このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

あなたはいま、電車やバスを使い、遠くの塾や予備校まで通い、夜遅くまで受験勉強に励んでいることでしょう。

あるいはその予備校や塾の月謝は、普通のサラリーマンの平均月収くらいかかっているかもしれませんね?

有名講師を招いた特別授業などに参加すると、たった1回で十数万円支払うことも有りますよね?

それよりもっと効率的で効果的な勉強法が、ここにあります。


「スタディサプリ高校・大学受験講座」の申込み方法
講師陣をご紹介します!

スタディサプリ LIVE  とは?

スタディサプリ高校・大学受験講座とは、サプリ講師が生放送で教える特別授業!

さらにスタディサプリの人気講師が生放送で冬に必要な志望大対策、センター対策授業を開講するので、「今、まさに欲しい情報!」を知ることができます!

さらにチャット機能付きで、質問を書き込むとサプリ講師がLIVE授業中に解説!疑問をその場で解決&ライバルの存在も体感できます。

録画授業との組み合わせでサプリの神授業を最大限活用!
昨年の利用満足度は94%!

開講予定の講座はこちら!


難関私大 数学IAIIB / 私大 数学IAIIB / 国公立大 数学IAIIB / 実力確認テストゼミ / 難関国公立大 英語 / 最難関私大 英語 / 国公立大 英語 / 難関私大 英語 / 私大 英語 / 難関私大 現代文 / 私大 現代文 / 国公立大 現代文 / 慶應義塾大学 小論文 / 最難関私大 現代文 / 難関国公立大 現代文 / 最難関私大 古文 / 難関国公立大 古文 / 難関私大 古文 / 国公立大 古文 / 私大 古文 / 漢文<実践演習>

講師陣をご紹介します!

[生徒の口コミ]

・暗記だけの学校の授業とは違って、関先生の英語の授業は、どう考えればいいのか、英語の本質を理解させてくれるので、とても分かりやすかったです。今までの英語への苦手意識から抜け出すことができました。英語を理解できるのが嬉しくて、楽しみながら見ることができました。

英語だけじゃなく、勉強の方法も教えてくれます。受験勉強自体の効率も良くなるので、オススメです!

・関先生の授業は、無理やり覚えさせるのではなく、理屈で説明してくれるので、スッと頭に入ってきました。今まで聞いたことない話ばかりで英語が面白くなりました!

[生徒の口コミ]

英文読解の方法(抽象と具体の発見など)を教えてもらい、また、こんなに長文ができるように教えていただき本当にありがとうございますと言いたいです。それぐらい点数が上がりました。加えて、時々授業の最後に元気な言葉を言ってくれたのも嬉しかったです。

・英語は小手先のテクニックではどうにもならない、繰り返し音読する重要性を教えてくれた講義です。講義の合間に「勉強頑張ろう」と思える話をしてくださるのも、やる気喚起になりました

文法の授業で丸暗記も思考停止もさせないので文法の土台を固めるには良い。あと、3年読解(ハイレベル)は、倒置の中での違いがあることや挿入やコロンなどの役割等々論理構造の理解につながる授業だったので良い。

[生徒の口コミ]

現代文に論理が絡んでいる、と高校で教わらなかったことを夏のLIVE講座で教えて下さったし、傍線部を分析してその前後などに詳説部分があることも教えて下さったのですごく良い。

アプローチの仕方がすごくわかりやすく、はっきりしていてよかった。

東京大学現代文では、絶対にその解答にしかたどり着かない解法を先生が説明してくれます。説得力のある解説が好きでした。

[生徒の口コミ]

・古文の活字が嫌いで、国語から逃げていた私。それなのに、この講義を聞いていくうちにどんどん問題も解けるようになって、成績が上がってきたんです。その結果、国語が好きになりました。学校の先生も知らないような時代の背景や言葉の成り立ち、そして文法もすごく詳しく説明してくれて。思わずテキストに書き込んでいました。今でもこのテキストは、お守り代わりに持っています。

・岡本先生の授業では、文章の表現の背景に潜む意味から答えを導きだす方法を教えてくれるので、感覚でなく理屈で問題を解くコツをつかむことができました

・英語とともに私が苦手だったのが古文。そのなかでも「和歌」の読解は一番弱点でした。枕詞も掛詞もわからなくて、すごく困っていたんです。岡本先生の授業では「和歌」に重点を置いて丁寧に説明してくれる授業があって、それを見てようやく理解できました

[生徒の口コミ]

現代文はいつもニュアンスで解いていて解き方(対比を見つけること)があると知り驚きでした。対比を見つけるのが難しい文章もありましたが、見つけることのできた問題では合っている数が多かったです。

小柴先生の授業を受けた後から問題を解くスピードが上がりました!学校では教えてくれない読解法を学ぶことができます。

小論文の講座はすごかった!授業のポイントそのまんまでした!

