【受付中】作文指導(40分)
前編 日程調整中
後編 日程調整中
フランス在住の紙芝居作家・つのゆいこさんによる手作り紙芝居のワークショップ(小学生以上、親子での参加、大人だけの参加もOK)です。思い出に残るエピソードや大好きなお友達、先生、家族のことなどそれぞれにテーマを決めて、写真やイラストを使って3〜4枚の簡単な紙芝居を作成することを目指します。
前編:つのさんによる実演とレクチャー と、紙芝居舞台の工作。
後編: 絵を完成させる。後半は発表会。
どちらか一方だけの受講でもかまいません。
用意していただきたいもの
・長方形の空き箱(あまり小さすぎたり、細長すぎないもの。例: リッツ、パイの実、洗濯用の粉洗剤の箱など)
・画用紙数枚。なければ厚紙など、紙芝居の絵を描くのに使いやすそうな紙/カッター/定規/セロハンテープ/はさみ/えんぴつ/色鉛筆やクレヨン、サインペン、絵具など、絵を描く道具(すべてを揃えていただく必要はありません。あるもので)
前編 日程調整中
後編 日程調整中
フランス在住の紙芝居作家・つのゆいこさんによる手作り紙芝居のワークショップ(小学生以上、親子での参加、大人だけの参加もOK)です。思い出に残るエピソードや大好きなお友達、先生、家族のことなどそれぞれにテーマを決めて、写真やイラストを使って3〜4枚の簡単な紙芝居を作成することを目指します。
前編:つのさんによる実演とレクチャー と、紙芝居舞台の工作。
後編: 絵を完成させる。後半は発表会。
どちらか一方だけの受講でもかまいません。
用意していただきたいもの
・長方形の空き箱(あまり小さすぎたり、細長すぎないもの。例: リッツ、パイの実、洗濯用の粉洗剤の箱など)
・画用紙数枚。なければ厚紙など、紙芝居の絵を描くのに使いやすそうな紙/カッター/定規/セロハンテープ/はさみ/えんぴつ/色鉛筆やクレヨン、サインペン、絵具など、絵を描く道具(すべてを揃えていただく必要はありません。あるもので)
作文指導は1コマ40分で、おひとり3300円(税込)
学習塾に比べてリーズナブル! 気になるものを好きなだけ思う存分たのしんでください。
■ 保護者さまが見守っていただくことは歓迎ですが、ワークに参加するのはご遠慮ください。
■ いずれも小学生を対象に企画しています。
※その他の不定期イベントは個別価格となりますので、詳細をご確認ください
下記リンクの入力フォームより講座名を選び、必要事項をもれなく記入してエントリーしてください。
ご入金が確認できた段階でZOOMのURLをお知らせします。
■ 入金完了後、受講サービスの譲渡、返金はお受けできません。
お知らせしたURLから、ZOOMに接続してください。
各講座の10分ほど前からアクセスできますが、定刻までは待機室にてお待ちいただきます。マイクはミュート状態にしておくようお願いします。
■必ず、お申込み時にご記入いただいた「アカウント名」をご利用ください
ご入金が確認できた段階でZOOMのURLをお知らせします。
■ 入金完了後、受講サービスの譲渡、返金はお受けできません。