思い通りの自分を生きる
つむじからしっぽまで
動きやすいカラダと出会う
全12回
たいやきワークショップ
新井亜季/藤田規子
2018年6月8日~12月7日
隔週金曜 19:00~21:15
at 港区南青山(外苑前)
こんにちは。「たいやきワークショップ2018」のページにお越しいただき、ありがとうございます。
日常生活のなかでは、わたしたちは多くのことを習慣的にこなしています。
起きて身支度をし、電車や車に乗り、いつもと同じ職場や学校にでかけ、右手や左手で食事をし、家族や友人とおしゃべりし、余暇には本を読んだり、映画を見たり。
呼吸することも、歩くことも、時間の中に生きていることも、自分が自分であることも、ほぼ意識せず、あたりまえのように過ごすことができます。
これは、人生の中でいろんなことを学び、自分らしさや、社会のルール、歩いたり走ったりするときの姿勢、思考パターン、感情の反応などが自動的にプログラミングされており、日常行動は無意識な過去のデータの繰り返しによって可能なのです。
赤ちゃんは違いますね。すべてが初めての体験で、いつもびっくりモードです。
もしも古い習慣や考え方、動き方を手放し、「ここまでが自分」と決めつけてしまった自動プログラムをリセットすることが
できたら。わたしたちは可能性に満ちた赤ちゃんのように、自分のなかにピカピカの心身が眠っていたことに気づくでしょう。
つむじからしっぽ、すみずみまで全12回。
半年間かけると、ひとつひとつ書き換えられた回路が定着し、道ができます。
そんな道があちこちでつながっていったら、すごく素敵。
内側から自分が変わると、カラダはもちろん、見えてくる世界もピカピカ!そんな体験をワークショップで共有してみませんか?
肉体の動きは、瞬きひとつ、呼吸ひとつがカラダ全体と連動して動いています。
動きは筋肉や骨格だけが担当しているのではありません。わたしたちは耳の平衡感覚がなければ立っていることもできないほどに、内臓や感情の状態や感覚は動きやその質と密接につながっています。
例えば、肝臓は「物言わぬ臓器」と言われますが、自分の考えや行動が脅かされたときは「怒り」の感情をわたしたちに与えてくれます。
怒りを押し殺してしまえば、カラダの動きもまた我慢したものになるでしょう。
ワークショップでは、動きの形や・できる/できないにとらわれがちな思考癖に気づき、より自分自身に集中する感覚を養い、カラダとココロの解放を楽しんで味わうことができます。
同時に、一人では感じられない空間感覚をシェアする時間もたくさん設けています。
ボディートーク施術士藤田規子と、パーソナルトレーナー新井亜季が、繊細で内的な身体感覚を受け取るためのワークと、実践的に体を目覚めさせ、動きを広げていくトレーニングをそれぞれリードします。
つむじからしっぽまで、内側と外側を感じて動き、自分と他者、カラダと世界をとらえなおしてみましょう。
対極にあるふたつの力の流れを感じられるのが、たいやきワークショップの”格別な味”です。
新たな感覚を得ることで、その瞬間からも後戻りのできない、新しい自分として生きることになります。
昨日はワークショップ、ありがとうございました。
昨日はとても疲れましたが、今朝は身体がすっきりしている感じで、一日の仕事を終えてもまだいい感じが続いています。
身体を自分のものとして認識できたというか、身体がつながって全体が連動してるのを感じられるというか。
モーレツな筋肉痛も、肉体を感じられて、たまにはいいですね。
午後のワークは疲れてしまって、何やったっけ…という状況になってましたので、内容をお送りいただけて有り難いです。
自分を脱いで、透き通って清浄な感じになったのが面白くて、今日は歩きながらやってみました。
他人とのコミュニケーションは苦手だと思っていたけど、自分ともちゃんとコミュニケーションとれていないことを再認識でき、良かったです。
どうもありがとうございました。去年のワークショップでの亜季さんの動きの方はとにかく気持ちが良かったです。
そして亜季さんの動きを見て同じ人間なのに私の動きとは随分違うなと思いました。亜季さんの様に動きたいと思いすぐにジャイロに申込みました。
藤田さんの内的な方は見えない空間を感じることが印象的でした。
多分私そういう事が好きで心地良いのですが勝手に封印して過ごして来た気がします。
動くと心も動く!!
