【オンライン】
企業取材インターン”ひきだし”
いろんな業種の仕事を知れる
働く人のストーリーを聞ける
大学・学部が違う学生たちと活動できる
働く人のストーリーを聞ける
学生がチームとなって、茨城の会社で働く人に取材します。
1日1社の取材を3日以上行います。
取材する企業を、事前に選ぶことはできません。(事前研修でお知らせします。)
取材後には記事を作成し、冊子をつくります。
8/24~9/6
(期間中に5日以上)
○事前研修と事後研修を1日開催します。
○1日1社の取材を数日間行います。参加希望日はお申込時にお知らせください。
取材企業は、事前研修でお知らせします。
○全てオンライン(zoom)で実施する予定です。
※実施内容は変更になる可能性があります。
●事前研修
マナー講座、取材練習、企業分析など。
●事後研修
振り返り、記事制作など。
オンラインで取材を行います。
学生8名が1チームとなって取材する予定です。
企業紹介、社長や社員の方のお話をインタビューします。
「働くとはどういうことか」
「何を基準に仕事を選べばいいのか」
働く大人の生の声、働くことに対し熱量のある友人の考えを知る事ができ、仕事選びの手助けになります!
今の自分を変えたい、変わりたい、企業を知りたい、将来について考えてみたいと思っている人はぜひ参加して欲しいです。
1歩を踏み出したことでこんなにも視野や考え方が変わるとは思いませんでした。
まだ「社会に出た自分」のイメージが出来ていない人、どんな仕事をやりたいか、どんな社会人になりたいかがまだ分かっていない人に是非参加してもらいたい。
色々な業種の企業を取材する事ができるし、その企業で実際に働いている人がどんな考えで入社したか、仕事に対してどのような熱意、考え、思いなどを持っているかが取材出来る。
2年後、3年後の自分がまだ分からない人こそ大きな価値を引き出すことができると思う。
単刀直入に言います。
めちゃくちゃ楽しいです!!!(笑)
就活観を変え、自分自身の将来を考えるにあたって、最大限の自信をもってオススメできるプログラムです!
他大学の学生の考えや、普段知れない社会人の考え。
たくさんの交流をすることが出来ます。
今までは東京での就職を考えていた方もUターンの良さを知れると思います。
○大学生・大学院生・専門学校生などの学生
(学部・学科・学年は問いません)
○取材や発表会に参加できる方
※定員は8名です。応募者多数の場合には選考を行うことがあります。
取材インターンのお申し込みは、申込ボタンよりお願いします。
8月21日までに、フォームに必要事項を入力してください。