子育て中の親御さんは子供の歯磨きに手こずることが多いと思います。
いくら歯磨きが大切であることを説明しても、いざやるとなると嫌がる子供が多いですよね。
さて何歳になるまで、仕上げ磨きをしてあげればよいでしょうか。
歯科医師や歯科衛生士では、10歳まで仕上げ磨きをするべきという方でが多いです。
想像以上に長い期間チェックが必要なんですよね。子供が幼稚園に上がったタイミングで、チェックを止めてしまう親御さんが大半かもしれません。
小学校低学年の子供をお持ちの方はぜひ歯磨き後にチェックしてみてください。
かなり磨き残しが見つかると思いますよ。
実際に、親が仕上げ磨きをしなくなるタイミングで、虫歯になる子供さんはとても多いです。
デンタルフロスを使うべき理由と正しい使い方上記の記事でも触れられていますが、デンタルフロスはとても有用なわりに普及率がとても低いです。
ぜひ子育て中の親御さんは、ご自身の意識改革と一緒にお子さんにもデンタルフロスの使用を習慣づけていただくとよいと思います。
歯垢の除去率がかなり変わってくるので、面倒臭くても長期的にみるとメリットは大きですよ。