このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

こんなお悩み
ありませんか?

何歳から英語を始めるのがいいのかな?
うちの子落ち着きがないけど、大丈夫?
この春に入園(入学)するから、習い事は環境に慣れてからにしようかな?
外国人の先生に習う方が、英語が喋れるようになるのかな?
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
福岡市南区高宮にある英語教室です

1996年に開講して以来、
これまで教えた生徒さんは1000名を超えました

小学校
西高宮、大楠、玉川、若久、長丘、東若久、東花畑

中学校
高宮、野間、春吉、長丘

の生徒さんが通っています

 

高宮教室5つのポイント


1. 子どもの年齢や学習歴に合わせ興味を引き出す教材で、
英語を「聞く・話す・読む・書く」力をバランスよく育てます。 


2. アットホームな環境で、一人ひとりのペースや性格を
考慮しながら、丁寧な指導を行います。


3. 座って学ぶスタイルだけではなく、生き生きと学べる活動を
取り入れ、英語で「伝えたい気持ち」を自然に育てます。


4. 1クラス6名以上の生徒がいることで、会話の練習量を確保し、
切磋琢磨できる環境を作ります。


5. 考える力や創造性を伸ばす学習法で、これからの時代に必要な
表現力を育てます。

クラス紹介

2・3歳児クラス
歌と踊りがいっぱいの楽しいレッスン。短い日常会話をたくさん学ぶことで、生活の中に英語が自然と出てきます。聞いた言葉をそのまま言えるのはこの年齢ならではの強みです。

     4・5歳児クラス

4・5歳児の発達段階を考慮に入れたレッスンを組み立てています。

興味を引くものには驚異的な集中力を発揮できるよう、レッスンの中にバラエティ豊かな遊びの要素を取り入れ、楽しく英語を学習します。

小学校1・2・3年生クラス
楽しいアクティビティを通して英語の表現に親しみ、テキストをしっかり使って理解・定着させていきます。

中学1年生程度の文章で話したり聞いたりすることができるようになります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

幼児から英語を始めるメリット


 3〜5歳で英語を始めると、“将来の伸び方”が大きく変わります

20年以上幼児から中学生までの英語指導に関わる中で、
3〜5歳で英語をスタートした子には大きな2つの強みがあります。


1. 発音がとてもきれいになる
 この時期の耳は、英語の音をそのまま吸収できる黄金期。
 無理なくネイティブに近い発音が身につきます。


2. 英語への抵抗がないから、学びのスピードが速い
 「楽しい=やりたい」という時期なので、英語を英語のまま
 理解する力がどんどん育ちます。


 そして、この経験則は研究でも裏付けられています。

 徳島大学の調査では、大人になって外国の人と仕事ができるレベルの英語力をつけるには、約4,000時間以上の学習が必要という結果が
出ています。


 けれど、英語を幼児期から始めた子は、この学習時間を大きく減らすことが可能で、小学生以降に始めるよりも、聞く力・発音・文法理解が自然に定着しやすいことが分かっています。

つまり、3〜5歳は英語学習で“最も伸びる時期”。

このタイミングでスタートして学び続けると、小学生になる頃には
「聞ける・話せる」が自然とできるようになります。


高宮教室では、子どもたちが
楽しく・自信を持って英語を話せる力を育てることを大切にしています。

幼児期の一歩が、将来の大きな選択肢と自信につながります。

高宮教室成長の歩み

STEP 1
レッスン
学習したことを楽しいアクティビティで定着します。みんな真剣勝負!
STEP 2
ハロウィンパーティー
みんなが1年で一番楽しみにしているハロウィンパーティー。広い会場で目いっぱい体を動かしながら遊びます。日本ではまだなじみのないピニャータは例年人気ナンバー1!
STEP 3
中学生英語暗誦大会
毎年中学生英語暗誦大会に出場しています。大きな会場で、お客様の前で発表するのはドキドキしますが、みんな最高のパフォーマンスを見せてくれます。スピーチの指導、大好きです!
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

保護者様の声

我が子の発音にびっくり
1年生から習い始めましたが、絵本の音読にハマり自分からどんどん読むようになりました。先生にほめられるのではりきっています。びっくりするほどきれいな発音になっていてうらやましいです。
ECCだけはぜったいに行く!
学校は休んでも英語だけはぜったいに行くと言います。お友達と一緒に勉強するのが楽しいようです。小学校の英語は「簡単!」と自分の英語力に自信を持っているようです。ECCで習ったことを学校でもお友達に披露できてうれしそうです。
3歳から始めてよかったー!
3歳から始めましたが、英語と先生が大好きです。中学生になって、早くから英語を始めていてよかったと思いました。定期テストも良い成績がとれるのは、これまでやってきたことが身についているのだと思います。娘は早くも「ECCはいつまで通えるの?」と言ってます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介


講師  坂田祥子

1996年ECCジュニア教室開講。
福岡市内4校の小学校で外国語活動のゲストティーチャーとしての経験があります。
 
大学卒業後、アメリカ・バーモント州に留学しました。
幼稚園年長組のアシスタントとして、
先生の在り方や、アメリカ人のお母さんの子育てに対する考え方を学びました。

日本とアメリカの子どもへの接し方のちがいに興味を持ち、
どんな風に話したらお互いに気持ちが通じ合い、
子ども達の力を最大限に引き出せるのかを考えるようになりました。

 その経験を活かし、日本の文化の良さや異文化との違い等も折り込みながら
  レッスンを行っています。

 当教室では、お子様の「わかった!楽しい!」の
積み重ねを大切にしています。

好きなことは「土いじり」。
毎日穴を掘っています。土の匂いが大好きです。
スコップの上にいつまでも立っていられるのが特技です。

アクセス

西鉄高宮駅より野間大池方面に徒歩5分。
野間四角バス停より徒歩1分。
橋を渡ると教室があります。

ECCジュニア高宮教室
福岡市南区高宮5丁目17-13

092-542-3758
090‐5748‐2100