カートを見る
キャンペーン価格は
3月31日まで!

こんなお悩みありませんか?

  • 歯科医師・歯科衛生士の立場から、歯並びの悪さが姿勢からきているのは分かっているのに効果的な体操指導方法が分からない

  • 体幹が弱く落ち着きのないこどもにどんな体操・運動が効果的なのか分からない

  • こどもの発達支援の現場で活きるスキルを探している

  • 怪我の多いこどもに効果的な運動指導方法を学びたい

  • コロナ禍で運動不足になっている子どもの身体を何とかしたい

  • 保育士として、幼児体育の指導に体軸体操を取り入れてみたい

  • オンラインでの子どもへの効果的な運動指導の方法を学びたい

  • コロナ禍で子どもへの体操指導の仕方を見直したい

  • 親子で取り組める体操プログラムを一からしっかり学びたい

  • 予防医学に関心があり、こどもを健康にする仕事に関わりたい

  • 現在妊娠中で、こどもの身体発達に関心がある

  • キャリアアップとして新しい資格を取得したい

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体軸ファシリテーター養成講座
ご紹介

こどもの運動神経を伸ばせることが
実証されている

予防医学に基づいて構築された
「体軸体操」
という体操プログラムを
こどもたちに
指導することが
できるようになる

資格認定者を養成する講座です。


たった1日のオンライン講座受講で、
一社)体軸コンディショニング協会認定
「体軸ファシリテーター®︎」
認定資格が取得できます。


この体軸ファシリテーターの
認定資格は、

体軸体操プログラムを
多くのこどもたちに届けることのできる

運動指導者認定資格となります。


さらに!
文部科学省認定講座「体軸スクール®︎」
地元地域の小学校や
幼稚園・保育園などで

開催することができるようになります。

文部科学省認定講座「体軸スクール®︎」の詳細はこちら
https://ymcn.co.jp/749/
こどもに効果的な体操を
指導できるようになりたい方へ

体軸ファシリテーター養成講座
圧倒的な5つの強み

圧倒的な強み その1

完全オンラインで
時間とお金が
節約できる!
オンライン会議アプリZOOMを
使用して開催しています。

ですので、
講座会場までの移動費用や
移動時間をかけず、

ご自宅にいながら
受講ができます。

また、本講座は6時間のカリキュラムで
構成されています。

つまり、
たった1日で「体軸ファシリテーター」
の認定資格が取得できます。

そのため、
忙しい方や子育て中の方も

ストレスなく受講いただけます。

*講座受講にはインターネット環境が
必要になります。

*2022年3月から新たに動画視聴のみで資格取得が可能な
WEB講座がスタートいたしました。
WEB講座の詳細はこちら

圧倒的な強み その2

参加体験型学習で
しっかり身につく!
本講座は、
講師が一方的にしゃべり
知識を学ぶだけの講座ではありません。

講師と受講者、
あるいは受講者同士で
コミュニケーションを図りながら
進めていく、
いわゆる「参加体験型学習」
学びのスタイルを取っています。

また、講座内では
文部科学省認定「体軸スクール®︎」の
ワークショップを
オンラインで体験することができます。

なので、
実際のワークショップの
リアルを体感することができます。

*お子様がおられる場合、
ワークショップのみお子様も
ご一緒に参加することができます

圧倒的な強み その3

こどもの身体づくり
専門家による
直接指導!
講師を務めるのは
理学療法士の国家資格を持ち、
医療分野に精通しています。

また、述べ1万人以上の
全国のこどもたちに
運動指導をし続けてきた
経験豊富なトレーナーです。

さらに、
基礎医学はもちろん、
日本人古来の身体技法から生まれた
「体軸理論」と呼ばれる
身体理論にも精通しています。

そのため、
これらの知識などをもとに、
数多くのこどもの身体を診てきた経験を、
この講座では
余すところなく、
受講者にお伝えしております。

圧倒的な強み その4

【医師推薦】
運動指導初心者でも
効果の高い
体操プログラムを指導!
この「体軸体操」のプログラムは、
一社)体軸コンディショニング協会の
アドバイザーでもある
脳外科医荘司氏からも、

“脳機能の面から見ても
こどもの運動神経発達に
高い効果をもたらしてくれる”

