このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


Brand Philosophy
”喜びへの道 ”


スーツは本来、楽しむもの・嗜むもの

しかしマナーやルールが多いと億劫に
また、色・柄・トレンドと選択肢は
膨大になり着こなしがよくわからない
などネガティブな意見が多いのも事実です。

Stradaではお客様一人ひとりの体型に合せた
オンリーワンのオーダースーツをお作りし、
商品のご提供を通じ、お客様自身にスーツの
楽しみと喜びへの歩みを進めていただきたい。
我々はその喜びへの道[Strada]で
あり続けたいと願っています。
Advantages 

オーダーするメリット

1.印象を良く
ビジネスや就職活動のシーンでとても重要なこと。それは「相手にどのような印象を与えるか」です。ビジネスや就職活動を進める上で、身だしなみや服装に気を配ることは必要不可欠といえるでしょう。シワがついたスーツを着ていたりサイズが全く合っていないスーツを着用していたりする場合、取引先や面接官に悪い印象を与える可能性もあります。

オーダーでスーツを作る場合、プロからのアドバイスを貰いながらスーツをイチから作成できます。自分の好みを程よく取り入れつつも、TPOを意識したスマートな着こなしは周囲から見ても好印象に映りやすいです。スーツは相手の印象を左右する重要なアイテムといえるでしょう。
2.体型にフィット
スーツを選ぶ上で重要なのが、「着心地が良いか」です。トレンドを押さえた格好良いスーツであっても着心地が悪ければ着用の機会は自ずと失われていきます。既製品のスーツの型紙にはいくつか種類があります。数ある型紙の中から、自分に合ったスーツの型を探すのも一つの方法です。ですが、既製品のスーツの型紙がぴったりと体に合う人は少ないことも事実です。それほど人の身体というものは千差万別なのです。数多のスーツショップの中から、自分の体に合った型紙を本当に探し出すのは本来、膨大な時間と手間がかかるものなのです。

オーダースーツであれば、自分の体に合った型紙をベースに使います。製品のスーツを裾上げし、着用する場合とではフィット感が大きく異なり、着心地も快適で、疲れにくいのが特徴です。
3.スーツが長持ち
身体にフィットしたスーツを着用すると長持ちしやすいというメリットもあります。
タイトすぎるスーツを着用していると、体に生地がこすれて破れてしまいます。
逆に大きめのサイズのスーツを選んでしまえば、シワやヨレなどが原因で型崩れし、結果スーツの寿命が短くなる傾向にあります。
その点、身体にフィットしたオーダースーツはシワやヨレがなく、生地に余分なテンションもかからないため、長持ちするというわけです。

さらにスーツを長持ちさせるには、日々のメンテナンスも不可欠となります。Stradaではご希望の方へはメンテナンス方法もお伝えしておりますので、お気軽にスタッフへお尋ねください。
4.生地やデザインにこだわれる
「勝負どころで着用するスーツだからこそ、特別でありたい」「毎日スーツを着用するからこそ、生地やデザインにこだわりたい」などと考える人は多いです。既製品のスーツは、ベーシックなデザインや生地が多くなる傾向にあります。スーツスタイルにも個性を出したい人や、生地にこだわりたい人にとっては物足りなく感じるケースもあるでしょう。

オーダースーツの場合は、スーツの生地を選べたりデザインをカスタマイズできたりなどディテールにもこだわりを持てます。単に生地の柄や色を選べるだけではなく、スーツの襟型やポケットの形、裏地などもカスタマイズができるためおすすめです。自分の好みの1着を一から作り上げられるため、スーツを手にしたときの満足度も高いといえるでしょう。
2.体型にフィット
スーツを選ぶ上で重要なのが、「着心地が良いか」です。トレンドを押さえた格好良いスーツであっても着心地が悪ければ着用の機会は自ずと失われていきます。既製品のスーツの型紙にはいくつか種類があります。数ある型紙の中から、自分に合ったスーツの型を探すのも一つの方法です。ですが、既製品のスーツの型紙がぴったりと体に合う人は少ないことも事実です。それほど人の身体というものは千差万別なのです。数多のスーツショップの中から、自分の体に合った型紙を本当に探し出すのは本来、膨大な時間と手間がかかるものなのです。

