大歓迎(*^o^*)!! |
| 風景(景色) | 高台から見る海 |
| 都道府県 | 北海道(帯広市に住んでました) |
| スポーツ | ・ランニング ・スポーツ全般 |
| 風景(景色) | 高台から見る海 |
| 風景(景色) | 高台から見る海 |

🌈書籍題名
『読むだけでスッキリ解決! 子育て思考!
子育てアドバイスブック』
昔の私を知っている方は、
「文章能力の微塵もないお前が本だと~!!😱」と、ひっくり返っているかと思いますが、
【毎日頑張っているママさん】に向けて【子育てを今よりもっと楽にすることが出来るようになる】本を書かせていただきました。
妊娠中・出産後・子育て中・妊活中そして子育てを楽しみたいと思っているすべての方々に、読んでいただきたいです🥰
親子の関係性を知り、子どもの思いを知り、考え方を知ることで気持ちが楽になり子育てを充実したものにするお手伝いが出来ればおもっております✨
多くの人に届けたいと思っていますので、是非とも、ダウンロードしてお読みください。
ダウンロードはこちらから↓↓↓












どこで診てもらったら良いか分からない方
⇒まずはLINE友達登録にてご相談ください。無料アドバイスをさせて頂きます。












・疲れが取れない ・頭痛 ・スッキリしない ・スポーツパフォーマンスを上げたい ・集中力をつけたい ・ケガのしにくい身体作り ・自律神経の不調(うつ病・メンタルの不調) ・更年期症状(とにかく調子が悪いなど) ・慢性症状の改善(どこへ行っても良くならない方) ・交通事故の後遺症でお悩みの方 ・元気になりたい ・子供や孫といっぱい遊びに行きたい ・たくさん旅行に行きたい ・生涯スポーツを楽しみたい

















