私たちたかまつ子ども食堂ネットワークでは食を通じた地域の居場所としての子ども食堂の活動に取り組んでいます。どこも無料または安価で食事をとることができ、こどもが接着剤となり、地域の大人や高齢者など、人との関わりを育む地域交流、にぎわいが広がっています。また、それぞれの子ども食堂にも話しかける相手がいて、子どもたちにとっては「家庭」「学校」以外の居場所の一つになりますし、孤立無援社会が進行する中、「知り合い」や「関わり合い」をつくる交流の場で普段からつながっていることが社会のセーフティネットとして期待されています。
このネットワークは2020年 コロナ禍において子ども食堂を継続するため、情報や交流の機会、協力のための体制づくりを求める声の高まりを受けて発足しました。ネットワークができたことで食材の寄付や資金提供の窓口が明確となり、応援の輪が広がっています。また、新たに子ども食堂を始める人たちにとってはネットワークとつながることで「はじめの一歩」を踏み出しやすくなっています。
ホームページやLINE公式から子ども食堂の活動や予定の広報をしています。
物資や食材等の受け入れや支援のマッチングを行います。
寄付金は受取後、会員団体に寄付還元を行うなど活動の応援を行っています。
企業や各種団体からの支援申し出に対して現場ニーズに沿った支援のしくみを一緒に考えます。
代 表:有澤 陽子 |
特定営利活動法人子育てネットひまわり・みんなのまめの木食堂 |
---|---|
副代表:田中 博子 |
特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ・ゆうゆう食堂 |
個人正会員:松本 博雄 |
新番丁小学校サポート協議会・香川大学 |
個人正会員:土手 政幸 |
フードバンク香川 |
個人正会員:岡下 健一郎 |
香川県職員 |
個人正会員:藤澤 茜 |
香川県教育委員会他スクールソーシャルワーカー |
個人正会員:三谷 美奈子 |
国分寺北部コミュニティセンター・まもりん食堂 |
監 事:中橋 恵美子 |
認定NPO法人わははネット |
内容
表示したいテキスト
|
内容
表示したいテキスト
|
本 部 | NPO法人子育てネットひまわり内 |
---|---|
電 話 | |
所在地 | 香川県高松市出作町382-1 酒井ハイツ110 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
本事業は高松市の委託により実施しています