推薦の言葉を頂いております。

また、体軸体操は
科学的根拠に基づいた
体操プログラムなのです。

そのため、
どんな人が指導しても、
再現性のある効果が期待でき、
特別な専門知識を持たない
運動指導初心者の方でも、
十分こどもに指導が
できるようになります。

【推薦者プロフィール】
荘司  英彦
(しょうじ ひでひこ)  
ニックネーム:ドクタームッシュ


●脳神経外科専門医

●一社)日本設定医療協会(JCMA)代表理事

秋田大学医学部卒業後、
くも膜下出血や脳梗塞といった
緊急の脳疾患を専門として、
都内を中心とした多くの病院に勤務。

その診療経験をもとに、
「病気になる前にやれることがある」
を信条に2016年医療コンシェルジュ
という新たな医療分野を確立し、
心や患者のライフスタイルを
サポートする活動を行う。

現在は、設定図を用いた
VRの臨床適応による
アルツハイマー病治療への
有効性の実験や、
設定医療の普及活動を行っている。

<主な著書>
「健康の不安がなくなる本」
「アルツハイマー型認知症の予防理論」
「アンチエイジング最前線」
「世界の医療事情」などがある。
いずれもニューロサイエンス文庫

圧倒的な強み その5

充実したフォローアップ
当講座は
「受講し認定資格を渡して終わり」
の講座ではありません。

講座終了後に、
「体軸ファシリテーター」
の資格取得者で構成された
Facebook限定グループに
ご招待します。

このグループ内では
定期的に勉強会を開催したり、
学びの意識が高い
体軸ファシリテーター同士が交流し、
ワークショップ開催に向け助け合い
学び合える環境を提供しています。

「体軸スクール®︎」のワークショップが
自主開催できるよう、
完全バックアップ体制
フォローさせていただきます。

そのため、
講座終了後もご安心ください。

体軸ファシリテーター養成講座
講座内容

  • 運動神経を支える「体軸」とは?
  • ★ 体幹と体軸の違いとは?
  • ★ 体軸をつくるための14のポイント
  • ★ 17の体軸体操プログラムの紹介
  •  こどもの運動能力を診る5つ評価方法
  •  「体軸スクール®︎」ワークショップ体験
  •  こどもへの運動指導3つのコツ
  •  ワークショップの構築方法とその流れ
  • ワークショップ開催までの準備と流れの理解 
  • ★ 認定テスト
    *認定テストは落とすための試験ではなく、講座内容の理解度をチェックするためのものですのでご安心ください
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんな方が受講されています!
(受講対象者)

・理学療法士、作業療法士
・柔道整復師
・ヨガインストラクター
・歯科医師、歯科衛生士
・児童発達支援員
・足育セラピスト
・こども靴販売員
・キッズトレーナー
・ジュニアトレーナー
・スポーツトレーナー
・運動指導者
・スポーツ少年団の監督やコーチ
・小学校教員、養護教員
・幼稚園保育園教員
・子どもと関わることを仕事とされている方
・こどもの能力開発に興味のある方
・こどものいるご家庭のお母さん・お父さんなど
*こどもの関わる事が好きな方であれば、どなたでも受講可

講座受講満足度94.3%
この講座を受けることで

成果ゾクゾクと出ています

受講者の声

自信を持ってこどもに
指導ができるようになりました!

松浦 史音さん
20代 男性 職業:保育士

受講前不安だったことは?
 不安だったことは特にありませんでした。「これは是非受けたい!」とすぐ申し込みました(笑)

受講してどうでしたか?
 ワークショップを自分で開催出来る資格を得たことによって、自分の未来に新たな道が開けたので凄くワクワクしています! 

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 子どもたちの身体を作ることは、子どもたちの可能性を広げる第一歩だと思っています。普段子どもと関わることが多い保育士や幼稚園教諭、児童デイ(放課後デイサービス)の職員には是非知ってほしいと思います。

三澤 美穂さん
30代 女性 職業:フリースポーツインストラクター

受講前不安だったことは?
 学んでも正しく伝えられるかどうか不安でした。

受講してどうでしたか?
 そのまま伝えられる実践型でありがたかったです。 

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 こどもに関わる全ての方に受けてもらいたい講座です!

活動ブログ
https://ameblo.jp/kenkolife25/

岩﨑 泰和さん
30代 男性 職業:幼児・児童体育教師

受講前不安だったことは?
 認定テストは難しいのかな?という不安がありました。

受講してどうでしたか?
 カリキュラムを楽しく学ばせていただきました。体軸体操の特徴、即効性と再現性はとても興味深かったです。認定テスト無事合格できました!

