私が接する子供たちの中には
「自分はいらん存在」「どうせ何をやってもあかん」
そんな風に自信をなくしてしまっている子がいます。
でも私は
「この子は大丈夫」と毎回そう感じるし、
子供たちにもそのことに気がついて欲しい!
自信を持って自分で決めたことをやり遂げて欲しい!
と思っています。
その子の一番の味方になれるのは“お母さん”なんですよね。
「大丈夫やん」「それでいいやん」って子供を信じて見守ってくれるお母さんの存在は、
子供に安心感を与えてくれます。
愛情をもって子育てをしていても、愛情の注ぎ方が的外れだと、子供との間に問題が起きてしまうことがあります。
それは、少しの工夫で改善できることだったりするんです。
ただ、
何をすれば良いかを知らなければ、問題を解決できずに困り果ててしまいますよね。
これまでに、幼稚園から大学生のお子さんを育てる
数十人のお母さんのサポートをしてきました。
子供の暴力に悩むお母さんは、数ヶ月後、
コロナの影響により自宅で過ごす期間中も
「家が一番良いね。幸せだね。」と親子でトラブルなく過ごせるようになりました。
コロナ休校中に ADHD・ASD のお子さんが不安感を強く抱くようになって、子育てに自信をなくしていたお母さん。
ご自身の考え方を変えることの大切さに気づかれて、お子さんへの接し方が自然に変化しました。
その結果、お子さんが自信を取り戻し、
入りたくても入れなかった小学校の教室に入れるようになりました。
この『関わり方 3 ステップ集中講座』は、
子育ての土台とも言える、子供と向き合うお母さんの心構えを整える講座です。
愛情はあるのに空回りして上手くいかない自分に×をつけてしまっているお母さんが
「私の子育てこれでいい」と自分の答えを見つけられる時間。
辛い子育てを楽しい子育てに変えましょう!
それは難しいことではありません。
子供の成長に幸せを感じられる瞬間がどんどん増えると嬉しいですよね。
変わる覚悟をしたお母さんにだけ、その瞬間は訪れますよ。