もう時代が違うんです!
車検とは、国で決められた制度あることは誰でもご存知だと思います。実際の話、今現在に何も異常がなければ、整備をしていなくても車検は通ります。つまり、次回の車検まで2年間を保証する制度ではなく、現在という時点において、車両に異常がないかを確認する検査と言えます。多くの方は、整備工場へ依頼をすると思いますが、余程、ハードな使用方法で扱わない限り、現在の自動車は、悪くはなりません。多少多く距離を走っていたとしても、エンジンオイルや冷却水といった大切なところだけメンテナンスを怠っていなければ壊れないということです。
また、たとえ距離を年間走らなくても、年月とともに劣化するものもあります。例えば、オイル関係やタイヤ、シャーシ部分でゴム製品で出来ている箇所、バッテリーなど。それでも限度を超えていなければ、車検は通るものなのです。ただ、時折、長距離を走る予定が予定される方は、その部品等の交換する時期を車検とずらせば大きな出費も避けられるというものですよね。
私的には、しっかりと点検や車検といった部分を整備工場へ依頼をすることには賛成です。安心をお金で買うと言ったとらえ方もできます。しかし、依頼する整備工場によっては、どこまで分解して丁寧に作業するといった基準は決まっておらず、同じお金を払うのに、ピンキリな内容の整備なのです。大半は、時間をかけない整備の内容なはずです。それは、現在の自動車は、性能が良すぎるからです。結果、整備工場は儲けています。(一般の車検整備の場合)
車検の費用を見ていきますと、多くを占めているのは、自賠責保険と車検時にかかる自動車重量税。プラス交換部品があれば、部品代と工賃。基本料金もあります。
ユーザー車検は、事前に車両の整備をしていなくても、悪いところがなければ2年間の更新ができます。また、悪いところがあった場合は、そこだけ直せば、検査は受かるんです。見方を変えれば、余分な整備はしなくても良いことになります。
あなたのお車も、使用していて特に異常がないのなら、自賠責保険と重量税、検査手数料のみで数万円で済んでしまうはずです。
弊所では、料金9,800円~ になりますが、ユーザー車検代行をお引き受けいたします。トラック等でも大丈夫です。
オイル交換、タイヤ交換なども、追加料金が発生いたしますが、車検と同時にご依頼可能です。
お問合せはお気軽にどうぞ。
お見積もりは無料です。
お支払方法は、現金のみのお取扱いとなります。