決済つきの予約システムが3,940円〜/月

ご来場ありがとうございました!

住まいの耐震博覧会無事に終了!

パルスプラザ京都にて、8月25日(土)・26日(日)の2日間、開催された『住まいの耐震博覧会』。私どもの『耐震シェルター』ブースへ、たくさんの皆様ご来場をして頂き、誠にありがとうございました。

ブース来場者数、2日間で125組というたくさんの皆様に、耐震シェルターを知ってもらい、また触れてもらい、耐震の大切さ、命をどう守っていくかをお伝えできたと思います。

また、フラワーポット(コンクリ鉢)のペインティング体験では、2日分が1日で終了し、急遽追加で製作と予想を超えた230名のお子様達にペインティングして頂きました。
お子様達にとって、夏休みの良い思い出になったと思います。

今回のブース出展以外にも、2018年はいろんな場所で、耐震シェルターを案内いたします。日程は詳細が決まり次第、発表いたしますのでご興味のある方は、ぜひお越しください。本当に、本当に2日間ありがとうございました。

2017年9月28日
京都新聞朝刊洛西版掲載

2017年9月28日 木曜日、お得に(乙訓)リフォーム及び耐震シェルターシステム「おとくにシェルターの記事が掲載されました

2017年10月11日
KBS京都ラジオ 番組に電話出演

2017年10月11日 水曜日、KBS京都ラジオ朝の番組、「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」の1コーナー「噺の朝ごはん」に7:15分から約15分間、電話生出演!耐震シェルターシステム「おとくにシェルター」のお話し致しました。

地震によって家屋が倒壊した場合でも、局所的な安全空間の確保を目的として室内に設置する、頑丈で大きな箱です。

壁を増すことなどで家屋全体の安全性能を向上させる一般的な耐震改修とは異なり、耐震シェルターは家屋内の部屋の中に頑丈な部屋(耐震シェルター)を設置することで、地震時の家屋の倒壊から身を守る避難場所を提供します。

また、耐震シェルターの施工については、お得に(乙訓)リフォーム会員しか施工できないようになっていますので安心です。

徳島県フレッセが室内用耐震シェルターを開発協力!2014年3月8日~13日にかけて、山口県で実大試験を行いました。
(フレッセ室内用耐震シェルター)

2017年8月23日付で京都府建設交通部より京都府内の工務店グループでは初となる「京都府木造住宅耐震改修事業費補助」補助金対象(9建築第766号)が交付されました。

Q1.おとくにシェルターはどんな目的で開発したの?

A1
阪神淡路大震災では、約8割の死因が家屋倒壊等による圧迫死と発表されていました。私どもはそれを知ったとき、「地域の耐震化に貢献すべきだ!その為には職人の力を合わせて命を守る取り組みに協力しよう!」それがきっかけで、大地震で助かる命を助けるをコンセプトに家庭用耐震シェルターシステムおとくにシェルターを開発いたしました。

Q2.具体的に、どのような耐震シェルターなのでしょうか?

A2
私どものおとくにシェルターは、木造2階建ての住宅が設置条件となります。工法は木造軸組で、住宅内の6帖の部屋の中に頑丈で安全な大きな箱を設置します。設置場所は住宅の1階、主に寝室となり、地震により住宅が倒壊した場合でも、命を守る避難場所となります。大きさは関東間の6帖サイズにスッポリ入るサイズとなっています。

Q3.家屋内の1部屋を、耐震シェルターにするという発想は、どのような観点から考えだされたの?

A3
昭和56年以前の古い住宅の耐震対策は、家屋全体の安全性能を向上させる耐震改修工事や大がかりな耐震補強工事が一般的です。これらは工事日数もかかりますし、また最終的に高い金額となります。ですので、経済的な理由で耐震改修・補強工事が難しいという理由で、古い住宅のまま、地震に弱い住宅のままで住んでいる方が多いのを知りました。そこで住宅内に頑丈で安心な部屋を確保するという発想で安価かつ短期間で設置でき、局所的な安全空間、そして逃げ道の確保でき、命をまず守れるのは耐震シェルターではないかと想い開発いたしました。

Q4.耐震シェルターは、どの程度の地震まで耐えうるの?

A4
震度に耐える為のものではなく、地震で家が倒壊してもシェルターは壊れず、安全な空間を確保するための物です。実験の結果、鉛直方向最大耐力は約73トン。水平方向は約8トンまで絶えられたと結果が出ています。

わかりやすく言いますと、大相撲横綱の稀勢の里(体重184キロ)が約400人上に乗っても大丈夫!また、稀勢の里が7人同時に横からぶちかましをしても大丈夫なのです。

Q5.おとくにシェルターは、どのような特徴があるの?

