受付時間:10:00~17:00

心静かに墨をすり
筆を持つひとときを

何かを始めるのに、遅いと言う事はありません。
あなたのもう一つの居場所をつくりませんか?

親子でもOK
道具もお貸ししています。
まずは見学から。
見学:無料 体験:500円

【馬場教室】

【金曜日】
【A】14:00~
【B】15:15~
【C】16:30~
【土曜日】
【D】8:00~
【E】9:15~ 各回7名まで 
1時間15分

毎月【A】~【D】の5クラスの中から月4回までを選び予約。
空きがあれば、直前の変更も可能。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【彦三教室】

【木曜日】
【A】14:00~
【B】15:15~
【C】16:30~
1時間15分 3クラスあり
各回5名まで
予約制
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【東山教室】

【火曜日】
予約制
※場所はお問い合わせください 
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ


LINEでもOK↓

体験は、手ぶらでOK!

お問い合わせは「電話」や「メール」「LINE」
などでお気軽に。
見学、体験希望の方は、
予約おねがいします。
筆の持ち方、墨のすりかた、片付け方から丁寧に教えます。
未経験者大歓迎。
毛筆(小筆、太筆)、硬筆指導。
競書は「石川書研」を使用。
級、段も取得できます。
子どもには箸の持ち方も指導します。

指導:高澤 凌加
(たかざわ りょうか)

石川県金沢市在住
平成21(2009)年6月 開講
今年の6月で17年目の
おとなと子ども一緒にお稽古する書道教室です。

#読売書法会幹事 #高校非常勤講師

出品作品





第37回読売書法展 幹事出品

七言句

第36回読売書法展 幹事出品

五言絶句
表示したいテキスト

第35回読売書法展 幹事出品

五言二句

第34回読売書法展 幹事出品

五言二句
©2021高澤凌加
表示したいテキスト

第33回読売書法展 評議員出品
読売奨励賞 受賞作品

五言二句


©2021高澤凌加
第40回 読売書法展 幹事出品
五言絶句
表示したいテキスト
第一回凌加舎書展 出品作品 
「啼」