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 子どもたちに運動の楽しさ・自信・折れない心を持てるように助けてあげたいと思っておられる方に受けてもらいたいです。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

体軸体操は
素晴らしい体操プログラムです!

白石 裕さん
20代 男性 職業:理学療法士

受講前不安だったことは?
 体軸理論を子ども達にどのように活用していくのか、また体操を通してどのような変化が出るのか疑問に感じていました。

受講してどうでしたか?
 各体操(体軸アクション)を通して、固有の身体領域に刺激をいれていく事で体性感覚が促通され、自身も身体の動かしやすさを感じる事が出来ました。また、体操をやる前とやった後のパフォーマンスの差もすぐ体験でき、体軸体操の大切さを実感しました。

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 体軸体操は幼児〜学童期、またスポーツをするジュニアアスリートまで幅広く対象として教える事が出来ます。幼少期から体軸を形成していく事で、運動が苦手、運動をしたくない、そんな思いを抱える子ども達の力になれると思います。目の前に運動能力や身体の使い方で悩んでいる子ども達がいる方には是非オススメです。

安齋 友美さん
40代 女性 職業:歯科衛生士

受講前不安だったことは?
 受講する前は、指導者として実際のやり方など覚えられるか、伝えられるかの不安がありました。

受講してどうでしたか?
 講座も実際のワークショップ形式で流れを疑似体験することで、伝えるポイントなどが分かり参考になりました。 ペアを組んで指導者側と受講生側とでアウトプットをするワークでは、できるかドキドキしましたが、流れや自分の不安なところなどが分かったことでとても充実した時間となり、ワークショップを開催する事への自信に繋がりました。

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 この講座は歯科医療従事者の方、保育関係者の方にオススメしたいです!

渡邊 悦子さん 
30代 女性 職業:フットヘルパー、主婦

受講前不安だったことは?
 子どもたちに足の大切さと体軸を関連づけて、自分なりの講座を作れないかと考えていたところ、この講座を知りました。また、体軸体操をやまちゃんから教えてもらい身体の使い方が変わることも以前体験したのですが、それが自分にもできるかが受講前は不安でした。

受講してどうでしたか?
 ファシリテーター講座では体軸の基礎知識だったり、伝えていくポイントだったり、どのような講座になるかの流れだったりと、受講生同士で確認ができて、自分で講座を組み立てる想像がしやすくなった。

 どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 体軸を広めたい!誰にでも!

垣本 和行さん
40代 男性 職業:整体師、ボクシングジム代表

受講前不安だったことは?
 受講前の不安は特にありませんでした。むしろ楽しみでした(笑)

受講してどうでしたか?
 受講後の感想としては、体軸体操のプログラム、体軸の考え方などが改めてすごく良いものだと思いました。プログラムの構成がしっかりしているので子どもに伝えやすく、 体操後の結果が出やすいので達成感もあり、子ども達も飽きずに楽しんで出来ると思いました。

 どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 子ども達に携わる全ての人にオススメできます!

押川 武将さん
20代 男性 職業:理学療法士

受講前不安だったことは?
 普段は主にご高齢の方を対象に1対1でのリハビリを行なっていますが、子どもたち複数人に対して運動を教える際にどのように進めて良いか分かりませんでした。

受講してどうでしたか?
 もともと体軸を少し勉強したことがあったのでどんなものかは知っていたが、子どもの運動との相性の良さを再認識できました。また、その理論に基づいた講義だけでなく、子どもに対してどのように教室(ワークショップ)を進めていけば良いか、子どもに対する接し方など体軸体操以外でも役に立つような内容が組み込まれていて今後の活動の参考になりました。

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 子どもに関わる全ての人にオススメします。

飯星 晃代さん
40代 女性 職業:幼児・児童体育教室指導者

受講前不安だったことは?
 特に不安はありませんでした。

受講してどうでしたか?
 受講してみて、自分の身体を整える為に必要だと再認識出来たのと、やはりこの体軸体操を伝えていきたい!と強く感じました。運動前の様々なストレッチがありますが、体軸体操は自分で自分の身体を確認しながらの体操なので、ストレッチ前に導入出来るように広めたていきたいと思います。

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 私は普段仕事で幼保園、こども園を巡回して体育指導をしているので、保育士さんや保護者の方にお勧めしたいです。 また、色んなお子さんがいるので、運動が苦手だったり、やる気はあるけどうまくいかない子達に教えて、「さっきより出来た」「ちょっとだけ上手になった」という感覚を味わって欲しいので、親子体操みたいな感じでたくさんの親子に伝えていきたいです。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自分のこどもにも伝えます!