[生徒の口コミ]

・典型的解法だけでなく、ミスが減る解法も解説なさっていたこと。試験で大いに役立った!

・苦手な人に向けた説明がとても上手いため未修分野には山内先生の講座が必須

・様々な視野を与えてくれる!解き方だけでなくメカニズムから理解できる

学校の授業でよくわからなかったところは、たいてい山内先生の授業で理解できました!

志望大学ごとに授業が用意されています!


難関大学を受験するあなたへ先輩からのメッセージです。

僕は水泳部に所属していて、部活を最後までやろうと決めていたので、3年生の夏、8月後半までは部活がある日々が続きました。夏休み中も講習が重ならなければ、部活には確実に参加。午前中だけ部活にでて、そのあとに6〜7時間は、勉強したと思います。苦手だった国語の対策には、受験サプリを活用。担当の小柴先生からは、感性で解くのではなく、接続詞から文章の骨格を見極めて「読むところはどこか、記述すべきはどんなワードなのか」ということを教えてもらいました。ロジックで教えてもらったことで、国語に対しての苦手意識はだんだんなくなっていったのです

夏休みが開けても、僕は過去問を集中的に解くことはありませんでした。徹底的に基礎を固めたかったのです。教科書を見なおしたり、受験サプリで苦手な分野を何度も確認していました。12月に過去問を解いた時は、大問1問しか合っていないこともありました。とはいえ、センター試験は基礎問題の集まり。今まで基礎を固め続けていた僕にとっては、復習に近かったのです。今までの復習問題を解くような気持ちで、気張らずに本番を迎えることができました。結果は900点満点中、829点。苦手だった国語もなんと8割を超えることができました

センター試験が終わったタイミングで、過去問題を中心に2次試験の対策を始めました。記述のやり方を学ぶため、化学などの教科書を音読することもありました。ポイントがギュッとまとまっている教科書は、記述の参考になったためです。また重要な記述問題は、学校の先生に添削をお願いをすることに。また「今日は、ペンを握りたくない」という日には受験サプリで東大対策講座を受講。過去問を解くだけだと飽きてしまうので、さまざまな勉強をするように気をつけていたのです。結果は、合格、それまで苦手だった国語が、一番高得点でした

「練習は本番のように、本番は練習のように。」と水泳部のときによく聞いていたので、試験当日は落ち着いて、問題と向き合うようにしていました。東大の模試ではE判定だったこともありましたが、常に自分のやるべきことがわかっていたので、動じずに集中するようにしていました。部活の後輩に送った言葉ですが、「過信ではなく、自信を持つこと」と伝えました。自信とは、基礎力のこと。基礎力を持たずに、自分の力を過信して過去問を解いても、身にならないことが多いと思います。自信は常に基礎の上にあります。努力を惜しまず基礎をしっかりと築けば、勝利への道が開かれます。第一志望合格を目指して頑張ってください!

高校・大学受験講座は選べる2種類


大きな違いは1つ!

「1講座のみ」だと1度見た講義はそれ以上見られない

「受け放題」なら、何度でも繰り返し講義を見られる!


難関大学を突破した先輩たちの口コミ

学習院大学 文学部 合格

村田 くれあ さん

模試結果D判定から第一志望に合格。勉強リズムをつけて、誘惑を断つ!
正直最初は受講するかどうか迷いましたが、実際に受けてみたらいいことづくしでした!自力でやることも出来ますが、確実に抑えるべきポイントをまとめて教えてくれるので、効率よく勉強ができるというメリットがあったと思います。
それと、LIVE配信は講義時間が決まっています。そうすると、講義時間までに予習と課題を終わらせて、講義と講義の間の1時間で食事とお風呂を済ませて・・・と必然的に1日のスケジュールが決まっていきます。勉強のリズムが崩れてしまいそうと不安に思う人には、うまく活用してもらいたいですね。