オーダースーツであれば、自分の体に合った型紙をベースに使います。製品のスーツを裾上げし、着用する場合とではフィット感が大きく異なり、着心地も快適で、疲れにくいのが特徴です。


CONTACT
 
 お気軽にお問合せ下さい。

Order Flow

スーツができるまで

Step
1
VISIT 来店
オーダースーツをつくるための入り口は、店舗に行ってみることからスタートします。
Stradaでは、大阪市内にある完全予約制のフィッティングルームをご利用いただけます。
まずは、ご相談だけでもかまいませんのでお問い合わせください。
また、ご友人同士・職場などでの複数購入の場合は出張採寸サービスを行っております。
Step
2
COUNSELING カウンセリング
スーツはTPOを何よりも重んじます。
まずは、お客様の使用用途をお伺いし、併せてお好み・お悩み・ご予算をお伺いいたします。
Step
3
FABRIC 生地選び
Stradaでは、春夏・秋冬・通年とシーズンに分けて生地の入れ替えをおこなっております。
色・柄・素材など様々な生地を時期や用途に合わせてお選びいただけます。
コストパフォーマンスの高いオリジナル別注生地 から、ストレッチなどの機能素材、イタリアや英国などの有名インポート素材まで、さまざま取り揃えています。
Step
4
DETAIL・OPTION ディテール・オプション選び
生地をお選びいただいたら、次は細かいディテールやオプションを選びます。
選んだ素材や色・柄に合わせ、ボタンや裏地など、豊富なバリエーションの中からお好きなものをお選びください。
Step
5
MEASUREMENT 採寸
まずは、メジャーでヌード寸法を計測。お客様のサイズに合わせ、ゲージ服と呼ばれる「採寸用サイズ見本服」を試着。肩幅をはじめ、袖丈、脇、胴、股上、股下、ヒザ、裾などなど、あらゆるパートを事細かに測りながら合わせていきます。 そうすることではじめて、目指すスタイルと着やすさの両方を実現できるのです。
Step
6
FINISH 仕立て上り
採寸から約30日の縫製期間をいただいた後、オーダースーツは完成します。
仕立て上がったオーダースーツを一度試着していただき、肩周り、股上、股下、袖丈、そして全体的なシルエットや着丈のバランスをチェックします。
Step
2
COUNSELING カウンセリング
スーツはTPOを何よりも重んじます。
まずは、お客様の使用用途をお伺いし、併せてお好み・お悩み・ご予算をお伺いいたします。

Item・Price

価格
Recruit Order Suit (ROS)

43,000円~(税別)

面接や説明会、ディスカッションなどのシーンを想定し
就活生の魅力を最大限発揮させるStradaオリジナルの一着

就職活動を研究し尽くし、お客様の体型に合せ仕立てるStradaオリジナル ”リクルートオーダースーツ ROS”は、紳士服小売店や一般オーダースーツ店では提供できない至高の一着
Standard Line 

43,000円~(税別)
こだわりの国内工場縫製でのメイドイン
ジャパンクオリティ。
最も選ばれるグレードです。


First Line

58,000円~(税別)
厳選したインポート生地を、
国内工場縫製で仕立て上げる。
Strada渾身の最上級グレード。
選べるオプションも最大。
期間限定・数量限定で
お得な割引キャンペーンも臨時開催。
詳しくは当店Instagramでご確認ください