山村 良憲さん
50代 男性 職業:会社員

受講前不安だったことは?
 今回の講座ですが、まだ低学年で、今は体軸体操をおもしろ半分でやってる息子が、成長して本人が本当に自分のために体軸体操をやりたいと思った時に、その手伝いができればと思い応募してみました。いざ受講にあたり、まわりは普段から子ども達と接点のある職業や活動をされている方々ばかりで、普通の会社員の自分なんかが受講するのは場違いではないのかな、という不安もありました。

受講してどうでしたか?
 受講してみると、専門的な立場や資格等は関係なく、やる気さえあれば誰でも、誰に対してでも指導(というより人に教えてあげられる)することができるんだな、と感じました。

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 体軸体操は、子ども達にはもちろん、大人やおじいさんおばあさんにも有効なのではとも考えます。そういう意味では、子どもに接する機会の多い方々だけでなく、子を持つ親御さん、そして介護をされている方々も知っているとよりいいのかなとも思います。自分としては自分の子どもはもちろん、親戚や友人知人、また学校での親の活動等、自分のできる範囲で広めていければなと思っています。

宮嵜 美和子さん
40代 女性 職業:自営業(旅館若女将)

受講前不安だったことは?
 私にも出来るのだろうか?私がこの仲間入りをしても良いのだろうか?という不安がありました。

受講してどうでしたか?
 やまちゃんがとても丁寧にご指導して下さるので、不安に思っていた事はなくなりました。 こどもたちへの体軸体操の普及活動をされている全国の方々と知り合いになれて、情報交換等も出来るようになり、知識や活動の幅が広げられるようになりました。また、こどもたちへの体軸体操を伝える事の必要性を更に強く感じました。 

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 スポーツに携わっている方、理学療法士や、歯科衛生士、保健師、保育士等の方々はもちろんですが、こどもを持つ一般のお父さんお母さん、子育てに関わっている全ての方にオススメしたいです。

久木山 佑季さん 
40代 女性 職業:主婦

受講前不安だったことは?
 研修参加自体久しぶりだった事に加え、機械オンチなのでオンライン講座が不安でした。

受講してどうでしたか?
 「体軸」とは?~ワークショップの流れまで、とても丁寧に説明して下さり、非常に解りやすかったです。講座の中で、自分の身をもって身体の変化・体軸の重要性を感じることが出来ました。 体軸体操を通して、子ども達に身体を動かすって楽しい、努力したら変わるんだ!という自分の可能性への気づき、わくわくドキドキを届けていけたら!という想いを新たにしたところです。

どんな方にこの講座を受けてもらいたいですか?
 未就学児の親子です。しっかりとした土台ができた上で各スキルを身につけてほしいと改めて強く感じたため、できるだけ早いうちに体軸体操に出会ってほしいです。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

認定資格取得を目指す方へ

体軸ファシリテーター資格取得
3つのメリット

文部科学省認定講座
「体軸スクール®︎」
ワークショップが開講可能!

あなたの活動地域にて、
文部科学省認定講座
「運動神経の土台をつくる 体軸スクール®︎」
のワークショップを
任意で開催することができます。

ワークショップを開催することで、
地元地域の子どもたちの健康づくりに
大きく貢献することができます。

また、普段子どもに関する
活動をされているのであれば、
あなたの認知度を
グンっと上げてくれることは
間違いありません。

さらに、
当ワークショップは
文部科学省土曜学習応援団
というものに登録してます。

そのため、
全国の幼稚園・保育園、
小学校、中学校などから
ークショップ開催の
依頼が順次きます。

ただ、
ワークショップ開催に
不安のある方もいるかと思います。

そのような方に
無理に開催を勧めることはありません。

あなたのペースで
ワークショップを開催し、
子どもたちの支援を
行ってください。

ワークショップ開催に関して、
当事務局は完全バックアップで
サポートさせて頂きます。

大好きな子どもたちと
関わりながら
副収入が得られます!

