このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

低吸湿性の不燃木材の事なら細田木材工業株式会社へ

不燃木材の欠点である溶脱(薬剤のシミだし)白化(粉を吹く)を極限まで抑えた不燃木材エフネン65S
専用の白化防止用塗料キシラデコールEFで塗装することでさらに白化を抑えます。

不燃木材は平成12年の建築基準法の改正後、特に公共建築物等木材利用促進法が施行されてから大型木造建築物等の木質化の需要増加により、公共施設、店舗、駅舎などで多数利用されました。
ところが、不燃木材には使用する薬剤の性質から、空気中の湿気を吸収して薬剤が溶け出し、表面に溶脱し、その後乾燥して白い粉を吹く白化現象が多数発生してしまいました。
不燃木材は内装制限で要求される箇所には必要な建築材料ですが、溶脱・白化現象で使用される設計者、建築家の皆様から、不燃木材は不燃性能は有っても使いづらい材料、という印象を与えてしまいました。
弊社でお勧めする不燃木材エフネン65Sは、この不燃木材の欠点である溶脱・白化を極限まで抑えた画期的といえる不燃木材です。
これまで不燃木材をご利用になって不燃木材の溶脱・白化でお困りの方は、一度弊社でお勧めするエフネン65Sをご検討下さい。
詳しい資料、施工事例でご説明させていただきます。

〒136-0082 東京都江東区新木場2-5-3
細田木材工業株式会社
Tel 03-3521-8701
Fax03-3521-8708

不燃木材施工例

観光センター外装材ヒノキ不燃集成材

詳しくはこちらから

不燃木材羽目板既製品

不燃木材店舗外装ルーバー

" target="_self">

電車でお越しの方:JR、東京メトロ有楽町線、りんかい線新木場駅より徒歩20分、新木場駅前
         より新木場循環バス東千石橋停留所より徒歩6分
車でお越しの方:首都高速9号線新木場インターより約2km

細田木材工業ホームページはこちらから