そんな感じです。
1年くらいたった今私は皆さんのお陰で変化していると思います。
亜季さんの所へは距離に負け通えていませんが、藤田さんには時々セッションして頂きわかりやすいところではイライラが減った。
無理をしなくなったなどあります。
言葉にするのは難しい微妙な変化も沢山感じます!!
カラダの体験は、自分のもの。
一方通行で教えられたり、アドバイスされたり、ましてや「ここがダメ」「これが原因」と決めつけるようなものでもありません。
今起きていることを感じ、新しい回路が開かれ、心身に新しい橋がかかること、内なる自分に光がともるような感覚を味わってほしいのです。
カラダは常にわたしとともにあり、また私自身に話しかけ続けている。
強くなりたいわけでもない。どんなに無茶しても疲れない無敵なカラダを手に入れたいわけでもない。単にわたしのカラダそのものと仲良くなりたい。ただそれだけで、私はエクササイズを続けています。
わたしはセッションでは主に、動きのガイドをしています。
過去のパターンや、過去に正解とラベルされた動き、自分自身で決めた動きの制限。
カラダは動きの中でもっと動けるよーとか、ちょっとここがひっかかって動きづらいんだ、とか、持ち主が動けないって決め込んでるみたいでついついここ固めちゃうんだよねーとか、全て教えてくれます。
わたしはその声を聴いて動きのガイドをしています。その声はわたしにしか聞こえない声ではありません。
カラダの内側をみていくことで、カラダの声が自然と聞こえるようになります。
カラダは本当に誠実に持ち主に付き添い、全てを叶えてくれます。持ち主が望めば無理をして文句も言わず働き続けます。
カラダはわたしのためだけに声を発信続けています。
動きや感覚を開くワークを通して、カラダの声を聞いてみましょう。
全てはすでに自分の中にあるということを発見できるはずです。
誰かのための情報や価値に、わたしを合わせるのではなく、カラダの声を聞きわたしを知る。
このWSを通して、かけがえのない個性豊かな自分と出会ってほしいなと願っています。
米国IBA認定ボディートーク上級施術士
日常とは違う内的感覚を感じるイメージワーク、気づきと自由をもたらす空間ワークを担当
わたしたちの体と心はすべて、意識やエネルギーの網を通してつながり、コミュニケーションをとりながら同調して動いています。
わたしが施術しているボディートーク(BodyTalk)は、体の声を聞いて、つながりを回復したがっている箇所をつきとめ、脳と心臓と腸に情報を伝えることで、自己治癒力の回復を促す画期的な統合療法で、世界35か国に広がっています。わたしはそのなかで、日本に8名いる認定上級施術士のひとりです。
左脳的な論理思考と解剖生理学的な知識に加え、心身、生活環境、対人関係、仕事や表現など、幅広い領域から必要な情報を収集する右脳的直感力の訓練を受けて日々施術している経験を活かし、これまでに内的な感覚を開き、イマジネーションを深める各種ワークショップを開催してきました。
今回は、これまで培ったワークの数々をカリキュラム化し、トレーナーである新井亜季さんと共同で、体の動き、生命の働き、心のあり方など、ひとりの人間のさまざまな側面に感覚の灯りをともせるようなシリーズを企画しました。
ふだんは、ボディートークセッションのかたわら、オイリュトミーシューレ天使館に在学し、言葉や音楽の作品づくりからの身体技法を学んでいます。
よく知った方も、初めてお会いする人も、今回のワークショップではあらゆるものが一期一会。発見の驚きに満ちたピカピカの体たちとの出会いを楽しみにしています。
▼日時:【全12回】19:00〜21:15
隔週金曜日
2018年 6/8、6/22、7/13、7/27、8/10、8/24、9/14、9/28、10/12、11/2、11/16、12/7
▼参加費:
180,000円(内税)
全12回ベーシックプログラムの個別カルテ
トレーニングツール付き
▼定員:
限定10名
▼会場:
CCCアジト@外苑前
東京都港区南青山2-27-21 青山エムエービルディング4F
東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩2分
銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩6-7分
▼申し込み
いますぐ申込むのボタンよりお申し込みください。
申込確認の自動返信メールがお手元に届きます。
さらに、お振込など詳細をご案内するメールを、別途お送りいたします。
お振込確認後、承認メールをお送りします。
銀行口座に入金を持って正式申し込みとさせていただきます。
限定10名様なので、お早めに!
特記事項
CCCアジト@外苑前
東京都港区南青山2-27-21 青山エムエービルディング4F
東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩2分
銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩6-7分