以前に名古屋の女性起業家の交流会で、私が参加した時のこと。
その時、一緒に参加していた女性がこれから自分で絵本を自由に読める場所を作るために、実際のご両親の家を受け継いで、絵本サロンを作りたいという夢を語ってくれました。
さらに、絵本サロンをオープンさせて、その場所で、自身が大好きなドリップコーヒーを煎れて来訪者へ飲んで欲しいという夢もあるのだそうです。
私は交流会の場所で、彼女が煎れてくれたコーヒーの味がすごく美味しくて。
未だに忘れられない記憶があります。
頑張ることが『成果』ではなく自分をすり減らすことだったなんて。
改めて気づきました。
半年に一度の会員様全員プレゼントもエコに関連するものをお届けします。
メールマガジンでは月初めにワークシートをお送りします。月末にワークシートの振り返りと、みなさんからのご質問にお答えさせていただきます!
⇨月に2回はこちらからのメール配信あり。
月会費の一部から、絵本サロンを経営されている女性の方へ
数冊の絵本プレゼントを。
その絵本サロンから、ママさんたちへ絵本のプレゼントをしてくれるように
ただいま準備中!
私が考える社会貢献は
誰かにキレイなことをしているとか叩かれようが、褒められようが、どうでもよくて。
私がやりたいからやる。ただ、これだけ。
全員は救えないけれど、私ができる範囲のことを無理なく続けていきます。
大それたことはできませんが、自分の身近なところから笑顔が増えますように。