「体軸スクール®︎」のワークショップは、
公的な機関での開催のみならず、
民間での開催も可能です。

そのため、
あなたの身近にいる大切な方や
その方と繋がりのある方、
SNSで交流のある方などに向けて
ワークショップを開催
することができます。

公的な機関とは違って、
民間での開催は
有料
での開催となります。

あなたの大事な時間を投資して、
子どもたちと
真剣に向き合うのですから
当然そこには報酬があって
当たり前です。

つまり、
大好きな子どもたちに
運動を指導して、
副収入を得ることができます。

実際、
月に1回ワークショップを開催し、
副収入を得ている方もおられます。

さらに、
ワークショップ開催において、
当団体は手数料などは
一切いただきません。

ワークショップ開催で得た収益は
全てあなたのものになります。


「体軸体操」のブランドを
自由に使える!

もし、
体操教室や各種教室を
運営されている方がいましたら、
「当教室は“体軸体操”を取り入れています」
と体軸体操のブランドを
自由に使うことができます。

体軸体操は、
予防医学に基づいた
子どもの健康づくりのための
体操プログラムです。

体軸体操の名称を使うことで、
あなたの教室は
子どもの健康的な身体づくりに
精力的に取り組んでいる教室だと
認知されます。

そのため、
あなたの教室のブランド価値を
大いに高めてくれることでしょう。

*現在、“体軸体操”で商標出願中。

体軸体操の科学的根拠


気になる受講費は?

昨今、
協会認定の認定資格講座は
全国にものすごく溢れています。

中でも、
子どもを対象とした指導者の認定資格の
講座1日あたりの相場は

3万円〜5万円となっています。

さらに、
医療・ヘルスケアに関する講座となれば、
高額になってしまい
5〜10万円
かかります。

そのため、
当初この講座を
10万円の認定資格講座として
提供しようと考えていました。

ですが、
専門家の方だけではなく、
お子さんのいる一般の方にも
この講座を受講してもらいたい。

その想いから、
今回のこの認定資格講座の価格を
本来ではありえない
相場の半額、
45000円
という価格に設定しました。


なぜこの価格で提供できるのか?

今回の講座は、
完全オンラインでの開催となります。

そのため、
講座開催にかかる
経費(移動費、宿泊費)が
かからないことで、
この価格が実現しました!



また、

多くの認定資格講座では、
資格取得後、

1年更新などといった資格使用料が
かかる場合がほとんどです。

しかし、
当講座は、
資格取得後の

年会費・資格使用料は
一切かかりません。



さらには、
この資格を活かして
有料のワークショップを
開催することができます。


つまり、
ワークショップ1〜2回開催すれば、
講座受講料分はすぐに回収できるのです。

それでも、
ワークショップ開催には不安がある、
という方が少なからずいると思います。

そのような方の為に、
講座受講後、
ワークショップ開催に向けた
Facebookグループをつくり、
講座開催に向けて気軽に無料で相談ができる
フォローアップの体制まで整えています。



なぜ、そこまでするのか?


それは、
子どもと関わる全ての人に
この講座を受講してもらいたいからです。

日本中の子どもたちを
みんなまるっと健康にしたい。

そんな想いで、
この講座を
2020年より開催し続けています。
講座受講料
¥45,000(税込)

さらに!

今なら
特別価格で
受講できます!

2020年7月からスタートした
体軸ファシリテーター養成講座。
各回満員御礼で、
人気講座となっております。

そして、
この度、認定資格取得者が
1100名を突破
し、

子どもたちに正しい身体の使い方を
指導できる指導者が
日本全国に多く誕生いたしました。

この感謝を込めて、
期間限定ではありますが
当講座を特別価格で
ご提供させていただきます。

通常 ¥45,000(税込)


体軸ファシリテーター
1100名突破記念
特別価格

¥39,800(税込)
*認定資格発行料込み
*特別価格は3月31日までの
お申し込みに限ります

講座お申し込みの流れ

STEP 1
講座日程の確認
下記現在募集中の講座スケジュールから、講座受講日程をご確認ください。サイト内で希望する日程の講座をクリックしお申し込みください。
STEP 2
必要事項を入力
希望する講座をクリックすると、お客様の基本情報、受講料お支払い方法などの必要事項を入力ください。
STEP 3
申し込み完了メールが届く
必要事項入力後、送信をクリックすると、入力頂いたメールアドレスにペライチ決済より「申し込み完了」の通知が届きます。

*メールが届かない場合は、登録メールアドレスが間違っていないか、迷惑フォルダに振り分けられていないかをご確認の上、お問い合わせください。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

現在募集中の
講座スケジュール

大好評につき講座日程追加!
↓↓↓
2024年3月21日(木)
10:00〜17:30  残席7席

2024年4月11日(木)
10:00〜17:30  !NEW!

