カリキュラムコース~陶芸の技術を段階を追って覚えたい方に~

ご自分のペースですすめられます。お好きな日時を毎回ご予約ください。(水曜、土曜、日曜の9時半~17時)
・作業時間は1回につき平均1時間~2時間位です。
・ご自分の室内履きをご用意ください。
・料金には全てが含まれています。

手びねりカリキュラム(初級)
○通常コース(11種類)全13回 35,000円 
※12才以下 25,000円
○選択コース(5種類をお選び下さい) 18,000円
※12才以下 12,000円

1 箸置き、小鉢 (粘土200g+100g)
2 丸皿 (粘土300g)
3 四角小鉢(粘土300g たたら作り)
4 湯飲み (粘土400g ひも作り+高台作り)
5 筒形花瓶 (粘土400g たたら作り)
6 マグカップ(粘土400g ひも作り+取っ手、高台作り)
7 土鈴(粘土250g)
8 長角皿 (赤土粘土500g たたら作り)
8 そばちょこ (粘土300g ①玉作り ②絵付け)
9 壺 (粘土500g 玉作り+ひも作り)
10 四角鉢(粘土700g ①たたら作り ②絵付け、釉かけ)
11 抹茶碗 (粘土700g ①玉作り ②削り、高台作り)
11 自由制作(粘土600g)


ろくろカリキュラム 
○通常コース(12種類) 全12回 40,000円
○選択コース(5種類をお選び下さい) 18,000円  
※下部分の高台はこちらで仕上げます。ご自分で作りたい方は別料金(1個につき1,000円)で後日の作業となります。

1 ろくろ練習、ぐい飲み
2 小鉢
3 飯碗
4 小皿
5 湯飲み
6 片口
7 フリーカップ
8 筒形花瓶
9 中皿
10 壺
11 どんぶり
12 自由制作


手びねりカリキュラム(中級)

○通常コース(10種類)全15回 35,000円
○選択コース(5種類をお選びください) 18,000円

1 そばちょこ (粘土300ℊ)
2 仕切り付き薬味皿 (粘土300ℊ たたら作り)
3 深皿 (粘土400g たたら作り、削り)
4 フリーカップ (粘土400ℊ ひも作り、高台作り)
5 すり鉢 (粘土500g ①成形 ②削り)
6 徳利 (粘土500ℊ ①ひも作り ②削り)
7 スプーン2個 (粘土300ℊ ①成形 ②削り)
8 コーヒーカップ+ソーサ― (粘土600ℊ ①成形 ②削り)
9 蓋物 (粘土600ℊ ①成形 ②削り)
10 自由制作 (粘土600ℊ)


手びねりカリキュラム(上級)
○通常コース(10種類) 40,000円
○選択コース(5種類をお選びください) 20,000円

1 マグカップ (粘土500ℊ 玉作り ①成形②削り)
2 四角花瓶 (粘土500ℊ たたら作り)
3 ワインカップ (粘土400ℊ ①成形②削り)
4 鳩笛 (粘土250ℊ ①成形②削り)
5 磁器杯 (半磁器土250ℊ 玉作り ①成形②削り)
6 磁器皿 (半磁器土400ℊ たたら作り ①成形②削り)
7 時計盤 (粘土600ℊ たたら作り ①成形②削り) ※ムーブメントは別途料金になります
8 どんぶり(粘土800ℊ ひも作り ①成形②削り③象嵌) 
9 大壺 (粘土1.2㎏ ひも作り ①成形②削り)
10 自由制作 粘土1㎏まで