このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

一般社団法人
シナジー・ファシリテーション協会

「生きる力」を育む!
あり方を学び、「主体性」と「対話力」を高めることを通して、大切な人との関係性がより良くなり、人生が豊かになり、幸せになるお手伝いをしています。

一般社団法人 シナジー・ファシリテーション協会

法人の目的

当法人は、「自分が源泉®」の考え方を文化として日本さらには世界に広めていくこと、および「自分が源泉®」を基本とする「源泉ファシリテーション」を社会に伝えていくことを目的として設立されました。そして、その目的を実現するために、次の事業を行っていきます。

①「自分が源泉®」「源泉ファシリテーション」を伝える教育・文化事業および講演会
②「自分が源泉®」「源泉ファシリテーション」に関する出版事業、電磁記録物の販売および動画配信などの教育事業
③認定ファシリテーターの養成と認定事業
④青少年・勤労者・女性・高齢者・障害者などに向けた「自分が源泉®」を体感するためのリーダーシップ研修・講演会などの開催
⑤青少年のための「源泉塾」の開催
⑥その他「自分が源泉®」を広く伝えていく事業


「自分が源泉®」とは

私は、講演会や研修などで「自分が源泉」という捉え方をお伝えしています。
「自分が源泉」-国語辞典で引くと「源泉」とは「物事の始まり」と書いてあります。ですから、「自分が源泉」とは、自分から全ての物事は始まっている、ということです。
 これを私は、「全ての結果は自分が創り出している!という立場をとること」と皆さんに伝えています。とても自分が創り出したとは思えないことも含めて、《すべてを自分が創っているとしたら》という立場で結果に向き合ってみてください、結果を受け取ってください、というおすすめなのです。

 自分が源泉という考え方は、自分からすべてが始まっているという立場をとることなので、それが「良いこと」とか「悪いこと」という判断、解釈をすることとは違います。「良い、悪い」は別にして、ただ事実と事実として捉え「自分が創ったという観点に立って」結果と向き合ってくださいというおすすめです。
「自分が創った結果は自分で創りなおせる!」

 これが「自分が源泉」の持っているパワーです。すべての結果を自分が創ったという立場をとるということは、すべての結果を創り出す影響力もパワーも自分自身の手元にあると言うことなのです。そういう捉え方、在り方に立ってみることを「自分が源泉」と言います。

~ わが子が幸せになるお母さんの一言(鈴木博著、創元社刊、P226~227) ~

 

※株式会社シナジー・スペースでは「自分が源泉」研修を行っていますが、
 コロナ禍の現在は開催を控えています。

 


鈴木博ファウンダーと矢部敬一代表理事との対談


「自分が源泉」研修
 ~リーダーシップの本質を探究する~

リーダーシップの一番重要で基本的な在り方「自分が源泉」。
あらゆる問題、障害の結果は、すべて自分自身が創り出しているとしたら…という立場を取って物事を見たとき、自分が創り出す結果に革命的な変化がおきる!
この研修は、自分の中にある「問題解決力」を体験的に学ぶ研修です。
プログラム全体構成
1.事前コミュニケーション(個別研修)
 ※ 事前にZOOM(音声のみ)で20分程度の研修を行います。
2.2日間の「自分が源泉」集合研修
3.グループによるフォロー研修
 ※ 2日間の「自分が源泉」集合研修の約1ヵ月後 ZOOMにて実施します。

【目的】
1.「自分が源泉」の在り方を通してリーダーシップの本質を探究
2.体験的実習とふりかえりを通して行動変容の機会を創り出す
3.参加者と紹介者がより強い信頼関係の基盤を築く
4.参加メンバー同士の交流と融合

【対象】
1.自己の成長を意図している人
2.自己の人生の探究に意図を持つ人
3.人生に「違い」を創ることに意図を持つ人

本研修は「参加型」の体験的研修です。
ご自身と参加者の方々が大きな価値を得ていただくために以下の「参加ルール」をお守りください。
参加ルール
(1)2日間と事前・フォロー研修すべてに時間を守って参加すること。
(2)自分および自分の会社について正直に本音で参加すること。
(3)他の参加者が発表する内容については自分の中にしまっておくこと。
(4)講師の指示どおりに進行すること。

☆日時=2024年11月11日(月)10:00~18:30
    2024年11月12日(火) 9:30~18:30
☆懇親会=2024年11月12日(火)18:45~19:45
  ※ スナック・ビスケット類&1ドリンクでの懇親会。自由参加
☆会場=栃木県総合文化センター< 宇都宮市本町1-8 >
    1日目:ギャラリー棟第4会議室
    2日目:ギャラリー棟音楽練習室
☆参加費用=60,000円(インボイス制度に対応しておりません)
  ※ 懇親会費含む
  ※ 書籍「自分が源泉」(創元社)を進呈
  ※ 昼食は各自ご持参ください。
☆申し込み締切2024年 10月 26日(土)

現在の活動

シナジーゼミ 2020年4月より、毎月1回、原則第1火曜日に、オンラインで実施しています。ファシリテーターのもと、書籍「自分が源泉」の読み合わせや各種の映像から、参加者の気づきのシェアなどを行い、在り方の探究をしています。現時点では参加費は無料です。
ここ育ラボ