2024年4月14日(日)
10:00〜17:30  残席9席

2024年4月26日(金)
10:00〜17:30  !NEW!

2024年4月29日(月祝)
10:00〜17:30  !NEW!

2024年5月19日(日)
10:00〜17:30  !NEW!


<会 場>
オンライン開催
(ZOOM開催)

<定 員>
10名(先着順)
*定員になり次第募集が終了されます

<準備物>
動ける服装、水分
筆記用具
パソコン
(タブレット・スマホ可)

*インターネット環境をご準備ください
(高速インターネット推奨)

ょっと待ってください!

【1日講座受講が難しい方へ】
でも資格取得したい、、、
そんな方に向けた
完全WEB講座
資格取得が可能となります!

おかげさまで講座満足度98.5%!

お好きな時間に動画視聴(約4時間30分)のみで、
体軸ファシリテーターの
認定資格が取得可能となります!

受講をご希望の方は下記
【WEB講座に申し込む】
からお申し込みください。

*受講料は、期間限定で
通常の養成講座と同額(割引価格)
¥39,800円
とさせて頂きます。

*オンライン受講とWEB講座の
それぞれのメリット・デメリットは
下記「よくあるご質問」を
ご覧ください。

講座へのお申し込みはこちら


セット受講
特別キャンペーン実施中!



講座でお待ちしております!


講座に関するお問い合わせ

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00〜21:00(日祝を除く)
公式LINEからもお問い合わせができます!
↓↓↓
メールでのお問い合わせはこちら
↓↓↓
yamachan.company@gmail.com

オンラインメイン講師

渡部 勇太
(わたべ ゆうた)
ニックネーム:わーべー
活動地域:沖縄県
【プロフィール】
・TAIJIKU 子どもの運動学習塾 那覇校 代表
・体軸ファシリテーター本部認定講師
・TAIJIKU本部 統括ディレクター

沖縄県内の指導者として初めて、
体軸スクール®︎ワークショップを開催する。

現在は沖縄県に限らず
オンラインにて全国の子どもたちに向けて
体軸体操の普及活動に励んでいる。

2021年9月には福井県に続き
TAIJIKU子どもの運動学習塾
(旧:NEST体軸スクール)
沖縄に開校し地域に根ざしながら
健康的な身体づくりを届けている。

<メディア>
・沖縄タイムス掲載
・FM沖縄
・FM那覇
表示したいテキスト

本部認定講師

古村佳子
(ふるむら よしこ)
ニックネーム:よっちゃん
活動地域:富山県
【プロフィール】
TAIJIKU 子どもの運動学習塾 高岡校代表
子育て家族の身体づくり教室 full body care代表

個別のオンライン体軸体操指導では
1ヶ月で100名以上が参加。
その他、幼稚園や小中学校でのワークショップ
放課後等デイサービスへの定期的な訪問指導を
行なっている。
表示したいテキスト

本部認定講師

深町 和子
(ふかまち かずこ)
ニックネーム:もんた
活動地域:山口県 (徳島・鹿児島)
【プロフィール】
<定期>
オンラインで体軸セラピー&アロマ
TAIJIKUこどもサロンで配信

保育園、小学校、中学校、支援センター、地域講座
小児科内で運動療育、歯科とコラボして姿勢改善教室ワークショップ開催

<不定期>
保育協会、体育協会、ジュニアスポーツクラブ、保育士、保健師、看護師の勉強会

<メディア>
まちかどNEWS(山口市山口ケービジョンK.K)出演

表示したいテキスト

本部認定講師

金城 勝太
(きんじょう しょうた)
ニックネーム:きんちゃん
活動地域:沖縄県
【プロフィール】
TAIJIKU子どもの運動学習塾 北中城校代表
TAIJIKU本部 グロースディレクター

子どもたちの心と身体・思考力を育むサポートや、定期的に保育園に出向いて外部講師として園児の身体づくりをサポートする活動をしています。

これまでに親子向け・大人向け・個別セッション・小中学生や部活動チーム・スポーツクラブ・プロアスリートにWSをお伝えし、運動能力が伸びる正しい身体の使い方を広め沖縄県内で活動中。小学校での取り組みは新聞にも掲載されました。
表示したいテキスト