慶應義塾大学 環境情報学部 合格

吉田 翔貴 さん

スタディサプリの質の高い授業に感動! 受験生の盲点をしっかりケア!
僕がスタディサプリに登録したのは、高校3年の夏でした。ただ、現役時代は独学で何とかしようとしていたので、スタディサプリもあまり活用せず浪人することに。浪人するにあたり予備校に通い始めたものの、講義が自分に合いませんでした。このままではだめだと思い、もっとわかりやすい講義はないかと考えて、登録したままになっていたスタディサプリを使い始めたんです。 本格的に活用するようになったのは、浪人時代の5月くらいからです。
質の高さにびっくりしました。スタディサプリの講義は受験生の盲点をきちんとわかっていて、どこでつまずくのかも見据えたうえで講義を展開してくれます。かつ講師の話術も巧みで、講義自体が面白いんです。また、予備校の講義が1コマ50分なのに対し、スタディサプリの授業動画は倍速で観ることができるので、わかっているところは飛ばせるなど、自分に合わせた進め方ができて、とても使いやすかったです。関先生や肘井先生の講義を観るようになって、スタディサプリに乗り換えたほうがいいと思うようになり、予備校の講義の一部を切ってスタディサプリの割合を増やしていきました。

国際基督教大学 教養学部 合格

佐藤 けい さん

浪人中に一念発起。2ヶ月で偏差値が40弱から77へ大幅UP!
元々、浪人するつもりだったので、受験のことを真剣に考え出したのは高3の終わりからです。1歳から習っていた英語以外は得意科目がなく、最終的に英語と日本史の試験だけで行ける大学を探したところ、慶應・上智・ICUの3校が該当。日本史だけに狙いを絞って、受験勉強をスタートしました。といっても、高校卒業後はバイトをしていたこともあり、夏までは勉強に身が入らない状態でした。
夏終わりに受けた模試で日本史の偏差値が40を切っていたため、「このままじゃ本当にマズイ」と危機感が湧き、一気にやる気に火がつきました。契約だけして放置していたスタディサプリを1日10時間以上観て、問題集を丸々5冊こなしたところ、2ヶ月後の模試では日本史の偏差値が一気に77までUPしたんです。

商品一覧

  • 商品名
    スタディサプリLIVE秋期・冬期講習
  • サービス申込期間

    【LIVE秋・冬期講習 受け放題パック】
    2018年8月17日(金) ~ 2018年9月30日(日) 23:59

    【LIVE秋期講習 受け放題セット】
    2018年8月17日(金) ~ 2019年3月12日(火) 23:59

    【LIVE冬期講習 受け放題セット】
    2018年10月4日(木) ~ 2019年3月12日(火) 23:59

    【LIVE秋期講習 1講座単品】※配信終了した講座から順次販売終了
    2018年8月17日(金) ~ 2018年11月30日(金) 23:59

    【LIVE冬期講習 1講座単品】※配信終了した講座から順次販売終了
    2018年8月17日(金) ~ 2019年2月7日(木) 23:59
  • サービス提供期間

    【LIVE秋期講習】
    2018年9月15日(土) ~ 2019年3月31日(日) 23:59

    【LIVE冬期講習】
    2018年12月4日(火) ~ 2019年3月31日(日) 23:59
  • 利用料金

    1講座 9,800円(税抜) / LIVE秋期講習 受け放題セット 39,800円(税抜) / LIVE冬期講習 受け放題セット 39,800円(税抜) / LIVE秋・冬期講習 受け放題パック 79,600円(税抜)

    ※無料で開講する講座(プレ講座など)は、「LIVE秋期講習 受け放題セット」「LIVE冬期講習 受け放題セット」「LIVE秋・冬期講習 受け放題パック」には含まれません。

    ※スタディサプリへの会員登録が必要になります。

    ※単品で講座を購入した場合でも差額のみで全講座受け放題セットの購入が可能です。

    ※「LIVE秋期講習 受け放題セット」「LIVE冬期講習 受け放題セット」「LIVE秋・冬期講習 受け放題パック」をご購入いただいた場合、生放送で提供した講義の録画放送を特典として受講いただけます。
  • サービス利用方法

    Step1:LIVE用特設サイトにて配信予定の講習をご確認ください。

    Step2:「1講座毎」のお申込か「LIVE秋期講習 受け放題セット」もしくは「LIVE冬期講習 受け放題セット」もしくは「LIVE秋・冬期講習 受け放題パック」をご選択ください。

    Step3:特設サイト内のお申込ボタンから講習をご購入ください。

    Step4:配信予定の日時になりましたら、LIVE用特設サイトの該当の講座にて配信される動画をご視聴ください。
  • 商品名
    スタディサプリLIVE秋期・冬期講習