2020年9月より子育て世代の保護者、教育関係者 、企業内教育担当者向け に「自分が源泉®」を幅広く伝える場を作り、月1回、原則第3木曜日に、オンラインで開催しています。
【ここ育】とは、子育て、個人育て、自己育て、心育てを今ここで行っていく学びの場という意味です。【ここ育ラボ】とは、月に1回1時間、1か月間の振返りをして心を整え(クリアリング)、新たに指針となるキーワードを決めて(コミットメント)、次の1か月間をスタートする気づきの会です。
参加費無料です。初めての方でもお気軽にご参加いただけるプログラムになっています。ご参加ご希望の方は以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

講演活動 「自分が源泉®」を伝える講演会を行っています。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

これまでの活動実績

「自分が源泉」研修
リーダーシップの一番重要で基本的な在り方「自分が源泉」。
あらゆる問題、障害の結果は、すべて自分自身が創り出しているとしたら…という立場を取って物事を見たとき、自分が創り出す結果に革命的な変化がおきる!この研修は、自分の中にある「問題解決力」を体験的に学ぶ研修です。随時、開催しています。
シナジーゼミ 書籍「自分が源泉」の読書会として、参加者の皆さんと分かち合いながら「自分が源泉®」の在り方を学び探究していくゼミです。2020年4月より毎月1回オンラインで行っています。
ここ育ラボ 【ここ育】とは、子育て、個人育て、自己育て、心育てを今ここで行っていく学びの場という意味です。【ここ育ラボ】とは、参加者の皆さまと共に[心の法則]を育んでいく会です。2020年9月より月1回オンラインで開催しています。
設立記念イベント 2020/8/1に、当協会設立イベントとして、「自分が源泉®」を学ぶ場をオンラインで開催しました。
講演会 2021/6/24に、横浜市立学校保健会青葉支部総会にて、「生きる力を育む『自分が源泉®』~わが子が幸せになる親の関わり~」と題して、藤井浩行氏が講演会の講師を務めました。
出前授業 2021/9/18に、横浜市立山内小学校のYぷらすプロジェクトにおいて、出前授業「自分が大好きになっちゃう!生きる力を育む[自分が源泉🄬]」をオンラインで開催しました。
ここ育セミナー

◯2021/12/4(土)に、当協会主催の「ここ育セミナー(子育て編)」をオンラインで開催しました。内容は、書籍[わが子が幸せになるお母さんの一言](鈴木博 著、創元社 刊)に準じて、「自分が源泉®」を学び、自分を振り返る機会となりました。
◯第2回は2022/8/27(土)に開催しました。
 https://sfa-kokoiku20220827.peatix.com/
◯第3回は2023/1/28(土)に開催しました。
 https://sfa-kokoiku20230128.peatix.com/

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

今後の活動予定

シナジーゼミ
第56回シナジーゼミ(オンライン)=2024/11/5(火)20:00~21:30

第57回シナジーゼミ(オンライン)=2024/12/3(火)20:00~21:30

第58回シナジーゼミ(オンライン)=2024/1/7(火)20:00~21:30
ここ育ラボ
第50回ここ育ラボ(オンライン)=2024/10/17(木)20:00~21:00

第51回ここ育ラボ(オンライン)=2024/11/21(木)20:00~21:00

第52回ここ育ラボ(オンライン)=2024/12/19(木)20:00~21:00
理事会
第53回理事会(理事者のみ・オンライン)=2024/11/1(金)20:00~22:00

※シナジーゼミ、ここ育ラボ等へのご参加ご希望の方は、こちら のお問い合わせメールアドレスよりご連絡ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

書籍紹介

自分が源泉

自分が源泉 ~ビジネスリーダーの生き方が変わる~
鈴木博著、創元社刊
本当に役に立つシンプルなルール

リーダーシップの一番重要で基本的な在り方が「自分が源泉」という考え方である。「ビジネス上のあらゆる問題、障害の結果はすべて自分自身が創り出しているとしたら」という立場を取って物事を見たとき、すべてのビジネスマンに革命的な変化がおきる! 延べ一千名を越える経営者を育ててきたカリスマ講師が、ビジネスの勘所を多くの感動的な事例から説き起こす。自分の中にある「問題解決力」が自然に備わってくる画期的な1冊。

刊行年月日:2008/10/23
ISBN:978-4-422-10080-7
定価:本体1,400円+税
判型:四六判
造本:並製
頁数:224頁

https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=3262

わが子が幸せになるお母さんの一言

わが子が幸せになるお母さんの一言 ~「心の法則」で育む親子の絆~
鈴木博著、創元社刊
何気ない一言で、親子関係は劇的に変わる

生まれた時は天使のようだと思っていたわが子が、いつのまにか言うことを聞かなくなる。子を持つ多くの親が経験することである。そしてその溝を埋めようとすればするほど、その溝はますます大きく深くなっていく……。本書は著者の経験と交流分析の理論によって、自分自身の「心の動きの法則」を知り、親子間のコミュニケーションを修復。子どもがやる気になって生きていく方法を、多くの具体的事例で解説した。

刊行年月日:2018/10/02
ISBN:978-4-422-11298-5
定価:本体1,400円+税
判型:四六判 188mm × 128mm
造本:並製
頁数:240頁

https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=3928

お問い合わせ

お問い合わせは、以下までメールでご連絡ください。
メールは こちら をクリック・タップしてください。

法人概要

一般社団法人 シナジー・ファシリテーション協会

住所:〒173-0005 東京都板橋区仲宿55-8-205 ナカジュク内
代表理事:矢部 敬一
ファウンダー:鈴木 博
設立:2019年(令和元年)10月18日