本部認定講師

崎濱 秀吾
(さきはま しゅうご)
ニックネーム:しゅーご
活動地域:沖縄県(北部地域)
TAIJIKUこどもサロンオーナー
体軸ベビー本部認定講師

4児の父親で子育て奮闘中。
沖縄県で赤ちゃん~高校生まで
体軸を通して子ども達の成長のお手伝いや
運動指導など活躍しています。

また、TAIJIKUこどもサロンでLIVE配信や
毎日の子育て情報を投稿し、
日本全国の家族に体軸を届けていく
活動をしています。
表示したいテキスト

本部認定講師

伊藤まどか
(いとう まどか)
ニックネーム:まどか監督
活動地域:三重県
TAIJIKU 子どもの運動学習塾
三重県2校の代表

アルティメット日本代表の育成指導
三重県の幼稚園、保育園、小学校、
中学校でのべ1000人ワークショップ実施
スポーツ少年団への指導

<メディア>
ケーブルテレビ ZTV "体操してみぃ"出演
表示したいテキスト

本部認定講師

橘 舞
(たちばな まい)
ニックネーム:まい
活動地域:青森県



TAIJIKU 子どもの運動学習塾
八戸校代表

これまでに親子、大人、こども園、
小学生、中学生、高校生、
指導者向けのWSを開催。

表示したいテキスト

本部認定講師

水野亨哉
(みずのゆきや)
ニックネーム:こんこん
活動地域:熊本県



TAIJIKU子どもの運動学習塾
熊本県宇土校代表

作業療法士として総合病院勤務の傍ら、熊本県内の赤ちゃんから大人までに体軸を通して姿勢改善や運動能力向上等を目的としたワークショップ(公的機関を中心に)を開催。
その他、クラブチームなどからも依頼を受け怪我しにくい身体を作るために、「正しい身体の使い方」を指導している。

【メディア】
ウキウキぷれす 掲載
表示したいテキスト

本部認定講師

渡邉 雅也
(わたなべ まさや)
ニックネーム:まーちゃん
活動地域:新潟県



TAIJIKU 子どもの運動学習塾
新潟校代表

体軸キッズ&ジュニアトレーナー
体軸ベビー講師
体軸絵本トレーナー

新潟で初となる体軸スクール®を開校
小学校でのワークショップ経験あり
スポーツトレーナー歴10年
指導させて頂いた方々は0歳〜100歳
表示したいテキスト

体軸ファシリテーター養成講座考案者

山崎 仁史
(やまざき ひとし)
ニックネーム:やまちゃん
【プロフィール】
・株式会社やまちゃん代表取締役
・一般社団法人こどもみらいねっと代表理事
・体軸コンディショニングスクール 講師
・体軸スクールNEST(ネスト) 代表トレーナー
・児童発達支援NESTCare 代表
・M&Mエージェンシー芸能事務所所属

《資 格》
・理学療法士
・JCMA認定体軸セラピスト
・体軸キッズ&ジュニアトレーナー

福井県敦賀市出身。

全国を飛び回る
子どもの身体づくりトレーナー
やまちゃん。

述べ1万人以上の子どもたちに、
正しい身体の使い方の知識と
スキルを届けてる。

2018年3月には、
「世の中を子どもの身体から変える」
を理念とした会社、
株式会社やまちゃんを設立。

子どもの運動神経を育てる、
「体軸体操」
「10秒アクション」
「体軸セラピー」

考案者

体軸理論を元にした
今までにない運動指導は、
子どもたちの運動能力が
飛躍的に伸びると話題となり、
全国で人気のワークショップとなっている。


幼稚園・保育園、小学校などで
姿勢・運動における講演多数。

2020年9月には全国初、
「身体の使い方」にフォーカスをした運動教室
こどもの運動学習塾
「NEST 体軸スクール」
を開校し運営している。

<書籍>
子どもの運動神経を育てるアクションブック 著者
やまちゃんの活動
日本初!
子どもの運動学習塾
NEST体軸スクールを運営
全国でオンライン・オフラインにて
「体軸スクール®︎」
ワークショップの開催や
教育機関にて
子どもの身体能力開発における講演も多数。
【メディア実績】
・FBCおじゃまっテレ「まちなかミニライブ」出演
・FBCラジオ「午後はとことんよろず屋ラジオ」隔週火曜日「やまちゃんのラジオ体軸スクール」出演中
・KBS京都「真夜中のシークレット学園」特別講師で出演
・その他、地元福井県でメディア多数出演
表示したいテキスト