CONTACT
 
 お気軽にお問合せ下さい。

SDGs

「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、「国際社会共通の目標」です。

持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人として取り残さない」ことを誓っています。

Stradaでは、以下の取り組みを通じて、SDGsの達成に向けて積極的に貢献していきます。
No12 つくる責任つかう責任
商品を必要以上に作りすぎない、無駄な生産を極力なくしていくという目標の中、生産計画を推し進めています。
また、不要になった衣類のリサイクルなども積極的に行っていきます。
No14 海の豊かさを守ろう
レジ袋をプラチック製から、環境負荷の低い素材へと変更し、 海洋環境や生態系に大きな影響を与える海洋プラスチックゴミ問題などへの軽減に取り組んでいます。
No15 陸の豊かさも守ろう
自社製品にオーガニックコットンを用いることで、綿農家や地域社会の環境と生産者の健康を守ります。
※オーガニックコットンとは、3年以上化学薬剤を使わない畑で有機栽培された綿花のことです。
No14 海の豊かさを守ろう
レジ袋をプラチック製から、環境負荷の低い素材へと変更し、 海洋環境や生態系に大きな影響を与える海洋プラスチックゴミ問題などへの軽減に取り組んでいます。

Consulting Seminar
リクルートスーツセミナー

就職活動のシーンにおいて、着用されるリクルートスーツ。
着こなしや配色・細かなルールがあるようにも思われますが
そもそもなぜリクルートスーツを着用するようになったのか。

リクルートスーツには、男性向けと女性向けとではそれぞれ異なる歴史的背景があり、現在の形に至ります。
が、それと同時に”リクルートスーツ”という商品は厳密には存在しません。

定型的な着用方法(色は黒・シングル・ネクタイは何色がいいetc)のみを提示する一般的なセミナーとは違い
Stradaが開催するスーツセミナーでは、リクルートスーツが生まれた歴史的背景から
現在のリクルートスーツを紐解き、就職活動というシーンに最も適したスーツの着用方法をご提案するとともに、就職活動後もスーツを正しく着用する"考え方"をご提供いたします。

当セミナーは、臨時開催となります。開催情報は当店Instagram・公式LINEアカウントで発信いたしますので、そちらでご確認ください。
また、法人様向けへの出張講演も承っております。詳しくはDM・メッセージにてお問合せください。


Q&A
よくあるご質問

Q
来店に際し予約は必要ですか?
A
お客様が落ち着いてお時間を掛けたご注文が出来る様、当店へのご来店は完全予約制とさせて頂いております。
当店InstagramまたはLINE公式アカウントにて
【①ご希望のご来店日時、②お客様名、③ご検討のご注文内容、④ご注文アイテムのご使用予定】をお伝えください。
Q
来店時の用意は?
A
可能であればスーツまたはシャツ+パンツ+革靴をお召し頂けるとご注文や採寸がスムーズに行えます。
ない場合でも採寸は可能ですのでご安心ください。
ご注文に掛るお時間は約1時間です。初回は採寸など時間を少し多く頂戴いたします。
Q
大きいサイズの場合、料金はどうなりますか?
A
特別に生地の用尺を要する場合に関しましては、通常の料金より割増料金を頂戴する場合がございます。
※お目安と致しましては、バスト100以上、身長180cm以上となります。詳しくはお問合せください。
Q
シーズン物の生地について
A
服地メーカーから春夏物では2~3月、秋冬物では8~9月に最新コレクションのバンチ(生地見本)を入荷し、ストック生地の入荷や入れ替えもその時期となります。
ビスポークの服地では流行の色・柄・織や特殊なデザインといった新作服地以外は全て何年も製造され続けている定番の服地が多く新作をお求めの方以外は基本的に時期を問わずにご注文することも可能です。
Q
就活用のリクルートスーツを探しているのですが、なにも知識がなくて
A
就職を控えられた学生様や、就活中の学生様もよく当店をご利用いただいております。
皆様よくおっしゃられるのが、何を着たらいいのかわからない。スーツの知識がないというもの。
Stradaでは、オーダースーツのみの販売となりますが、それ以外のアイテムも含めて総合的にアドバイスをさせていただいております。
はじめはわからなくて当然。なんでもお気軽にスタッフにお尋ねください。
Q
来店時の用意は?
A
可能であればスーツまたはシャツ+パンツ+革靴をお召し頂けるとご注文や採寸がスムーズに行えます。
ない場合でも採寸は可能ですのでご安心ください。
ご注文に掛るお時間は約1時間です。初回は採寸など時間を少し多く頂戴いたします。


CONTACT
 
 お気軽にお問合せ下さい。