現地調査には基本的にお立ち会いが必要な為、お客様のご都合と担当工務店または派遣調査員との折り合いがつく日程をご調整させていただきます。
※サポート対象建物の地域・補償内容・調査規模・調査件数等によっては調査に伺える時期が前後する場合がございますのでその際は事前にご相談させて下さい。
お客様の建物をプロの調査員が診させていただき、自然災害による被災があるかどうか1時間程度現地調査・診断させていただきます。調査の結果、被災が確認出来た際には当社にて火災保険申請サポートへ移る為のご説明・ご契約を交わさせていただきます。
※被災が見受けられなかった場合はそこでサポート終了となります。その際お客様に調査費用や諸経費等をご請求することはありませんのでご安心下さい。
ご契約後、お客様から保険会社へ自然災害による被災申請をする旨の電話連絡、又はネット被災報告をしていただきます。
(当社調査員が必要に応じて同席させていただきますのでご安心ください)
火災保険被災申請に必要な書類を弊社にて作成させていただき、お客様へご郵送いたします。
※被災状況に応じて必要書類の納期が変わってきますので、おおよその日数は調査後現場にて直接お伝えさせていただきます。
電話又はネット連絡後、おおよそ1週間以内には保険会社からお客様に保険請求申請書類が届きます。お名前など簡単な必要事項をご記入いただき、弊社の被災報告書類を同封の上、保険会社へ返送してください。
保険会社の方で被災報告申請書類を確認後、基本お客様立会いのもと第3者機関(鑑定人)による建物の現地審査が行われます。(損害が小さい場合、書類のみでの審査になる場合もあります)
保険会社から審査結果報告の連絡がお客様に入りますので弊社にお知らせ下さい。 提示された被災認定箇所が適正かどうか判断し、必要に応じては弊社調査員が保険会社の担当者とお話をさせていただく、又は弊社調査員立会いのもと再鑑定依頼をおかけします。
被災認定箇所が確定後、お客様の口座へ保険金が支払われます。その際、保険金内訳・保険金額が記載された通知書がお客様のお手元に届きますのでお手数ですがそちらを弊社へメール又はFAX にてお送りください。
※被災申請後、保険金が認められなかった際も通知書が届きますのでお送りください。
お送りいただいた通知書を元に弊社より申請サポート費用のご請求書を作成させて頂きますので、ご請求書がお手元に届きましたらお支払いをお願い申し上げます。申請サポート費用の成果報酬につきましては※保険金総額の30%(税込)となっております。
※地域(遠方・離島)・補償内容・調査規模・調査件数などによりサポート費用が変動する場合がございますのでお電話、又はお問い合わせフォームにて事前にご確認をお願い申し上げます。
現地調査には基本的にお立ち会いが必要な為、お客様のご都合と担当工務店または派遣調査員との折り合いがつく日程をご調整させていただきます。
※サポート対象建物の地域・補償内容・調査規模・調査件数等によっては調査に伺える時期が前後する場合がございますのでその際は事前にご相談させて下さい。