A5
特長は3つございます。
①低コスト→家全体の改修工事に比べて安価
②短期施工→基本構造躯体のみの場合ですが約3日、全体で約1週間程度で設置可能
③引越不要→工期中は1室のみの工事で他の部屋には影響を与えない
となっております。

Q6.設置費用はどのくらいかかるの?

A6
基本セット、耐震シェルター本体のみの価格は税抜き価格58万円。
工事費は、立地条件や設置対象の部屋の構造、耐震シェルター内部の部屋の仕上げに異なりますが、標準工事で税抜き価格120万円。計約180万円となります。

Q7.どこでも、設置してくれるの?

A7
はい。設置可能ですが、2階建ての木造住宅が設置条件となっております。
また、耐震シェルター補助金を受けれるのは京都府限定となっております。
耐震シェルター補助金は受けられる地域と受けられない地域もございます。助成金の確認が必要となりますのでお問合せして頂ければと思います。

開発のきっかけは
大地震から助かる命を助けたいからです

約1年かけて京都府の工務店が初めて手掛ける耐震シェルター。徳島県の工務店グループ、フレッセの協力のもと開発にしてきました。私どもは、京都府でも今後起こるかもしない大地震から助かる命を助けたいという思いで、耐震シェルターを開発いたしました。

地震によって家屋が倒壊した場合でも、局所的な安全空間の確保を目的として室内に設置する、頑丈で大きな箱。壁を増すことなどで家屋全体の安全性能を向上させる一般的な耐震改修とは異なり、耐震シェルターは家屋内の部屋の中に頑丈な部屋(耐震シェルター)を設置することで、地震時の家屋の倒壊から身を守る避難場所を提供します。









お客様の理想の住まいを実現

30年以上にわたりお施主様のご要望にお応えしてきた京都府乙訓エリア(向日市・長岡京市・大山崎町)で活躍する昔ながらの建築の職人、地域に根ざした工務店のグループです。

乙訓エリアの1級建築士事務所を含めた12社が集まり、お客様の要求に答えられるよう研修や情報交換を行っています。

適正価格で安心安全の街づくり、安心安全施工を懸命に行います。

おとくにリフォーム

075-922-5247

耐震シェルターのご質問・ご相談の方はお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせも可能です。
下記のフォームからお問い合わせください。
おとくにシェルターお問合せフォーム

Press Release(平成29年 9月 7日)

乙訓地域の工務店グループ「お得に(乙訓)リフォーム」が室内用耐震シェルターを開発!
京都府内の工務店グループでは初の京都府木造住宅耐震改修事業費補助金交付対象として開発した耐震シェルターが認定される!

乙訓地域及び周辺の工務店12社で構成されているグループ「お得に(乙訓)リフォーム(代表者 笹岡 節夫)が約1年かけ、徳島県の工務店グループ「フレッセ」の協力のもと、室内用(6帖サイズ)耐震シェルターを手掛けました。それと同時に、京都府内の地場工務店グループでは初となる京都府木造住宅耐震改修事業費補助金交付の認定取得にも力を入れ、2017年8月23日付で京都府建設交通部より補助金対象(9建築第766号)が交付されたことをお知らせ致します。


Press Release(平成29年 9月19日)

京都府内工務店初!耐震改修補助金対象の室内用耐震シェルター(6帖用)
住まいの耐震博覧会(主催:ナイス株式会社)で初お披露目!

お得に(乙訓)リフォームが、徳島県工務店グループ「フレッセ」の協力のもと、京都府内の工務店では初めて開発した室内用耐震シェルターが平成29年9月30日(土)~10月1日(日)の2日間、京都パルスプラザにて、初出展致しますのでお知らせいたします。

日時
平成29年9月30日(土)10:00~17:00
平成29年10月1日(日)10:00~16:00

場所
京都パルスプラザ
京都市伏見区竹田鳥羽殿町5

 

お得に(乙訓)リフォーム
(オトクニリフォーム)

【所在地】京都府向日市寺戸町西野辺13-22
    (京建労乙訓支部内)
【TEL】075-922-5247
【FAX】075-922-5238
【E-mail】otokunireform@yahoo.co.jp

■長岡京市

株式会社エフクリエイト
株式会社キャンバスホーム
京和測量設計株式会社
有限会社ササオカ
株式会社能見工務店
有限会社野村工務店
村尾工務店
株式会社ヤマグチホーム

■向日市

しいもと工務店
タニカワホーム株式会社
株式会社前広

■京都市西京区

有限会社万殿建設

12社 2017年9月25日現在