よくあるご質問

Q
zoom初心者でも参加できますか?
A
インターネットができる環境があれば、安心してご受講いただけます。パソコンの技術はあまり問題ではありません。パソコンの基本操作が分かる方であれば誰でも簡単に参加することができます。不安のある方は事前にお気軽にご相談ください。
yamachan.company@gmail.com
Q
特に資格を持っていないのですが受講はできますか?
A
はい、受講できます。子どものことが大好きで、子どもたちと一緒に体操を楽しんで行える方はどなたでも受講できます。特に専門資格・専門知識がなくても十分理解できる内容となっておりますので安心してご受講ください。
Q
子どもがいても受講はできますか?
A
はい、受講できます。オンライン講座内にて、1時間ほどお子様も一緒に参加できるワークショップ体験もございます。ただし、それ以外の講座では極力、講座に集中できる環境での受講をオススメいたします。
Q
現在妊娠中ですが講座を受講できますか?
A
はい、受講できます。激しい運動などはないですし、むしろ講座内でご紹介する体操は産前産後の身体調整法としても効果的な内容となっておりますので一石二鳥です!ただ、長時間座っての受講となるため、身体の負担の少ないよう安楽な姿勢でご受講ください。
Q
領収書は発行いただけますか?
A
はい、受講者の方へは領収書を発行させていただきます。
Q
小さい子どもがいて、1日受講が難しいのですが、数回に分けて受講は可能でしょうか?
A
はい、可能です。午前・午後と2日間に分けて受講することも可能ですし、そのような方は動画視聴による完全WEB講座が大変喜ばれております。
Q
WEB講座は養成講座と同じ内容でしょうか?
A
はい、もちろん同じ内容となっております。また、講座の理解度をチェックするための認定テストも同様にございますのでご安心ください。
Q
WEB講座の視聴期限はありますか?
A
はい、あります。WEB講座申し込み完了後1ヶ月以内に視聴による受講ならびに認定テストへの回答の提出をお願いしております。1ヶ月を超えますと認定証の発行ができ兼ねますのでご注意ください。
Q
オンライン講座とWEB講座の受講のどちらにしようか迷っています。それぞれのメリットとデメリットを教えてください。
A
【オンライン講座(1日受講/半日2日受講)】
<メリット>
・講師と直接やりとりができ、その場で質問ができる
・全国に仲間・同期ができる
・実際のワークショップをリアルで体験できる
<デメリット>
・講座開催日まで待たなければならない
・時間の拘束がある(1日もしくは半日の連続した時間での受講が必要)
・zoomが最低限使える必要がある


【WEB講座】
<メリット>
・講座開催日まで待つ必要がなく、申し込み後すぐ受講し、資格取得ができる
・子育て中や仕事でで中々時間が取れない方でも空いた時間に自由に受講できる
・周りの方を気にすることなく受講できる
・受講時間が短い
・zoomが使えなくても受講できる
<デメリット>
・実際の体軸体操を教え合うことが出来ないので自宅で自主的に体軸体操を人に教えてみる経験を積んでもらう必要がある
・同期がいない
・講座中に質問ができないので、後日になる
*認定テスト受講後、体軸ファシリテーターのFacebookグループに入って頂きます。その中で自由に講師に質問ができますのでご安心ください。

これらのことを踏まえて、どちらかを選択していただけたらと思います。講座でお待ちしております!!
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

会社概要

会社名 株式会社やまちゃん
代表取締役社長
山崎 仁史(林 仁史)
役員 高橋 龍三
渡邊 聡
所在地 〒914-0036 福井県敦賀市堂50号1番地の4
創立 2018年3月28日
資本金 100万円
関連企業
(お取引先企業)
一般社団法人体軸コンディショニング協会、株式会社メタアクシス、株式会社メタキネシス、souse creations、NPO法人JBstudio、学校法人早翠学園、学校法人華蔵学園新田塚幼稚園、一般社団法人こどもみらいねっと
会社ホームページ https://ymcn.co.jp
講座に関するお問い合わせ等はこちら https://ymcn.co.jp/contact/
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。