大学を卒業後、管理栄養士として施設、病院、クリニックで働いたこと、児童養護施設・乳児院でのボランティアでいろんな子どもたちと関わったこと、自身の不妊治療・婦人系の病気・産後うつ等の経験により、食事・栄養・生活習慣の大切さを痛感しました。
カウンセリングや心理学も学び、今生きづらさを感じている人のケアを行いながら、これからどうしたら心も身体も元気に過ごしていけるかを一緒に考え、前に進んでいくサポートに徹したいと思っています。
今の状況を変えたいと感じながら、なかなか前に進めずにいる方、治療中であるが、なかなか良くならない方、一度お話をしてみませんか?